今シーズン狙いたい景色へのプロローグ。
狙いたい景色は関西のみん友さんが撮ったダルマ夕日。
なんとも神秘的な光景で見てみたい、写真に収めたいのです。
水平線に沈む夕日に起きる現象で愛知県からじゃ山に沈むからダルマ夕日は撮りようがない(;´Д`)
確率低いのに神戸まで行くのはリスキー過ぎると思いネットで情報収集していたら、ダルマ朝日もあって、愛知県内でも撮れる(; ・`ω・´)ナン…ダト!?
しかも渥美半島の外海じゃなくて、三河湾内から!
日が昇るとこはどうやっても渥美半島越しになるんだけど、地球は丸いから撮影ポイントによってはほぼ水平線になるんでしょう。
百聞は一見に如かず、とりあえずダルマチャレンジしてみましょう( `・ω・´)ノ
12/23
とりあえずの一回目
渥美半島まで距離があるポイントです。

下の方に雲があるけど、日の出まで待ちましょう。
6:59 日の出

渥美半島の山から出てきて水平線と程遠く撃沈(TдT)
方角は確認していたけど、山まで確認していなかった~(;><)
さらに撮影ポイントの情報収集をした結果、ここです!って情報があったので次のポイント決定。
そして12/27の今日、2回目のチャレンジです!
なんとか日の出10分前に現地到着。
カメラマンが10数人いるので、実は有名ポイントっぽい(´∀`*)
ダルマ朝日じゃなくて野鳥と日の出の写真を撮りに来てるみたいだけど。
急いで準備しなきゃと焦っていたら三脚座が無い(((( ;゚д゚))))アワワワワ
なんとカメラに付いていましたが撮影後まで気付かず(笑)
そんなアホなと思われるでしょうが、気付かなかったのですΣ(゚д゚lll)ガーン
なので、クソ重い望遠レンズを手持ちです(汗)
雲はなくとりあえず日の出は拝めること確定。

撮影ポイントのはずだけど、めっちゃ渥美半島見えて水平線になっていませんが(;・∀・)
6:57
前にいたおっちゃんカメラマンが「そろそろ来るぞ!」と声を上げる。

海面に日の光が写り出す
カモ━━━━щ(゚д゚щ)━━━━ン!!
このまま成長してダルマ朝日なるか??

カモォォォ━━━━━(屮゚Д゚)屮━━━━━ン!!!!!!

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
ここまでわずか4分。
2回目も撃沈しました。
周りのおっちゃんカメラマン達も「ダルマ」とは言わなかったけど、それっぽい用語で「今日はならないな」と言っていたから条件次第じゃダルマ朝日に遭遇出来るかもしれません。
次回このネタをアップする時はダルマ朝日が撮れた時( `・ω・´)ノ
アップされない時は撮れなかったor諦めたってことで(=゚ω゚)ノ
Special thanks

フレンドリーに教えてくれたおっちゃんカメラマン

「そんな簡単にダルマ朝日は見れないよ」(^o^)ノ
Posted at 2020/12/27 21:35:51 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記