• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーボンLOVEのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

四日市工場夜景

工場夜景を撮影しに四日市まで行ってきました٩(ˊᗜˋ*)و

事前にネットで撮影スポットを調べておいたけど、夜に迷うのも嫌だから明るい内に確認( *`ω´)

iPodを忘れたからZIP FMを聴きながらのんびり下道ドライブ♪

まずは四日市ドーム

ここは駐車場が広く撮影スポットもすぐそばだから安心( ˊᵕˋ* )

次は大正橋
駐車場なんかは無く、路駐するしかなさそうだけど路駐する場所も微妙だからパス( ´~`)

塩浜エリアを確認してから鈴鹿川を挟んだ対岸へ

暗くなるのを待ってから三脚セットして撮影開始*ˊᵕˋ)੭

まだ少し明るいけどいい感じ




遠くからでも工場萌えが出来た( ˊᵕˋ* )

塩浜エリアへ戻り車を端っこに止めて工場の前へ

巨大クーリングタワーからの湯気が堪らなく良い(*´∇︎`*)




夜の工場はカッコいい
FF7の神羅カンパニーみたいと言ってるブログを見たけどホントにそんな感じ( °ω° )


工場夜景とのショット


堤防へ移動して工場全体を撮影

塩浜エリアを後にして四日市ドームへ





昼間にiPhoneで撮影した写真と比べるとライトアップされた工場がとてもキレイ( ˊᵕˋ* )
工場夜景撮影しに来てる人が結構いたけど、これは撮影したくなるね٩(ˊᗜˋ*)و

撮影してると若いカップルが話しかけてきて、一眼レフを買ったばっかりで夜景の撮り方を教えて欲しいと(๑꒪ㅁ꒪๑)
自分も工場夜景は今日が初めてだけど、知ってること教えて三脚使って撮影してあげたらめちゃはしゃいでました( ˊᵕˋ* )
その後、手ブレしないように地面に置いてずっと撮ってたけど良い写真撮れたかな⁈

3ヶ所回ってキレイでかっこいい工場夜景が撮影出来て工場萌えにハマりそうでした(*´∇︎`*)
Posted at 2016/11/27 00:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

阿寺ブルーを堪能

長野県大桑村にある阿寺渓谷の川の青さに阿寺ブルー
言われているのを聞いて、見てみたくなり行ってきました٩(ˊᗜˋ*)و

10時に出発して、ひたすらR19を走り2時間ちょいで到着
渓谷に入ると森林鉄道の橋がありました( ˊᵕˋ* )

むか~しは歩いて渡れたらしいですが、ボロボロで通行はできず( °ω° )



途中にある駐車場に車を停めて、散策開始


こんな感じで動物の名前が付いてる




川の水がキレイで青?エメラルドグリーン?

遊歩道に行ってみたら、アップダウンがかなりあって汗かいちゃいました(›´A`‹ )
また、昨日の雨で遊歩道もぬかるんでて何度が転びそうだったし( ´⚰︎` )


昨日買った三脚を試さなきゃと思い、ささっとセットして川の流れをスローシャッターで撮影

思った通りの写真が撮れて、三脚を買ったかいがあった( ˊᵕˋ* )





阿寺渓谷の川はとてもキレイで青く見えてびっくり
2時間半くらい阿寺渓谷で写真撮影しちゃってたのにもびっくり


お次は、阿寺渓谷からすぐそこの柿其渓谷へ


駐車場から歩いていくとそこそこ揺れる吊り橋を渡り


秘境的な感じになっていく

とどめにまた急な階段があり、日々の運動不足を痛感...
階段を登った先に牛ヶ滝が見えました٩(ˊᗜˋ*)و

マイナスイオンをたっぷり浴びて
今日は、キレイな川の景色を見て写真撮影を堪能して満足な一日でした( •̀∀︎•́ )✧︎


中央道で帰ろうとしたら、事故渋滞でショック(๑꒪ㅁ꒪๑)
仕方なく裏道を快走して帰宅しました



Posted at 2016/11/20 22:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月19日 イイね!

三脚買っちゃった♪( ´▽`)

川や滝をスローシャッターで撮影したり夜景撮影をしたいために、ヨドバシで三脚買って来ちゃいました(*´∇︎`*)

購入したのはマンフロットのbefree アルミニウム三脚ボール雲台キット MKBFRA4R-BH [レッド]。


収納時はカメラと比べそこまで大きくなく袋付き


最小


最大

レバー式でさっと足を伸ばせるのと自由雲台でさっと構図を決めれ、持ち運びに便利そうなのが決め手でした( ˊᵕˋ* )

マンフロットはイタリア製
ということでイタリア=フェラーリ=レッド→赤色に決定(*゚▽゚)ノ

明日はとある渓谷に行って撮影の練習をしたいと思います٩(ˊᗜˋ*)و
Posted at 2016/11/19 22:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月12日 イイね!

たまには西の方へドライブ

絶景本に載ってた青土ダムを見にドライブ٩(ˊᗜˋ*)و

東名阪は安定の渋滞なので、四日市東ICで降りて鈴鹿スカイラインへ∠︎( ˙-˙ )/
鈴鹿スカイラインの入り口で警察が路駐しないように呼びかけて取り締まりもしてるからと忠告が( °ω° )
御在所の紅葉が時期を迎えたから鈴鹿スカイラインのPはどこもいっぱいで路駐してる車が沢山( ꒪⌓︎꒪)そしたら警察が次々と取り締まりしてました(。-∀-)なので鈴鹿スカイラインでは車を止めることが出来ずにスルー( ˊoˋ ) 。゚


しばらく走って青土ダムに到着


この丸いとこにオーバーフローした水が流れてく様子が見たかったけど、水が少なくて残念( ´~`)

この後、滋賀竜王のアウトレットまで行ったらコペンのオフ会やってました(*^o^*)間近で見たらセカンドカーに欲しいなぁっと思ったり(*゚▽゚)ノ
帰りはR421で鈴鹿山脈越えしました(^。^)
Posted at 2016/11/12 17:13:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月05日 イイね!

紅葉偵察ドライブIN茶臼山

愛知の紅葉具合を確認しに茶臼山までドライブして来ました。

奥矢作湖を駆け抜け、道の駅ラフォーレで昼休憩をしてからR418を通り途中の水が透き通った川沿いで停車



ここらへんはまだ早いかな

平谷→根羽→K46で裏側から茶臼山に到着



天気も良かったので、茶臼山の牧場をバックに撮影



茶臼山のスキー場の駐車場はかなり混んでましたが、紅葉は色づきがあんまり良くないですねぇ



やはり今年の紅葉は微妙な感じ・・・
茶臼山で燃料ランプが点灯してしまったので、エコドライブでのんびり帰宅しました。
Posted at 2016/11/05 21:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今年1発目の登山はいきなり西穂高岳 http://cvw.jp/b/2578940/48520599/
何シテル?   07/02 23:04
いろんな所へドライブ行き、ドライブ先での風景を写真に収めることをモットーにしています(*´∇`*) 皆さんのブログを参考にドライブとメンテナンスをメインでやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 4 5
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:18:28
PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 20:55:30
室内灯美白化:フロントルームランプ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:31:37

愛車一覧

トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
走ることが楽しいバイクが欲しくなり、試乗したら一瞬で次はこれだ!ってなりました😁✨ ワ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
走りも楽しめて荷物も載せられる車を探してレヴォーグに行き着きました。 STIマフラーでボ ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
ロングツーリングを楽しみたいと思い、ドゥカティから買い替え( ˊᵕˋ* ) ボクサーエン ...
ドゥカティ ストリートファイターV2 ドゥカティ ストリートファイターV2
大型バイクで乗ってみたかったドゥカティ! 国産には無いデザインに一目惚れでストファイV2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation