• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーボンLOVEのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

佐久米のカモメとさくめのうな重

佐久米のカモメとさくめのうな重







今日は昨日と違って晴れ予報♫
そんな日はお出かけしなきゃね(´∀`*)


昨日、どこに行こうか考えた結果、みん友さんが訪れた景色を見に行くことにしました。
天竜浜名湖線の浜名湖佐久米駅のカモメ。
冬の時期しか見れないからね。


途中高速を使い目的地には8時半に到着。
駐車場って駅前のこのスペースで良いのか??
線路にはまだカモメいない・・・(´・ω・)


ちょっと時間潰しに浜名湖畔をオープンドライブ♫
9時半頃戻るとカモメが来てる(´▽`)
駐車も何とかセーフ。


ここが浜名湖佐久米駅。
併設した喫茶店でパンの耳が買えます。



無人駅なので、そのままホームへ。



いっぱいカモメがいるね( ・∀・)





「腹減ってるからエサくれ」




「いただき~」




「もっと食わせろ~(゚д゚)」
おわっΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ




「早くしねぇと頭の上に乗るぞ!」




他の人が沢山あげてくれたので、助かりました(*´Д`)
お腹が膨れたようなので、運動にお出掛けされました。













あっ!
この後、電車来るんですけど・・・



やっぱり寄ってきてくれない(´・ω・)


その後、カモメを知り尽くしたオジサン登場。





「エサは手のひらに乗せるんじゃなくて、つまんでカモメに見えるようにしてやらないと」




みんなオジサンの言う通りにしてカモメにエサをあげています♫


でも、お腹いっぱいのカモメはなかなか来てくれません。


「この時間はもう来ないな・・・」
たそがれるオジサン・・・


オジサン来る前にエサめちゃあげてたからね(;・∀・)
カモメの数は、今日は少ない方だったようです。
電車の前でカモメが飛ぶ写真が撮りたかったけど、相手が野生のカモメなので難しいですよね。



カモメ撮影の後は、お待ちかねの昼ご飯♪
佐久米駅の向かいにある「うなぎ さくめ」

ゆるキャンのコミックに登場したお店のようで、アニメの続編で登場するのかな。


開店前から店内にある名簿に名前を書いておくと、並ばなくてもすぐに座れる良いシステムです。
カモメ撮影前に店内に入って出てくるオジサンを見かけ自分も書きに行ったので、直前まで撮影を続けることが出来たのです♪
席数が少ないから1巡目で入らないと待ち時間が凄そう(;´∀`)


このシンプルさが良い(´∀`*)

中を注文♪


カウンター越しには店主が、ウナギを手際よく捌いていきます。
このライブ感は期待がより一層高まります。


目の前でウナギを焼き焼き(*´∀`*)




うな重 中

大した食レポは出来ないので、「美味い」の一言だけ(*´ω`)


うな重食べ終わって、時刻は11時15分。
せっかく天気が良いからオープンドライブを堪能するため、浜名湖をぐるっとドライブ♫








弁天島のPにてロドの写真撮って、帰宅(´∀`*)
冬でも晴れてるとオープンドライブ最高♪

Posted at 2019/01/27 17:23:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年01月20日 イイね!

魚魚魚なドライブ

魚魚魚なドライブ







2週連続で休日出勤&ロードスターの半年点検があったから今日は近場でドライブ♪
せっかく点検後に洗車して貰えるのに雨って(´・ω・`)ショボーン
オープンドライブも楽しめないなんて・・・orz


お昼を求め、知多半島を南下(=゚ω゚)
今日は、漁港以外で海産物を食べようとそれっぽいお店を探します。



活魚料理 朝日屋


刺身定食とかあると思ったら、一品料理メインじゃないかΣ(・∀・;)
お手軽な海鮮丼とアジフライ定食が10食限定とあったので、海鮮丼を注文。



崎っぽ丼

このボリュームにしては、ちとお高いんじゃ(´ヘ`;)ウーム…
美味しかったんですけど、次回は違うお店かな。



ポツポツと雨が降っていますが、いつもの場所にて♪





夜ご飯のおかずを買うため、豊浜漁港へ(´∀`*)








水槽へ手を突っ込めと(; ・`ω・´)




伊勢エビ食べたいけど、調理出来る腕が無いです・・・
高くて買えんけどね(;゚∀゚)=3ハァハァ




高足ガニってΣ(´∀`;)
美味しいのかな?沼津・西伊豆へ行った時に食べてみようかな(=゚ω゚)ノ









塩焼きにしたら美味そうー(*´∀`*)





ウニ丼なんかにしたら2食で終わってしまう(*゚д゚)ムホムホ




やっぱり安くて無難な開き系かな。
このままフライパンで焼くだけだしね♪


金目鯛とトロアジの開きをお買い上げ~(´∀`*)
食べきれない分は冷凍へ。
冷凍庫が魚ばかりになってしまったΣ(・∀・;)


今日から夜ご飯は魚魚魚ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)
Posted at 2019/01/20 18:25:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年01月13日 イイね!

写活オフ やきもの散歩道

写活オフ やきもの散歩道









みん友のK-toshiさんが単焦点レンズを購入されて何か撮りに行きたいっていうことで、一緒に写活してきました♫
ちょうど100mm単焦点の練習したかったし良い機会(´∀`*)


写活場所は常滑のやきもの散歩道。
駐車場がほぼいっぱいで2台停めれるかドキドキでした(;・∀・)
以外と混んでるのね(;´∀`)








窓ガラスの汚れがなければ・・・(・∀・|||)




インスタ映えなとこ
よく見ると急須の蓋でしょうか?




撮る人を撮る。(注:K-toshiさんではありません)
私も同じ格好で撮ってました。

































やきもの散歩道をぐるっと周って2時間。
良い散歩になりました( ・∀・)

写真の方はいっぱい撮ったけど、普段使わない100mmという焦点距離とボケ具合が難しいです。
切り取る感覚がまだまだ身についていませんね。



写活の後は、喫茶店で車談義♪
K-toshiさん、今日はX1。
3度お会いして、3回とも車が違う(=゚ω゚)ノ

色々とお聞きした中で、今年は温泉手形を買って、長野へ温泉ドライブを楽しもうかと画策中です(´∀`*)


K-toshiさん、写活を一緒にして頂いてありがとうございました(´▽`)
Posted at 2019/01/13 20:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2019年01月12日 イイね!

頼んだものが・・・キタ━(゚∀゚)━!

数日前、タイヤ屋さんからTEL。

「頼んでおいた物が入りましたよ」

ついに来たか!
休日出勤を終えて、急いでタイヤ屋へ( ゚∀゚)


店に着いて、早速作業開始してもらいます。




遂にロードスターに例の物が♪







TE37 SONIC ダイヤモンドダークガンメタ


いやー、TE37カッコいいね(´∀`*)ノ
これでロードスターの基本的なモディが完了!















は、していません(;・∀・)
お店の方のご厚意で、店員さんの車のTE37をロドに履かせてもらっただけです。
履かせてもらったのは、16インチ 7J+35。
ちなみに純正は16インチ 6.5J+45。


純正ホイール



TE37



お店の方達とTE37を履いた話しをしていると、
「これならオフセット25でもイケるんじゃない??」
「35だと物足りないなぁ」
「買うなら25っしょ」
「25買って、DでダメならD行く時だけ純正ホイールにタイヤ履め替えればいいじゃん」
「自分なら25買って、その後考えるよ」

車好きな方達は、こういう考えですよねΣ(・∀・;)
フロントが35で余裕だと、リア35だとなんか中途半端になりそうな感じはします。
そうなるとオフセット25行くか!ってなってきます。
みんカラ見てると、25はDアウトっぽいんだけどね(  Д ) ゚ ゚

あと、ロードスターRFの人が頼んだっていうアドバンレーシング RG-D2があって見せてもらったんだけど、実物見るとカッコいいね。


ホイールの方向性が見えてきたところで、実際頼んでいたものはミッションオイルです。
冬になったら、温まるまでギヤが入りづらいったらありゃしないので、高性能なオイルに交換してみました。


NUTEC NC-70 75W90


エステル系の恐らく良い物( ・∀・)
帰り道、オイルを入れ替えたっていうのもあると思いますが、シフトフィールは良くなりました。
マニュアル車に乗っているのならシフトフィールも大事ですからね(^^♪

Posted at 2019/01/12 21:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月06日 イイね!

冬休み最後は朝ドラオフ

冬休み最後は朝ドラオフ








冬休み最後は、みん友のK-toshiさんと朝ドラからの写活をして来ました♫


待ち合わせ時間より早く着いたから、先に撮影を(´∀`*)



今日の朝ドラコースのスタートは、上の写真に写っているブルーブリッジ!
近くのコンビニでK-toshiさんと久しぶりの再会♪
ブルーブリッジへ向かいます。







今日はM3( ´∀`)








私自身、初日の出




カモメも日の出と共に活動開始♪



ガマフォルニアへ移動。











ここで、M3を運転させてもらったんですが、サイレンサーを外してきたM3は〇音(;゚ Д゚) …
かなりびびってしまったので、ゆっくり走らせてもらいました(;´∀`)


いつもの山道を走って三河湾を眺められる高台へ。




その後、別の目的で西尾市歴史公園へ移動したんですが、江戸末期の数寄屋造りの建物である旧近衛邸が良い雰囲気だったので、写活することに♫


鍮石門




旧近衛邸













外の景色がボケて見えるのはボカしているのではなく、ガラスが波うっているのです。
昔作られたガラスは、綺麗な物もあれば波うっているガラスもあるそうです。










桜や紅葉の季節に訪れると、また違った景観となるのでしょう(´∀`*)

K-toshiさん、今日はありがとうございました♫


SONY α7Ⅲ
SONY Sonnar T* FE55mm F1.8
SONY FE 100mm F2.8 STF GM OSS
Posted at 2019/01/06 16:42:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「維持ツーリング🏍️💨
ガラガラなんだから隣にデカいの停めんでくれ😂」
何シテル?   08/05 18:02
いろんな所へドライブ行き、ドライブ先での風景を写真に収めることをモットーにしています(*´∇`*) 皆さんのブログを参考にドライブとメンテナンスをメインでやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 2 345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:18:28
PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 20:55:30
室内灯美白化:フロントルームランプ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:31:37

愛車一覧

トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
走ることが楽しいバイクが欲しくなり、試乗したら一瞬で次はこれだ!ってなりました😁✨ ワ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
走りも楽しめて荷物も載せられる車を探してレヴォーグに行き着きました。 STIマフラーでボ ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
ロングツーリングを楽しみたいと思い、ドゥカティから買い替え( ˊᵕˋ* ) ボクサーエン ...
ドゥカティ ストリートファイターV2 ドゥカティ ストリートファイターV2
大型バイクで乗ってみたかったドゥカティ! 国産には無いデザインに一目惚れでストファイV2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation