今日は昨日と違って晴れ予報♫
そんな日はお出かけしなきゃね(´∀`*)
昨日、どこに行こうか考えた結果、みん友さんが訪れた景色を見に行くことにしました。
天竜浜名湖線の浜名湖佐久米駅のカモメ。
冬の時期しか見れないからね。
途中高速を使い目的地には8時半に到着。
駐車場って駅前のこのスペースで良いのか??
線路にはまだカモメいない・・・(´・ω・)
ちょっと時間潰しに浜名湖畔をオープンドライブ♫
9時半頃戻るとカモメが来てる(´▽`)
駐車も何とかセーフ。
ここが浜名湖佐久米駅。
併設した喫茶店でパンの耳が買えます。
無人駅なので、そのままホームへ。
いっぱいカモメがいるね( ・∀・)

「腹減ってるからエサくれ」

「いただき~」

「もっと食わせろ~(゚д゚)」
おわっΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ

「早くしねぇと頭の上に乗るぞ!」
他の人が沢山あげてくれたので、助かりました(*´Д`)
お腹が膨れたようなので、運動にお出掛けされました。
あっ!
この後、電車来るんですけど・・・

やっぱり寄ってきてくれない(´・ω・)
その後、カモメを知り尽くしたオジサン登場。

「エサは手のひらに乗せるんじゃなくて、つまんでカモメに見えるようにしてやらないと」

みんなオジサンの言う通りにしてカモメにエサをあげています♫
でも、お腹いっぱいのカモメはなかなか来てくれません。

「この時間はもう来ないな・・・」
たそがれるオジサン・・・
オジサン来る前にエサめちゃあげてたからね(;・∀・)
カモメの数は、今日は少ない方だったようです。
電車の前でカモメが飛ぶ写真が撮りたかったけど、相手が野生のカモメなので難しいですよね。
カモメ撮影の後は、お待ちかねの昼ご飯♪
佐久米駅の向かいにある「うなぎ さくめ」

ゆるキャンのコミックに登場したお店のようで、アニメの続編で登場するのかな。
開店前から店内にある名簿に名前を書いておくと、並ばなくてもすぐに座れる良いシステムです。
カモメ撮影前に店内に入って出てくるオジサンを見かけ自分も書きに行ったので、直前まで撮影を続けることが出来たのです♪
席数が少ないから1巡目で入らないと待ち時間が凄そう(;´∀`)
このシンプルさが良い(´∀`*)

中を注文♪
カウンター越しには店主が、ウナギを手際よく捌いていきます。
このライブ感は期待がより一層高まります。
目の前でウナギを焼き焼き(*´∀`*)
うな重 中

大した食レポは出来ないので、「美味い」の一言だけ(*´ω`)
うな重食べ終わって、時刻は11時15分。
せっかく天気が良いからオープンドライブを堪能するため、浜名湖をぐるっとドライブ♫
弁天島のPにてロドの写真撮って、帰宅(´∀`*)
冬でも晴れてるとオープンドライブ最高♪
Posted at 2019/01/27 17:23:16 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記