ここ最近、天の川撮影に行っていますが、今度は愛車と天の川を撮ろうということで、zero!さんからお誘いがありましたので、奥三河へ夜な夜な出掛けて来ました(´∀`*)
待ち合わせ場所に行く前に夜桜と車撮る場所ないかなぁ、と徘徊(笑)
夜だとどこに桜があるのか分からない(;´∀`)
事前に調べておいたポイントに着くと、もう満開手前って感じでした♪
早速、撮影してみるとライトアップされていない桜は写りません(TдT)
走ってくる車のライトで桜をライトアップしてもらったのがちょうど良かった。
待ち合わせ場所近くのP。
街灯でライトアップされてるくらいがちょうどいい(´▽`)
集合場所のコンビニでzero!さんと落ち合い、夜食買いこんで奥三河へ出発!!
道中、夜桜と撮れるとこを探しながら走り、とある桜ポイントへ。
ここで、zero!さんがブログにアップしていた素敵な夜桜写真の撮影方法をレクチャーして頂いて、ロードスターと夜桜撮影♪
ロードスターに写り込む夜桜が映え映えでした~(´∀`*)
今夜の天の川撮影ポイントは面ノ木ビジターセンターと井山。
茶臼山高原道路を登り始めたすぐ、大きな鹿さんとこんばんは!
やっぱり夜の茶臼山高原道路は危険だwww
面ノ木ビジターセンターに到着すると、手筒花火くらい大きな望遠鏡で天体観測している人がいました!
ガチな天体観測する人がいるということは、星も綺麗に見えるかなと期待高まります。

まだ月が出ていて明るいから星はこれくらい。

車の後ろから天の川が上がってくる予定。

月没までヒマだから車と星を撮ってみたりして待っていました。
ところが、SCWでは薄ーい雲から晴れてくる予報のはずなのに気付けば・・・
どん曇りΣ(||゚Д゚)
天体観測している人も撤収し出したから今夜はダメなのか(´Д⊂ヽ
大して距離変わらないけど、井山へ移動してみることに。
\(^o^)/オワタ
ここ最近のSCWには絶対の信頼を置いていましたが、見事に外れてしまいました。
最初の集合場所までノンストップで駆け抜けてzero!さんとお別れ。
このまま帰宅すればいいものを物足りなさから最初に撮影した桜スポットへ(笑)

桜スポットに到着するともう日が昇っていました(;´∀`)

昨夜と同じところで(笑)
桜並木とロードスターを抑えましたので、これにて今日のお出掛けは終わり。
ここも今日明日が見頃でしょう♪
Posted at 2020/04/04 15:12:11 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記