• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーボンLOVEのブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

夏は朝駆けに限る?奥三河ツーリング

バイクに1ヶ月間乗っていないので、やって来てしまった暑い夏の中ツーリングに行って来ました♪

夏はバイクに乗るまでで汗だくになるから乗りたくないんですが、改善アイテムを導入。

空調服~(*´∀`)

これの効果はにわかに信じがたかったんですが、十分効果有り!

涼しいって訳じゃないけど、汗をかきづらくしてくれるだけで暑い中活動するには着た方が良いですね♪

家の中の掃除や洗車に活躍してくれています。

会社で買ってもらったやつで洗濯するって名目上持って帰って使っているので、自前で先日違うのポチリました。


と言うことでそこまで汗をかかずに6時45分に出発!
って、まだそんな暑くない時間帯なんですが(笑)


久しぶりのバイクなので、いつもの奥三河で設楽~笹暮紅葉街道~折本峠~茶臼山高原道路を下って、道の駅なぐらでジャンボフランク休憩♪



午前中の山を涼しいですね~

トンネルは寒いって思ったし。

でもここら辺りから暑くなってきた(´Д`ι)

矢作ダム走って休憩するも日影じゃないと暑い。




おっと暫く通行止めのようです。



早い昼飯と思ったけど、サトノエキカフェは開店20分前で通過。

新しく出来たカフェは30分後の開店。

暑いのに待っていられないので、自宅で食べてもいいかってなり帰路へつきます。




高速乗ったら温風で涼しくないし、バンバン日光を当たるしで溜まらずPAへ。

排気量そんな大きくないから排熱は大したことないけど、暑いもんは暑い!

冷やし担々麵を食べて。



フラッペでさらにクールダウンしてから帰宅。



帰宅後、早朝出発?暑さのせい?で疲れてちょっと昼寝Zzz

昼寝後にバイクメンテ、家の掃除を済ませシャワーを浴びて、一杯やりながらブロブ書いてます(笑)
Posted at 2025/07/06 16:34:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2025年06月07日 イイね!

日野まで蕎麦ツー

MFゴースト22巻までマガポケで読んでクライマックスの23巻が読めず悶々としているバーボンLOVEです。
明日コミックレンタルしてこようかな。
マンガ見ちゃうとスポーツカー欲しくなっちゃうなぁ・・・

昨日は久しぶりに会社メンバーで風来坊へ♪
たらふく呑んで食ったので今日はサッパリとした物食べたいと滋賀県まで蕎麦を食べるためにバイク走らせて来ました(*´∀`)

バイク乗り込む前から汗だく(´Д`ι)
蒸し暑くなってくると乗り出すまでが億劫です。

9時出発してまずは菰野ICで降りて鈴スカを走ります♪

ほどほどにワインディングを堪能してブルーメの丘を過ぎた辺りで、目当ての店までのナビを設定。

目当ての店に10時半着。
開店までそこら辺うろうろして何とか時間を潰し、開店10分前から店の前で佇んでいると「中でお待ちください」と気付いて貰えたので入店。


古民家をリノベーションした蕎麦屋「石挽き蕎麦 守貞」



レトロな感じが良いですね♪












お一人様に優しいカウンター席(笑)




事前に調べてこれを食べると決めていました!

近江牛丼とせいろ蕎麦


長野行ったら蕎麦をよく食べますが、私は滋賀の蕎麦の方が好みです(*´Д`*)

蕎麦のお供と言ったら天ぷらが一般的かと思いますが、近江牛丼とは何ぞ?

牛丼チェーン店とは肉の質が違います。

そして味付け。

もう美味いに決まっています(*´∀`*)

カルビが2~3切れで良くなった私には小盛のこれくらいで十分ですね♪

ジャズが流れたお洒落な古民家お蕎麦屋さん、こちらに来た時にはまたお邪魔したいですね。



食後は鞍掛峠へ向けて出発。

滋賀側のワインディングは堪能したけど、三重側はすぐに詰まったしガチ勢が結構居たので、そのままお暇。

延長した東海環状の員弁ICから高速乗って早めの15時前に帰宅となりました。


バイクの写真撮ること無かったので食レポだけのブログになります(笑)
Posted at 2025/06/07 20:27:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2025年05月05日 イイね!

GW最後は岐阜へフォトツーリング

GW最後は岐阜へフォトツーリング








今年は長かったGWももう終わりですね(*´ー`*)

晴れの日となった5/5にみん友のかわこさんと岐阜にフォトツーリングへ行って来ました♪

まずは川島PAに7時集合のため、5:50に最寄りGSで給油してから出発!

朝早くから名古屋高速にはパトカーが(´∀`;)

それでも7時前には川島PAに到着。

程なくしてかわこさん到着してちょっとお話しすると、今日は70-200mmレンズ一本と漢気溢れるレンズ選択∑(゚Д゚ )

一息ついたら高山方面へ向けて出発です。



朝早いし日陰ばかりで寒いったらありゃしない。

高速での最低気温は8.5℃を示すほどで、鼻水が垂れてきますがどうしようもない(笑)

真冬装備でも良いくらいだったが昼の気温を考えると厚着は出来ないので我慢ですガク((( ;゚Д゚)))ブル


1時間耐えて高速道路最高地点の松ノ木峠PA(1085m)で休憩。

この先のルート再確認して、激寒高速から高山ICでようやく解放です。



最初の目的地は北アルプス大橋!

の前にかわこさんがここで給油したいと言っていた「GAMA GAS」へ。

何でここにしたかと言うと、とってもお洒落なGS♪





写真撮ってたら気さくな店主の方が出てきて暫し歓談♪

そしたら「コーヒー飲みます?」ってコーヒーご馳走になりました(*´∀`)

新穂高近辺で他のGSより10円/Lは安いと思うので、新穂高温泉に向かう際には是非お立ち寄りを!

GAMA GASで給油~写真撮影で30分近く居ました(笑)

ようやく本命の北アルプス大橋へ。

雲一つない快晴にここまで寒い中走って来て良かった~



問題は橋の上の人やバイクが居る状態でどうやって愛車撮影するかですが。







何とかなりますね♪


かわこさんも愛車撮影を済ませ、飛んできたヘリの離陸を撮ろうとしたけど中々飛ばず。

ここも50分程居て昼の時間が近づいて来たのでお暇することに。

お昼はGAMA GAS店主お勧めの「奥飛騨の呑み食い処 けんけん」へ。

大人しくて可愛い看板犬がお出迎えしてくれます♪



一番人気のホルモン定食を注文。

ランチは他にとんかつ、唐揚げ、レバニラの4種しかなくレバニラは品切れでしたので、必然的にホルモン定食になります(笑)

歯応えが抜群で食べるのに時間がかかりますが、美味しかったです♪


この後は鈴蘭高原へ向かいますが、かわこさんが良ルートでは?ってことでお初の飛騨農園街道へ。

程よいRが連続するワインディング、時折見える乗鞍岳と当たりのルートでした(*´∀`*)

次は鈴蘭高原のビュースポットへ。

停まった瞬間に大量の羽虫が飛んでてとてもヘルメットを脱げる状況ではなく、シールドも下ろしたまま愛車撮影へ((( ;゚Д゚)))


御嶽山




乗鞍岳


虫がウザかったけど、最高なロケーションでした♪

撮影で暑くなったので、鈴蘭高原の石碑はスルーして小坂方面へ下って行きます。

R41に出たとこのGSでストトリ2度目のプチ補給。


岩屋ダムを走ってダム上で2ショット撮影!

すでに16時前で押してきたので予定していた1ヶ所省いて、郡上八幡方面へ。


最後の撮影スポットは芝桜が植えられた神社。


どう撮るか考えて私的にはこれが収まりが良いかなと。


ここから美並IC方面へ走りコンビニで休憩後、高速乗って安定のGW渋滞に巻き込まれながら名神高速入ったところで流れ解散。

19時過ぎに無事帰宅~

走行距離530km
走行時間8時間22分

活動時間は13時間半でしたので、撮影+休憩が約5時間(笑)

撮影好き同士だと時間がとてもかかりますが、あーだこーだ言いながら撮影するのは楽しいですね♪

ハードだったけど充実したフォトツーリングでした(*´∀`*)


GW中にざっくり、車で長野~群馬+富山で1400km、バイクで阿智村~奥三河+岐阜で800km。

しっかり遊んだ2025GWだったな((´∀`*))
Posted at 2025/05/06 09:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2025年04月12日 イイね!

奥三河へ桜ツーリング

奥三河へ桜ツーリング







平野部の桜は終わりを告げましたが、奥三河は今が見頃。

先週調整したストトリの足は硬すぎたので今日は減衰をスポーツ→オンロードに変更して様子見です。

8時半頃に桜ツーリングへ出っ発!

三河広瀬駅に通りかかったら散り始めであったが空いていたのでまずはここで一枚。




次は花桃が咲き始めていたところで。




鯉のぼりはちょっと早くないか(;゚∀゚)

残念ながら泳いでくれませんでした~



矢作ダムはちょうど見頃で湖畔沿いの桜が綺麗だった。




サトノエキカフェの駐車場でトイレ&コーヒー休憩。

裏の坂道が良さげだったのでスタート前にパチリと。




レクリエーション施設前にて。

あちこち桜撮ってると中々進みません(笑)



お次はしだれ桜を見に瑞竜寺へ。




今日はズームレンズだから全景撮るの楽勝だぜ!

ノスタルジックなミュージックが流れていましたよ♪


どんどん行きます。

次は大安寺のしだれ桜。

青空に満開で言うこと無し!

強いて言うならバイク入れた写真が微妙だったことですかね。


ぼちぼちお昼時なので、裏茶臼を疾走して売木の「ありがとう」へ。

「ありがとん丼」ですが、間違えて豚バラバンバン丼は無くなったんですか?って聞いてしまいました(ノ∀ ̄〃)


裏茶臼を登り返して茶臼山の裏にて。

冠雪した南アルプスが良い感じ♪

今年は南アルプスに足を踏み入れるかなぁ?

花粉飛び出してからジョギングはサボっていましたので、ぼちぼち再開して体力付けて行かないと山には登れません(((;゚д゚;)))


茶臼山高原道路を下って行きます。

折本峠を楽しんだ後はK10で設楽方面へ。

八橋のウバヒガン桜は見頃過ぎていましたが、何とかそれっぽく。



これで桜ツーリングはお終い。

道の駅設楽と作手で休憩して本宮山走ってから17時に帰宅。

減衰をオンロードにして走った感じは、まだ硬い足回り。

減衰弱めても走りや硬さの違い分からないから、プリロードを緩めてみるか。

リアは段差でお尻突き上げられて腰へのダメージがヤバかった。

まぁ320kmも走り回れば疲れますが、今までのバイクで一番かも(´∀`;)

減衰弱くしてもこれじゃどうもならん気がするので、取説にリアのプリロード触らないでと記載あるが、緩めてみます。
同じような記事見つけて良い方向になったようなので、やる価値有り!
Posted at 2025/04/13 14:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2025年04月05日 イイね!

ストトリのサスセッティングからの桜ツーリング

先日のツーリングブログでストトリの足が固いのでは?と呟いところ、みん友のかわこさんが「サスセッティングお手伝いしましょうか」とコメント頂いたのでお言葉に甘えて手伝って頂くことに(*´∀`)

本日、わざわざバーボン邸まで来てもらい早速サスセッティング開始!

ホイールを上げてサス長確認、プリロード変えて私が乗車時のサスの沈み込み量を確認して底付きしない安全マージンを取りつつ、これくらいでは?ってとこを調整。

その後サスの伸び縮みの減衰調整。
とりあえず取説のスポーツ走行の値にしときました。

結果、サーキット走行していたであろう前オーナーよりも固い設定になるっていう(爆)


以下、備忘録。
プリロード、減衰調整はスポーツ走行に設定。

プリロード
 F:10クリック戻し
 R:取説で「触るな」&車高調レンチ無いので現状維持

減衰調整
 F:伸び縮み共に2回転戻し
 R:伸び縮み共に10回転戻し



ひとまずどんなもんか走ってみないことには分かりませんので試走に出掛けます。

この後予定は決めていないとのことで、かわこさんと一緒にツーリングに行くことに(*´∀`*)

まずは腹ごしらえに近くの長崎ちゃんぽん屋さんへ。

近所でいつでも来れるから長崎ちゃんぽんの写真撮らず(´∀`;)


一般道の荒れたとこは固くしたので当然跳ねます(;゚д゚;)
スポーツ走行出来るところは軽快に走れます♪

跳ねるような路面はお尻浮かせたくなるレベルなのでスポーツ走行推奨値は硬すぎか?
次はオンロード走行の推奨値にして柔らかくしてみよう。


試走を兼ねて到着したのは音羽川の桜並木。

ちょうど見頃らしいので来ましたよ♪

CB400SBの時は確か平日だったから空いていましたが、今日は休日。

とりあえずロケハンでぐるっと一周。

当然、花見客が等間隔で居ます(´∀`;)

ここだけはイケるのでは?ってポイントに目星を付けていざ撮影開始!









選手交代!
かわこさんの愛車





当然こういうのもね(笑)




せっかく2台で来たからコラボ写真も♪









ここら辺のがいいんじゃね?ってえっさほっさとバイク移動して










奥に居る花見客を写らないように模索するのに大変でした(笑)

青空じゃなくて桜がちょっと映えない感じにはなってしまいましたが、桜並木をバックに愛車撮影出来て満足満足(*´∀`*)
「ななにっぱ」は要らんけど望遠レンズ欲しい~と思ったのはここだけの話し



来た道戻って道中のコンビニで休憩&雑談して解散。

暫くは減衰弄って満足出来る海苔味を模索するのが楽しみとなりそうです。

かわこさん、今日はサスセッティングからツーリングまで付き合って頂いてありがとうございます!
Posted at 2025/04/05 20:43:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「蝶ヶ岳へテント泊登山 http://cvw.jp/b/2578940/48588557/
何シテル?   08/08 23:04
いろんな所へドライブ行き、ドライブ先での風景を写真に収めることをモットーにしています(*´∇`*) 皆さんのブログを参考にドライブとメンテナンスをメインでやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:18:28
PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 20:55:30
室内灯美白化:フロントルームランプ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:31:37

愛車一覧

トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
走ることが楽しいバイクが欲しくなり、試乗したら一瞬で次はこれだ!ってなりました😁✨ ワ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
走りも楽しめて荷物も載せられる車を探してレヴォーグに行き着きました。 STIマフラーでボ ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
ロングツーリングを楽しみたいと思い、ドゥカティから買い替え( ˊᵕˋ* ) ボクサーエン ...
ドゥカティ ストリートファイターV2 ドゥカティ ストリートファイターV2
大型バイクで乗ってみたかったドゥカティ! 国産には無いデザインに一目惚れでストファイV2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation