N-VANにテーブル作ったら使いたくなるじゃないですか(=゚ω゚)ノ
どんなもんか試して来ました♪
自宅じゃ味気ないのでちょっと車を走らせそこまで。

星空が沢山のところまでやって来ました(´∀`*)ノ
満天の星空に心癒されます。
外は寒いので、早速カップ麵を頂きます。

冷えた身体に染みるぜ(´ー`)
しょうもない前置きはここまでにして、美ヶ原までやって来ました!
出掛けないつもりが、今日の夜中はあちらこちらで雲マーク無しのど快晴♫
月の大きさは半分もあるけど月が出る時間は1時過ぎ。
前日に天の川が出てくる時間はチェック済みで月の影響無しで行けると踏んで、夕方から出撃です。
地上では20℃くらいあったと思いますが、2000mの美ヶ原は0℃です((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0℃の真夜中に天の川撮影とか正気の沙汰じゃありませんね(笑)
23時に美しの塔に到着。
2年前に天の川もどき撮ってぬか喜びしたリベンジです。
道中、霧も無くて天候に悩まされる所ですが、今日は無問題!
天の川が出る南東方面を撮ると・・・

ここ最近の撮影スポットからしたらかな~り明るいΣ(´∀`||;)ドキッ!!
すでに天の川が出ていますが、うす~いです。
そして天の川ハンター以外の星空ハンターがこっちに向かって撮影していますから写り込み必死( ゚ε゚;)ムムッ
そこは仕方ないので自分も動き回って、何とか目立たないように撮影していく戦法で。
23:40 まずは引きで天の川ゲット!
右に回って美しの塔が見事に入ってた♪
今度はアップで
左に回って、偶然撤収してた人のライトが当たって存在感半端ないやつが撮れました(´∀`*)

これでリベンジ成功です( `・ω・´)ノ
2時間撮影してたら足が冷え過ぎてヤバそうなので撤収。
鼻水もずびずびです(ヽ´ω`)
適当ライティングでN-VANも撮影(笑)
この勢いで高ボッチ高原まで移動して朝焼け富士山を狙いに行きます。
2:30頃、車から目の前が撮影スポットのところに到着してちょっと仮眠。
停めたところが傾いてて全く寝れませんでしたけどねorz
4時に車から出て撮影準備し始めますが、雲海シーズンでもなければ当然のごとくスッキリした諏訪湖が見えます。
まぁ色々あって、夜景の写真は全没でした/(^o^)\ナンテコッタイ
富士山も霞んで薄っすら見える程度で、全く赤く染まらないしで高ボッチ撃沈です。
気持ちを切り替えて、今日は快晴予報。
N-VANだけどビーナスライン走りに行きます!!
霧ヶ峰に出るところから上がっていき、無事ライブカメラで記念撮影(笑)
これは何シテル?にUP済みです。
7時前のビーナスラインは早起きな人たちが沢山居ました。
後ろに来ないでと祈りつつ、久しぶりの快晴ビーナスラインを満喫~(・∀・)イイネ!!

前走車無しのビーナスライン最高ー!!!
1往復して車山まで戻りビーナスラインに来たら前々から行きたいと思っていたコロボックルヒュッテでモーニング♪
もちろん食べるのは、ボ・ル・シ・チ(´▽`)

これね、マジで「うまっ」って思わず言っちゃう美味しさでした(´∀`*)
ボルシチ目当てでまたビーナスラインに来たくなりましたね。
食後は人が増える前にビーナスラインから帰路につきます。
途中くたばりながらも13時に帰宅。
相変わらず天の川撮影はハードな日程となってしまいます。
ロードスターでこんなこともうしませんけどね(笑)
Posted at 2021/05/04 18:51:51 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記