• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーボンLOVEのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

浜名湖ぐるっとドライブ

最近ドライブ行けてなかったからドライブ行きたいけど、行く場所が思い付かない(ㆀ˘・з・˘)

とりあえず気持ち良くドライブ出来ればいいかということで、浜名湖をぐるっと回ることに(^^)

東名で三ヶ日ICまでさくっと移動して、反時計回りに弁天島を目指します。
なぜ弁天島かというと、調べてたら浜小屋マルシェというイベントで牡蠣が食べれるのと410円の駐車場代がタダになるので( ・ㅂ・)و ̑̑

イベントは10時からで10時過ぎに着いたらすでに結構な賑わいでした(^^;)

でも、お一人様だったので席は確保出来ました(*´∇︎`*)爆


蒸し牡蠣3個としらすご飯としらすの天ぷらをチョイス*ˊᵕˋ)੭


牡蠣がぷりっぷりで美味かった٩(ˊᗜˋ*)و


弁天島の鳥居を撮影したけどちょっと遠い( °ω° )
今から漁でしょうか?




ヤシの木のとこで南国な風景を収めつつ、舘山寺道路で北上。

オレンジロードの北口から三ヶ日方面へ気持ち良く駆け抜けて、行きに通り過ぎた猪鼻湖の気になった橋を撮るためもう一度同じ道を走る(^^;)


この橋の隣にも橋があるから、歩行者用の橋かと思ったら車も通行可でした。

帰りは豊橋の路面電車と並走して交通ルールが良く分からず戸惑いつつ、筆柿の里で三河フランクを食べてからミカンを土産に買って早目の帰宅(*´∇︎`*)

Posted at 2017/01/29 17:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年01月14日 イイね!

レンズ沼とバッグ沼に浸かってきた

みんカラでカッコよく愛車を写してる方は、望遠レンズを使って背景をぼかしたり圧縮効果をしたりと望遠レンズに興味が出てきたのでヨドバシカメラまでカメラを持って試写してきました( ˊᵕˋ* )

望遠レンズで真っ先に思いついたのは70-200 F2.8通し!
ただ、NIKON純正は25諭吉くらいとブッとんだ値段なので除外( ̄∇ ̄)そうなるとシグマとタムロンになるのでその2つに狙いをつけました( ・ㅂ・)و ̑̑

試写した写真は記録としてフォトギャラリーにアップ。
正直写りに関しては、店内で撮った限りあんまり違いが分からない(๑꒪ㅁ꒪๑)

寸法、重量、ズーム・ピントリングの配置などほぼ同じ(^_^;)
手振れ補正は4段とこれまた同じで、望遠なのに手振れしないのは驚きでした( •̀∀︎•́ )✧︎

流石にレンズ+ボディで2キロほどあるので、これをずっと手持ち撮影や持ち歩くのはキツいかな(^_^;)

今のとこ買うならシグマかなと( ˊᵕˋ* )10諭吉するからホントに欲しくなるまでは買いませんけど(^.^)


カメラバッグも欲しかったので、事前にリサーチしてたのを実物確認しようとしたけど無かった(›´A`‹ )

MB MA-BP-TM-CA [black]




MB PL-3N1-26 [Black]
グレードアップしてこちらのバッグに機材を入れさせてもらって良い感じと思ったけど、いざ背負ったらデカさが目立ってやめました( ´~`)
理想のカメラバッグを見つけるのは難しそうだ(›´A`‹ )

栄から名駅に移動して、前から入って見たかった知多 風香るBARに入店。

昼間っからハイボールで喉を潤して所用を済まして帰宅。















高島屋で獺祭と醸し人九平次各種が売ってたから買ってしまった(゚д゚lll)
焼酎、日本酒、ウイスキーと自宅が酒屋状態になってきた(°_°)
Posted at 2017/01/14 21:53:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年01月07日 イイね!

プロドライバーが運転するアバルト124スパイダーに同乗

オートプラネットの年明けセールのイベントの一つしてプロドライバーが
運転する車に同乗する「ドライビング・エクスペリエンス」というものが有るということで
事前に予約を行い本日行ってきました。

ネットで予約はしたものの、時間の指定がなかったので受付開始時間前に着くように行きました(^o^)
サービスのおしるこを食べてから、受付で同乗体験の料金1000円を支払い
試乗場所へ行ってくださいとのことなので、オートプラネットの東側の駐車場へ移動(・∀・)

駐車場へ行くとカラーコーンでジムカーナみたいなコースが作られていた(゚д゚)


今回走る3台







開始時間前に誓約書を書いて、アバルト124スパイダーを選択。
(誓約書の内容は全然見てなかったんですが、事故しても責任負いません的なことかな)

プロドライバーのウォーミングアップを兼ねてかMINIジョンクーパーワークスと
プジョー208が走り始めました( ^ω^)
ノーマル車ながらも、良い排気音をしながら疾走してました。

11時なって、ようやくイベント開始。
誓約書を出した順だったので私が1番でした。
先にいて待ってた人には申し訳なかったです(´・ω・`)

プロドライバーは二人いて、ドリフトしてくれることを期待してドリフトマッスルレディースチャンピオンの石川紗織さんを指名。

1週目は軽く流して、2週目から全開走行開始(´∀`)

カラーコーンめがけてドリフトしてすれすれを走り抜けていくのはスリル満点でした(´∇`)
ATでもこんな風にドリフト出来るんだなぁとかどんな操作してるんだろと思ってる間に終了しちゃいました。

次の人の走行動画を撮ったので、雰囲気だけでも(*´∀`)

アバルト124スパイダー


MINIジョンクーパーワークス

MINIの方は、いまいち迫力にかける感じで124スパイダーにして良かった(^o^)


本物のラリーカー
一度だけ試走してましたが、迫力あってかっこよかった(; ゚ ロ゚)



Posted at 2017/01/07 15:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2017年01月06日 イイね!

五宝滝 撮影ハイキング

自宅からそこそこの岐阜県の八百津にある五宝公園に行ってきました*ˊᵕˋ)੭

さくっと公園の第1駐車場に到着

平日だから誰もいない( ꒪⌓︎꒪)
滝の撮影をガッツリ楽しみたいから居なくて好都合でしたけど( ̄▽ ̄;)

カメラと三脚持ってスタート→すぐに入口に



赤い橋を左へ進むと三の滝が見えてきた


滝が近いからマイナスイオンがたっぷり浴びられる(*´∇︎`*)


展望台からは一の滝・二の滝・三の滝がどーんと見えます( ˊᵕˋ* )三段続きの滝は見たことが無いから来て良かった(*´∇︎`*)


二の滝


一の滝


一の滝②


ここから急勾配の階段と手摺や柵も無い山道を歩いたら足の筋肉がプルプルし始めた(๑꒪ㅁ꒪๑)もっと足の筋肉鍛えないといかんなぁ( *`ω´)


四つ目の滝…
名前忘れました( ˙꒳​˙ )


ここら辺に来ると、道もなだらかに


五つ目の滝

五つ目の滝から少し下ると始めの分岐点の橋に戻ってハイキング終了( ˊᵕˋ* )
滝の撮影しながらで1時間でした*ˊᵕˋ)੭

撮影機材 SIGMA 17-50 F2.8
やっぱりズームレンズは便利( ・ㅂ・)و ̑̑
Posted at 2017/01/06 19:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年01月03日 イイね!

富士山を見にドライブ

新年1回目のドライブは愛知のスカイライン巡りをしようとR23で三ヶ根山スカイラインを目指すも曇りで天気が悪い( °ω° )

三ヶ根山スカイラインは諦めてひとまず三河湾スカイラインを駆け抜ける。

三河湾スカイラインからの眺めで東の方は明るいし富士山でも見に行っちゃおうと急遽予定変更( ・ㅂ・)و ̑̑
そして、高速代をケチるため下道で行くことに( ゚д゚)

R23→R1で道の駅潮見坂と掛川で休憩しつつチラッと見える富士山が近づく度に気合いを入れひたすら走り続け、家を出てから5時間で富士市に到着٩(ˊᗜˋ*)و

この時点で富士山がバッチリ姿を見せてくれたから走り続けた甲斐があった( ˊᵕˋ* )

R139を北上して富士山がよく見えそうなとこを探して開けたとこに着いて

新年早々キレイな富士山が見えて最高٩(ˊᗜˋ*)و





うろうろして怪しい道に入ってしまったけど良いロケーション




こんなにキレイな富士山をもっと撮影したいと思ったので、千円札の風景を撮りに本栖湖へ

富士山がよく見える日だったので、富士山を撮影しに来た人が多くてビックリ( °ω° )

早速、千円札っぽい構図で撮影したのがこれ↓

手前の木が無かったら良かったんですけど


湖面が落ち着いていたら逆さ富士も撮れたから惜しい( ´O` )


無理矢理、本栖湖と富士山と車を撮影(^_^;)

すぐお隣の精進湖にも行って見ましたけどこちらは湖の手前まで車で行けるから車と富士山を撮影するならこっちですね。






寒くて車を動かすのがめんどくさくて似たような構図(゚o゚;;


日も傾いて来て夕焼けに染まる富士山を撮影して終了です*ˊᵕˋ)੭

3時間ほどの滞在でしたが、富士山に雲がかからず最高な1日でした(*´∇︎`*)
単焦点レンズしか持って来てなかったのは失敗(*_*)
Posted at 2017/01/04 16:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今年1発目の登山はいきなり西穂高岳 http://cvw.jp/b/2578940/48520599/
何シテル?   07/02 23:04
いろんな所へドライブ行き、ドライブ先での風景を写真に収めることをモットーにしています(*´∇`*) 皆さんのブログを参考にドライブとメンテナンスをメインでやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 345 6 7
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:18:28
PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 20:55:30
室内灯美白化:フロントルームランプ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:31:37

愛車一覧

トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
走ることが楽しいバイクが欲しくなり、試乗したら一瞬で次はこれだ!ってなりました😁✨ ワ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
走りも楽しめて荷物も載せられる車を探してレヴォーグに行き着きました。 STIマフラーでボ ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
ロングツーリングを楽しみたいと思い、ドゥカティから買い替え( ˊᵕˋ* ) ボクサーエン ...
ドゥカティ ストリートファイターV2 ドゥカティ ストリートファイターV2
大型バイクで乗ってみたかったドゥカティ! 国産には無いデザインに一目惚れでストファイV2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation