• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーボンLOVEのブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

夏休み② 大台ヶ原 下見登山

夏休み② 大台ヶ原 下見登山







東海地方まで梅雨明けしたっぽいので、山へ♪
日本有数の天の川撮影スポットの大台ヶ原。
みん友さんといつか行こうと思っていますが、昼の顔はどんなとこだろう?
撮影スポットまで、夜道を歩かなきゃ行けないけど、大丈夫なのか?
と、気になることだらけだったから、いつか天の川撮影するために大台ヶ原へ。


ちなみに大台ヶ原はここ↓

奈良県ですが、三重県の尾鷲の近くです。
自宅から220km。
ナビだと4時間(;゚д゚)
名阪国道の針インターから下道で行きます。


山は早い時間から登るのが鉄則!
なので、2時半にガソリン入れて出発(笑)

深夜の高速はトラックしかいません。
伊勢湾岸走ってる間、普通車が2台しかいませんでしたΣ(´Д` )
2時間走って針テラスに到着。
朝ご飯を食べて、ここからは下道でトコトコと走ります。




田んぼに朝靄が出てたので、寄り道撮影①





ちょっとした雲海が出てたので、寄り道撮影②





ダムがあったので、寄り道撮影③





大台ヶ原ドライブウェイに入って高度を上げていくと、雲海が出ていたので、寄り道撮影④
ここは、みん友さんが天の川撮影してたとこかな?



朝から良い景色の連続で寄り道撮影していましたが、早朝は道が空いていましたので、2時間走って大台ヶ原駐車場に到着。
ほんとに4時間かかったよ(;´∀`)




準備して時刻は7時。
大台ヶ原登山スタート!






入口はロードスター奥のビジターセンターの手前






日出ヶ丘、正木峠、正木ヶ原、大蛇嵓(だいじゃぐら)、シオカラ谷をぐるっと回るコースです。
天の川撮影は日出ヶ丘と正木峠辺りだけでしょう。





コースタイム、高度差
シオカラ谷ってとこが高度差すごいし、時間もかかります。
先に言っちゃうとそこまで見所無かったから、中道抜けて帰ってこれば良かった・・・










いやっ、これ夜に一人とか無理でしょ(;゚ Д゚) …!?




入口から30分くらいで、最初の目的地が見えてきた。
(手前のT字に見所はあったが、視界不良につき写真無し)




日出ヶ丘
かっけー( ゚∀゚)
あの展望台のバックに天の川、良い写真しか撮れないでしょ♪





展望台からは正面には正木峠
雲が後ろから流れまくって一向に晴れなかったんです。
晴れてたら熊野灘なんかも見えるとか!





正木峠からは枯れた木々を
空との明暗差が激しかったので、HDRで撮影。
これ便利だね♪










正木峠を下って行くほうも絶景だね~(´∀`*)



ここまで、カメラをぶら下げていましたが、スピードアップのためザックにしまい次の撮影ポイントへ。
岩場を登ってそこから見える景色は!!



大蛇嵓
絶景絶叫スポットで自撮り(笑)
紀伊の山々は奥深いです。




鎖の先は断崖絶壁!
怖くてこれ以上は行けませんでした((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル




ここで、栄養補給&休憩してからシオカラ谷へ。
下りは急なうえに歩きにくい岩場(;´Д`)=3 フゥ

川で冷たい水に触って、橋渡って、下ってきた分を階段で上がります(;´Д`)ハァハァ
大蛇嵓まで余裕だったのに、最後に体力使い切りました(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ



駐車場まで戻って来たのが10時半だったので、3時間半で回れました。
最近運動してなかったから、最後の下りと登りは堪えましたね。
ちょっと休憩して、大台ヶ原から帰ります。



大台ヶ原ドライブウェイを楽しく走れる区間の最後で記念撮影。

あれっ?うちのロードスターこんなイケメンだっけ(笑)



帰り道にあった「ホテル杉の湯」で日帰り温泉に入ってサッパリ♪

平日12時だったから他の客がおらず、この露天風呂貸し切りでした(´▽`)
※写真はHPから借用



名阪国道の伊賀あたりで眠気に襲われ伊賀SAにピットイン。
寝れたかどうか分からん仮眠をして、16時に無事帰宅。
さすがに片道4時間かけて登山はやり過ぎたか?
いや、出発が早すぎなだけ(笑)


さて、距離感とか雰囲気は分かり、大台ヶ原で天の川撮影したいけど、帰りが心配ですね(;´∀`)
夏なら早い時間から撮れるからなんとか帰れるかな・・・
Posted at 2020/07/31 19:15:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2020年07月29日 イイね!

夏休み① 長梅雨

夏休み① 長梅雨







7/25(土)から夏休みに突入したバーボンLOVEです(´∀`*)ノ
今年も2週間の長期連休です♪

昨年は天の川を求めて走り回った夏休み。
今年も絶景を求め、走り回ろうと車のメンテも行ってきましたが、蓋を開けてみればいつまで続くよこの梅雨っ(´Д⊂

7/25(土)ルーチン的に家の掃除
7/26(日)何したっけ??
7/27(月)肌の調子悪いから皮膚科へ
7/28(火)歯周病検診の案内が来てたから歯医者へ
7/29(水)散髪

まぁ、普段通りと病院通いした休み始め。
梅雨で出掛ける気がしない&コロナ第2波のため、家で過ごすために始めた新しいゲームでも紹介しましょうかね。

夏休み前までは、ニーアオートマタってオープンワールドなゲームやってました。
簡単アクションでサクッと出来るっていうのが良いかなと。
面白かったけど、バッドエンディング的な終わりでクリアしたぜ!ってならないゲームでしたが(´・ω・`)

で、またオープンワールドなゲームを求め、ネットで調べまくってて気になったのが、GHOST OF THUSHIMA。
気になった月曜の夜に実店舗2件回りましたが、パッケージ版は売り切れ(´Д` )
仕方なく、PSストアでダウンロード購入しました。


これ、普通のゲーム画面をスクショしましたが、とにかく綺麗です。
時間が経てば朝~夜まで変わっていきます。



お侍さんがモンゴルからの侵略を許してしまい、復讐する的な感じなんですがロッククライミングしてます。



レベルアップ的な要素はなく、サブクエストをこなし能力アップする要素を得る感じなので、寄り道しまくりで岩の上の神社へ参拝してきました!




始めは侍らしく正々堂々としていましたが、モンゴル兵に勝つため、弓を覚えたり、闇討ちしたりとアクションが多彩です。
実際、正々堂々と戦うとツライので、遠くから弓でダメージ与えたり、闇討ちした方が楽なんですよね(=゚ω゚)
始めは嫌がってた主人公もイベントを進めるにつれ、勝つために手段を選ばなくなってきてるような発言が目立ち始めます(笑)


寄り道もサブキャラのストーリーや時代劇要素があって、結構楽しめています。
メインストーリーが全然進んでいません(汗)
登場キャラが時代劇&リアルで初めのうちは、とっつきにくい感じでしたが、気づけば没頭しそうな感じです。
理不尽な死にゲーでも無いです。
※死にゲー:簡単にゲームオーバーして何度もチャレンジしなければならないゲーム

と、今日も朝からゲームをしていましたが、そろそろ昼ご飯。
冷凍食品も飽きてきましたので、みんカラでもしばしば見かける「一人焼肉」にチャレンジしてきました♪


カルビは3切れ食べれば満足な私には、これで十分です。
他に前菜とビビンバがついてこの値段なら一人焼肉、有りです(´∀`*)


一人焼肉の後は、ちょっと車撮影。
あんまりカメラ放置プレイだと、腕が鈍ってしまうからね(; ・`д・´)
某七岸っぽいところへ。




とりあえずあの方の構図をトレース!
いや、トレースじゃなく丸パクリです(笑)
今日は曇り空なので、弄って青空を少しだけ出しました。





ちょっと横に移動して。
平日は人がいないからポジション自由なのが良いねぇ♪


思ったのが車を主題とするならば、副題の後ろの背景はもう少しぼかしたい。
両方とも85mm以上のF4で撮っていますが、中望遠域で撮ってもF4じゃこれくらい。
F1.8いやF2.8くらい欲しい。

ソニー 単焦点 85mm F1.8
タムロン 望遠ズーム 70-180mm F2.8
上記どちらか欲しいなぁ、って思ったけどフラグじゃありませんよ!
・・・たぶん(笑)
軽量な単焦点(350gくらい)or レンジの幅があるズームレンズ(850gくらい)
あなたならどっち??



夕方、耳の上にバリカン入れてきましてサッパリした後は、最近話題のハンドクラップダンスを15分全力で踊ってみました。
ランニングより楽しく運動出来るんじゃ( `・∀・´)




その後・・・






夏休み②に続く!
かもしれません・・・(;゚∀゚)=3
Posted at 2020/07/29 23:09:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月20日 イイね!

竹林の小径

竹林の小径









今日は有休(=゚ω゚)ノ
最低でも月1ペースで取らなきゃいけないので、新月に近いところで予定をしていますが、なかなか快晴の夜は訪れない。
せっかくの休みなので、ロードスターで撮りたいポイントへ行ってきました♪




そう、そこは・・・





京都嵐山

竹林の小径










っぽいところ





和風なところで撮ったら雰囲気良いしね(´∀`*)ノ




alt





alt





alt




本家嵐山には及ばないかもしれないけど満足(´▽`)
Posted at 2020/07/20 16:56:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2020年07月19日 イイね!

水没しました(´Д⊂

水没しました(´Д⊂







これは土曜の出来事。
休日出勤だったもんだから、仕事終わってから出掛けて夕飯はラーメンにしようと思って、ラーメン屋に。

ラーメン出てきて食べる前にスマホをいじってました。




ぽろっ・・・







あっ・・・!!!







ぼちゃっ!








ぬおーーーーΣヽ(`д´;)ノ





スマホがラーメンに半分浸かりました(TдT)
速攻で救出してティッシュで拭き取りましたが、とりあえず動いている。
動いているうちにPCにバックアップ。
バックアップ中に画面が激しく変わり始めて、終わった後しばらくしたら高温注意って表示が出続けて操作不能になりました(つд⊂)
日が変わっても操作不能状態は変わらずなので、機種変更することに。

ソフトバンク、というかキャリア大手3社は原則予約しなきゃ行けないっぽいから、すぐ対応してくれそうなスマホ扱ってるPC屋さんに行くと、すんなり案内してもらい機種変更出来ました♪

問題はPCにバックアップが出来ているのか?もしくはicloudにバックアップがあるのか?

四苦八苦しながらあれこれやったらバックアップが残っててほぼ元通りになりました(´▽`)
電話帳に次いで、9年くらい続けてるゲームのデータが心配でした。
バックアップこれ大事( ´∀`)
皆さんも定期的にバックアップはしましょう。



新しいスマホはiPhone11。
6Sからの交換です(笑)

安めのiPhone SEと言うのもあったけど、見た目変わらない。
どうせなら全画面液晶にしたいじゃない♪
手が小さい私は、片手で操作出来なくなりましたけどね(汗)



スマホ機種変更でほぼ一日使って終わりになってしまいそうだったので、ちょっとそこまでカメラ片手にドライブ♪
最近残業していると夕焼けが綺麗な場面に何度も遭遇していたからね( `・∀・´)




ここは家から一番近い西向きの小さい漁港。
ドライブ時にはあんまり使わないツァイスとGMで変わりゆく夕日を撮影♪















夕日からブルーアワー
この時間に撮れる空の色が大好きです(´∀`*)





で、夜この時間にブログ書いてる時にふと前のスマホ触ったら、復活しました(笑)
ラーメンに浸かったスマホはいつ壊れるか分かんないからもういいけど何故復活する( ̄д ̄)
Posted at 2020/07/19 21:15:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2020年07月12日 イイね!

朝ドライブでお久しぶりです(´▽`)

朝ドライブでお久しぶりです(´▽`)







梅雨が続いていますが、今日は曇りから晴れ予報。
行きたいとこは無いけど、車は走らせたい!
と言うことでガマフォルニアへ朝ドライブ(´∀`*)

朝はどんより曇り空。
オープンするにはこっちの方がいいけど、そろそろ青空見たいな(;´Д`)=3
山道を走ってからガマフォルニアに到着。



よく見かけるエスロクな方々がずらっと並んでいましたので、少し先へ。
あっ、山道で泥んこになったんで拡大しないでくださいね(;゚∀゚)=3




今にも降りそうな感じ。




エスロクな方々が移動したので、私も少し移動してガマフォルニアっぽく♪
ガマフォルニアっぽくって何だ??(笑)
いつも目障りな邪魔なあれは消してやりました( ゚∀゚)



ガマフォルニアの後はコンビニでコーヒーブレイクしようと、Uターンして来た道を戻ると、前方からなんか普通じゃないGLAが・・・
すれ違い様に手を挙げてくれたような??
ガマフォルニアに来る翼が生えたGLAはあの人しかいないでしょっ!


またUターンして戻るとやっぱりK-toshiさんでした。
久しぶりにお会いすることが出来ました♪



K-toshiさんの新しい愛車 AMG GLA45


GLA乗ってみる?と言って頂いたのでお言葉に甘えて試乗。
人生初AMGです(´∀`*)

普通に走らせると足が固めの普通の車。
アクセルを床までベタ踏みすると2リッター最強エンジンが(^o^)キロまであっという間に加速させてくれます。
エンジン音は車内で聞く限り、ロードスターの方がうるさいです。
もっとバラバラと下品な音させると思っていたので(笑)

実用性があってとっても速い車ですが、ロードスターの方が運転してて楽しいかな。
私の場合は、クネクネ道を気持ちよく走るのを求めてますからね。
でも、車中泊。いやリクライニング出来る車が欲しい(*´Д`)
K-toshiさん、乗せてくれてありがとうございました♪

その後アジサイの里Pまで一緒に行って、集まっていた方たちと車談義。
皆さん帰り始めたので、私はラグーナへ早い昼ご飯を食べに行きます。



コロナ対策バッチリです。




海鮮丼を食べて~




ハタハタの干物買って、混み出す前に帰宅。
帰る頃には久しぶりの青空が広がっていました♪
そろそろ梅雨開けしないかな。
Posted at 2020/07/12 14:04:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今年1発目の登山はいきなり西穂高岳 http://cvw.jp/b/2578940/48520599/
何シテル?   07/02 23:04
いろんな所へドライブ行き、ドライブ先での風景を写真に収めることをモットーにしています(*´∇`*) 皆さんのブログを参考にドライブとメンテナンスをメインでやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:18:28
PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 20:55:30
室内灯美白化:フロントルームランプ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:31:37

愛車一覧

トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
走ることが楽しいバイクが欲しくなり、試乗したら一瞬で次はこれだ!ってなりました😁✨ ワ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
走りも楽しめて荷物も載せられる車を探してレヴォーグに行き着きました。 STIマフラーでボ ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
ロングツーリングを楽しみたいと思い、ドゥカティから買い替え( ˊᵕˋ* ) ボクサーエン ...
ドゥカティ ストリートファイターV2 ドゥカティ ストリートファイターV2
大型バイクで乗ってみたかったドゥカティ! 国産には無いデザインに一目惚れでストファイV2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation