• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーボンLOVEのブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

琵琶湖まで下道ドライブ

冬休み初日でドライブ行こうにもETC割引がないのはツライから、下道で琵琶湖まで行っちゃおうと気合い入れて出発٩(ˊᗜˋ*)و

愛知県出るまでに2時間かかってもう1時間走って、道の駅の塩津街道あぢかまの里で昼ご飯

奥琵琶湖パークウェイを走ろうと思ったら冬季通行止め(›´A`‹ )

北西部の山は雪化粧( °ω° )

通行止めは仕方ないので海津大崎へ




海津大崎ら辺は晴れてるけど西の方はどんより厚い雲がかかってる( ´⚰︎` )
メタセコイア並木に到着したけど雪が降っててめちゃくちゃ寒くて暫し車で待機( ˊoˋ ) 。゚

雪が止んだのを見計らって紅葉も終わって枯れ落ちた並木道を撮影( ˊᵕˋ* )




ここから琵琶湖周遊道路を南下


白髭神社の湖にある鳥居
神社らへんも雨が降ってて、今日は天気が悪くて残念( ´~`)

そろそろ帰らないとキツくなりそうだから琵琶湖大橋を通ってR8→R421を走り多度大社近くのコンビニで休憩(´-ωก`)

夕方で帰宅ラッシュの中を走るのもダルいから、疲れてるのに関わらず金城埠頭まで夜景撮影しに行っちゃいました( *`ω´)

定番的な場所で撮影開始



埠頭でボッチ撮影会は中々寂しいので、ささっと撮影して退散∠︎( ˙-˙ )/

今年のラストドライブは約12時間のロングドライブでヘトヘトになりましたが無事に帰宅( ˊᵕˋ* )
来年もいろんな所へドライブして行きたいと思います٩(ˊᗜˋ*)و
Posted at 2016/12/29 17:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年12月25日 イイね!

知多半島ドライブ

昨日は2週連続の休日出勤で、ドライブして気分転換しなきゃと思い近場の知多半島へドライブ٩(ˊᗜˋ*)و

知多広域農道と言う知多半島を縦断する道があるので、ネットで出てきた道をトレースすることに( ˊᵕˋ* )


スタート地点まで行くついでに知多蒸留所へ行って記念撮影

一般向けに工場見学してないから残念( ´~`)そのうち見学出来ないかなぁ

知多広域農道は交通量が少なくて緩やかなカーブしかないからゆったり走るにはいい感じな道でした。
ドライブ好きそうな車やバイクも多かったので、走るのが目的ならこの道なのかな*ˊᵕˋ)੭


広い畑と海が見えるいいとこ



昼ご飯は近くの豊浜魚ひろばで穴子丼を食べたけど美味かった〜(*´∇︎`*)

干物とか買って帰りたかったけどすぐに帰るわけじゃないから何も買わず( ˙꒳​˙ )

前から気になってたチッタナポリに行ってみたけど、堂々と車停めて撮影するのはちょっと気が引けるとこだったのでささっと退散...

帰りも知多広域農道で、行きに気になった場所を*ˊᵕˋ)੭

南国感たっぷり


広大な畑①


広大な畑②


遠くにセントレア

近くて程よい時間で帰って来れたからショートドライブの際にはまた来ようっと٩(ˊᗜˋ*)و










帰ってから近くの酒屋で買っちゃった( °ω° )
Posted at 2016/12/25 17:56:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年12月11日 イイね!

渥美半島ドライブ

新しく買った単焦点レンズAF-S NIKKOR 28mm/f1.8Gの試し撮りを兼ねて、渥美半島へドライブしてきました( ˊᵕˋ* )

まずは、360°パノラマな蔵王山の展望台へ

展望台から豊橋方面


駐車場から三河湾方面
景色が良いと癒される( ・ᴗ・ )

西の浜を目指して行けると思った道では行けなくて、渥美火力発電所が見えるとこに出ましたΣ(・□・;)


渥美火力発電所からキャベツ畑を疾走して西の浜に到着(*´∇︎`*)

みんカラで見かけて、来たかった場所です( ˊᵕˋ* )
めちゃくちゃ長〜い海岸線(๑꒪ㅁ꒪๑)

車も全然通らないから新しいレンズでがっつり車撮影開始٩(ˊᗜˋ*)و





ナノクリスタルコートのおかげか車に反射した光が良い感じに( ・ᴗ・ )

撮影を楽しんでたけど風が強くて寒くなってきたから道の駅へ避難( °ω° )


11時だけど早目の昼ご飯に丼を頂きました


せっかくだから伊良湖岬を歩いて散策することに

道の駅から少し歩いたとこに灯台
海と言えば灯台ですね( ˊᵕˋ* )

道の駅から車を少し走らせて路肩に停めれるところからは恋路ヶ浜が一望出来た(*´∇︎`*)



恋路ヶ浜からすぐの日出の石門
日の出が岩の穴から見えるとか( °ω° )




砂浜にでも座ってぼけ〜っととしたくなる海岸線ですが、寒いので写真撮って車にすぐに戻りました( ˙꒳​˙ )

渥美半島には風力発電の風車がいっぱいなので風車と車を撮影しに三河湾側に戻って風車の近くへ

近くで見るとバカでかい(๑꒪ㅁ꒪๑)こんなでかい風車が回ってるのを近くで見るのは迫力がありますね( *˙0˙*)

撮影ドライブを満足したのでR23で帰宅することに
蒲郡でふと地図を見ると三河湾スカイラインの通行止めの表示が消えてる(๑°⌓︎°๑)ずっと通行止めで走ったことがなかったので行ってみることに*ˊᵕˋ)੭

程よいRのコーナーが続く楽しい道だけどせっかくの三河湾を眺められる展望台が無いのが残念( ˊoˋ ) 。゚

路肩に寄せれるとこに停めてちょうど開けていて三河湾が眺めることが出来た(*´∇︎`*)


初めての単焦点レンズはズームが出来なく不便に感じることも少しはあったが、自分が動いて考えて撮影して思うように撮れた時は楽しいですね*ˊᵕˋ)੭
当分は単焦点縛りで修行しようかな(*´∇︎`*)
Posted at 2016/12/11 21:16:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年12月04日 イイね!

お散歩ドライブ IN 奥三河

ヨドバシで新しい単焦点レンズを購入してから今日のドライブコースを考えてなかったから、定番の奥三河をドライブすることに(*´∇︎`*)

R153→R301を走って作手手作り村へ

久しぶりの肉汁たっぷりフランクフルトはやっぱり美味かった(๑´ڡ`๑)

R257を北上して津具へ向かうささぐれもみじ街道なる道を発見٩(ˊᗜˋ*)و

道沿いにもみじの木があって紅葉にはうってつけだと思うが紅葉終わってるので来シーズンまでお預け( °ω° )
肝心な道はとっても走りやすい快走路でした(*´∇︎`*)


山奥なのに長〜いストレートが( °ω° )

ストレートの大体真ん中くらいで撮りました*ˊᵕˋ)੭
この道はお気に入りに追加決定( •̀∀︎•́ )✧︎

伊那街道→茶臼山高原道路を走ってから帰宅
最近は撮影メインのドライブが多かったが、久しぶりの快走ドライブもイイね٩(ˊᗜˋ*)و
Posted at 2016/12/04 21:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年1発目の登山はいきなり西穂高岳 http://cvw.jp/b/2578940/48520599/
何シテル?   07/02 23:04
いろんな所へドライブ行き、ドライブ先での風景を写真に収めることをモットーにしています(*´∇`*) 皆さんのブログを参考にドライブとメンテナンスをメインでやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:18:28
PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 20:55:30
室内灯美白化:フロントルームランプ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:31:37

愛車一覧

トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
走ることが楽しいバイクが欲しくなり、試乗したら一瞬で次はこれだ!ってなりました😁✨ ワ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
走りも楽しめて荷物も載せられる車を探してレヴォーグに行き着きました。 STIマフラーでボ ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
ロングツーリングを楽しみたいと思い、ドゥカティから買い替え( ˊᵕˋ* ) ボクサーエン ...
ドゥカティ ストリートファイターV2 ドゥカティ ストリートファイターV2
大型バイクで乗ってみたかったドゥカティ! 国産には無いデザインに一目惚れでストファイV2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation