• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーボンLOVEのブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

撮り納めは名港トリトンと名駅イルミ♪

撮り納めは名港トリトンと名駅イルミ♪








今年最後の写活として、名港トリトンと名駅イルミで思う存分ロードスターの写真撮ってきました♫


今日もzero!さんと活動ですが、待ち合わせまで新しい撮影スポットないか名港周辺を徘徊(笑)



とりあえずのポイントでZeissの車試し撮りから~

曇り空&コンテナが全く無くて映えないからすぐに撤収(=゚ω゚)



その後、徘徊しましたが特に見つからず・・・



やっぱり撮るならトリトン!!

初ポイントでしたが、まあまあ良き♪








暗くなるまでトリトン撮ってたら良い時間。
徘徊をやめてトリトン夜撮ポイントへ移動。


今日は、zero!さんのストロボ一機お借りして2灯ライティングに挑戦!
まずはZeiss 50mm F1.4をカメラにセットして、ストロボを一機ずつ調整。
で、後は2灯同時にストロボ焚いて長秒露出で背景も撮る。



コンポジットする必要も無く、一発撮りでこの写真が撮れた(´∀`*)
(ヘッドライトだけはコンポジしてます)
もう一機ストロボ買うしかないですな( ゚∀゚)


Zeissは光芒がシャープ!
次の24-105mmと比べるとシャープさは段違い(`・ω・´)


トリトンの迫力に欠けるから24-105mmにレンズ替えて、85mmくらいで撮ったのがこれ。

空がエロイ(*´Д`)ハァハァ
今宵のトリトンはレッドです。



車入れ替えて、おこぼれストロボでボクスターも撮影♪

赤は映えるし、何より車自体カッコいいです(´∀`*)



トリトンでストロボ撮影を楽しんだ後は、次の撮影スポットへ移動。

今年初めも来たとこですが、年末だけあってビルの灯りが寂しい・・・



ついでに、夜景も撮っときます♪





名駅ビル群よりも車両基地の方がイイぞ( ゚∀゚)



次は今日一番の目的。
イルミネーションとロードスター!










人通りが多いが気にしない( `・ω・´)




カメラを持った男二人が・・・




怪しいアングルで撮る、車とイルミネーション・・・



でも撮れる写真はカッコイイから良いんだ(´∀`*)
最後にラーメン食べながら反省会&年明けTRG企画をして解散。


今年も沢山走り回って、沢山写真撮りました♪
見ていただいた方々、イイねくれた方々、ありがとうございました。


それでは、良いお年を(´▽`)アリガト!

Posted at 2019/12/30 10:34:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2019年12月22日 イイね!

セントレア イルミネーション

セントレア イルミネーション









冬の某茄子大収穫祭でGETしたこのレンズ。




Planar T* FE 50mm F1.4 ZA


久しぶりにボケっボケな写真が撮りたい。
zeissレンズの力による雰囲気ある写真が撮れるのではないか。
車と風景には私的に50mmくらいがいいんじゃないか。

などの理由で欲しかったから某茄子で買っちゃいました♪
勿論、中古ですがw




早速、このレンズを使いたくて、天気が悪くても写活出来るところへ( ゚∀゚)





セントレアのイルミネーション♪

雨風凌いで写活出来ます(´∀`*)
一眼持った人かなーり少ないからガチな撮影はしづらいけどね(;゚∀゚)=3ハァハァ




開放玉ボケ祭りだ~! 
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ








このシルエットは(´∀`*)







玉ボケイルミネーションを存分に楽しんだ後は、スカイデッキへ




予報通りの雨ですorz





当然、軒下から撮るしか出来ません・・・



さて、イルミネーション撮影をしたらちょっと休憩。

椅子に座りながら〇撮スタイルで(笑)



さて、写活出来たし帰りますかね。





そして玉ボケで〆( `・ω・´)


1枚だけ50mm F1.4じゃないレンズで撮った写真がありますが、ど~れだ?
Posted at 2019/12/22 19:49:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2019年12月08日 イイね!

本宮山に登ってみた(´∀`*)

本宮山に登ってみた(´∀`*)











トレッキングシューズを買ったらやってみたいこと。

それは登山!

とある人や作品に影響を受けたってのが大きいですが、やってみたかったんですよね( ´∀`)
トレッキングパンツは赤目四十八滝の時に買って、ミドルウエア?はモンベルのフリース買って、その上に羽織るのも買ってと装備だけは着々としていました。
リュックはカメラバッグの仕切り取っ払えば2気室で物も出し入れしやすいから、とりあえずこれでOK。

始めに登る山は、ハイキングレベルかなって思ってたけど、自宅からそこそこ近い愛知県の本宮山にしました。
山クエってサイトでは、Lv35の中級コースですが(;・∀・)
(このサイト、役立つ情報盛り沢山です)


8時40分くらいに駐車場に着いたんですけど、ほぼ一杯でびっくりです。
情報収集にウォーキングセンターってところに行って、登山地図を貰って行こうかと思ったら、案内をしている女性(50~60代)がやたら楽しそうに色々説明をしてくれるじゃないですか。
登山初めてだし、時間はたっぷりあるから聞いておこう。

本宮山は初心者からエベレスト系登っちゃう人まで幅広い人が来るそうで、特に冬山を登らない人にとってこの時期は格好のトレーニング場所だとか。
本宮山をノンストップで登って下れるようになれば富士山も楽勝だよって言うもんだから、それって結構ハードな山なんじゃ(;゚д゚)ァ....

初心者でも自分のペースで行けば大丈夫って言ってくれたから、自分のペースで頑張ります!と言って話し終わったのが30分後(爆)


ようやく解放されて準備を整え、本宮山登山開始!


※山クエサイトに載ってたコースガイド拝借
今日登る本宮山は789m。
実際に登るのは700mで往復9km。
何合とかの代わりに〇丁目ってなってて50丁目まで。
そこからもう少しで、本宮山頂上です。




ウォーキングセンターから本宮山方面。
目の前の山のさらに奥になります。




この鳥居が登山道のスタート地点。
って、降りてくるおっちゃんの格好が(;゚Д゚)
気付いていないのか、見てみぬふりする山ガール。



1丁目から21丁目まではこんな林道で足慣らしって感じでしょうか。








新東名の上も歩きました♪




21丁目からは道のりが厳しくなってきました。

左の階段に行くんですが、角度がかなりキツイ!!




馬の背岩ってとこだったかな。
岩場をよじ登って行きます。




想像してた登山と違ってかなりハード(;><)



岩場が終わったと思ったら地獄の階段登場w

階段って自分の歩幅で登れないから嫌いヽ(;´Д`)ノ


40丁目で一旦林道に出てまた登山道に行くですが、まさかの地獄の階段パート2の登場www

この登山でキツイのは40丁目手前から50丁目まで続く階段だな(;´Д`)ハァハァ
普段こんなに階段登らないからもう足あがんないよ(´Д⊂



もう終盤まで来たから、所々立ち止まりながらもなんとか50丁目に到着!

一番の難所乗り切ったー(´▽`)



本宮山頂上へ向かう途中にこんな鳥居。




鳥居から見えるのは、

富士山だ(´∀`*)ノ
今日、天気良いとは思ってたけど、愛知県から富士山が見えるとは♪



最後のキツイ階段を登って本宮山頂上に到着~♪

最近コタツから抜け出せず、運動もしていない私の登りタイムは2時間。
ウォーキングセンターに番付表があって、最速は26分だそうです.∵・(゚ε゚ )ブッ!!



頂上から渥美半島まで見渡せる景色が広がっています♪

やっぱり登ったらこういうご褒美がないとね。




今日のお昼はおにぎり♪
コンビニおにぎりでも山で食べると美味しさ倍増(´▽`)


休憩したら下山開始。
あの地獄の階段と岩場を降りる体力と自信がなかったから、45丁目から山道・林道で21丁目まで迂回して、楽に下山しました。
下りは1時間40分。


汗もかいたし足はくたくただし、降りた後のお楽しみ!は、

やっぱり温泉♪
登山駐車場からすぐそこに日帰り温泉があるんですよね。
それも本宮山を選んだ理由でした。


汗を流して、リフレッシュ♪
途中辛かったけど、なんだかんだ楽しかったかな(´∀`*)


そう言えば、入社1年目の18の時に富士山登ったけど、よく登れたな・・・
あの時見たご来光をもう一度見るために登山頑張ってみようかなぁ( `・∀・´)
多分・・・(笑)
Posted at 2019/12/08 18:48:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 登山 | 日記

プロフィール

「維持ツーリング🏍️💨
ガラガラなんだから隣にデカいの停めんでくれ😂」
何シテル?   08/05 18:02
いろんな所へドライブ行き、ドライブ先での風景を写真に収めることをモットーにしています(*´∇`*) 皆さんのブログを参考にドライブとメンテナンスをメインでやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:18:28
PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 20:55:30
室内灯美白化:フロントルームランプ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:31:37

愛車一覧

トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
走ることが楽しいバイクが欲しくなり、試乗したら一瞬で次はこれだ!ってなりました😁✨ ワ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
走りも楽しめて荷物も載せられる車を探してレヴォーグに行き着きました。 STIマフラーでボ ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
ロングツーリングを楽しみたいと思い、ドゥカティから買い替え( ˊᵕˋ* ) ボクサーエン ...
ドゥカティ ストリートファイターV2 ドゥカティ ストリートファイターV2
大型バイクで乗ってみたかったドゥカティ! 国産には無いデザインに一目惚れでストファイV2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation