6/30金曜日、所用のため有休を取っていて、その日は嫁が飲み会からのお泊り女子会を
するからどこか泊りで行ってきていいよってことになり行先を考える。
・・・( ・ω・)
そうだ!京都へ行こう!
京都なら観光しつつ写真もいっぱい撮れるし(´▽`)
車で行っても渋滞や駐車場に困りそうだから、今回は電車旅に♪
ぷらっとこだまプランなら1ドリンク付きで所定料金より安いので
仕事帰りに予約。
金曜・土曜と雨予報なのが気ががりですが・・・
当日の午前中に所用を済ませ、昼から出発♪
新幹線であっという間に京都に到着。
心配だった雨も上がってました。
奈良線に乗り換え、まず向かったのは伏見稲荷大社。

ここは日本でしょうか?いざ着くと見渡す限り外国人( ゚д゚)
まず本殿で参拝をして千本鳥居へ

鳥居は人が多くてまともに写真が撮れそうにない(ヽ´ω`)

これだと鳥居だけの写真は無理かと思ったら一瞬人が途切れた!
奥社にあるおもかる石で願い事をします。

思ったより軽ければ願い事が叶うみたいですが、思ったより重かった・・・
千本鳥居を引き返すと以外と人が少なかったのでチャンス!

この鳥居が続く感じは日本人が見ても神秘的と思うので
人気スポットなのは間違いないですね。
京都駅へ戻り、山陰本線で嵐山へ向かいます。

蒸し暑いからソフトクリームでクールダウン♪
一眼画質なソフトクリーム( ・∀・)

嵐山と言えばの渡月橋へやってきましたが、雨で川が濁流( ´Д`)
梅雨時なので仕方ないですね。

天龍寺の庭園風景に癒されます。
雲竜図は土日のみだったので、見れず。
天龍寺を抜け、竹林の道へ向かいます。

竹林の道イイ♪
こちらも外国人観光客が9割を占めていました。

野宮神社

野宮神社の絵馬を見ると、ほぼ外国の方ばかり(・∀・)
山陰本線→二条駅で地下鉄東西線に乗り換え三条京阪駅へ
祇園の街並みをスナップ撮影♪

小道や石畳の道でどこを撮っても画になるのがいいなぁ(*´∀`*)

鴨川のこの風景も京都って感じ♪
屋外で呑むの気持ちよさそう(´∀`*)
今日は蒸し暑いから、そう見えるだけだと思いますが・・・

今日の宿にチェックイン。
ここはカプセルホテルですが洗練されたデザインでお洒落。
まだ寝るには早い時間だったので、夜の祇園へ繰り出します。
リノベーションしたお洒落な店が沢山♪
手持ちで夜の祇園を撮影( ・∀・)

今日一日、沢山歩いて疲れたので宿へ戻ります(;´∀`)
雨にも降られず京都観光1日目、終了です。
2日目に続く。
Nikon D750
Carl Zeiss Planar T*1.4/50 ZF.2
Nikon AF-S NIKKOR 28mm F1.8G
Posted at 2017/07/01 22:26:43 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記