• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーボンLOVEのブログ一覧

2021年05月30日 イイね!

今日は走っとかないと( `・∀・´)ノ

今日は走っとかないと( `・∀・´)ノ








みん友さんと冒頭被ってますが、GWにせせらぎ街道走って以来ロードスターを動かしていませんので、梅雨の晴れすぎている間にオープンドライブをしてきました♪

山か?海か?
(´ε`;)ウーン…
昼食難民は避けたいから海だな!
快晴予報で暑くなる&混む前にちゃちゃっと行こう(´∀`*)

7:30に出発して渥美半島へ。
いつも通りの周り方だけど、新規開拓で来たことがない砂浜に到着。

ここは車高短な車で行くとガリっと擦りますね~(;´∀`)
こういうとこばっか行ってるので、今回は擦りませんでしたけどね(笑)





砂浜入口がまぁまぁオサレに見えるポイントかな。




次は太平洋ロングビーチへ。

天気良いし波もあるからサーファーいっぱいです。
道路は今までで1・2を争う混みっぷり。




いつもロドケツ撮るけど、Uターンしたので珍しく前からΣ(´∀`||;)



梅雨時期とは思えないくらいカラっと爽快な風が吹いてる中、オープンドライブ
は最高~♫
すいすい~っと走って恋路ヶ浜に10:30に到着。

灯台茶屋の隣りの・・・
名前忘れたw
で、空いてる内にランチです(´▽`)


伊良湖御膳。
あと焼き大アサリが付いています。
久しぶりに焼魚食べましたが美味しかった♪



灯台まで食後の散歩。

明るいうちに来たのめちゃ久しぶり。
天の川撮影しに夜に来てる方が多いって(笑)
真っ暗闇のなか、岩場の方へ降りて撮影していました。



最後は冬に行くと大変なことになる西ノ浜ストレートへ。

暑さで奥の道路が溶けてますわ(;゚∀゚)=3ハァハァ
私も腕が日焼けでヒリヒリし出したのでオープンドライブはここで止めて、エアコン効かせて帰って来ました~。


さて、今日は6諭吉で買えるタムロンの70-300mmの試し撮りでもありました。昨秋に買った某望遠レンズがSONY24-105ほど綺麗に写らないし(個人的感想です)重いだけで持ち出す気にならず。
もう要らないなぁって思ってたら、いつの間にかタムロンから軽い望遠レンズが出ていましたので買い替え。
300mmの望遠レンズが600g台ですよ奥さん。
F4.5-6.3って暗いレンズですが、望遠レンズは絞る使い方するからレンズの明るさより軽さを採りました。

今日は撮りたい風景のシュチュエーションじゃないし、適当に撮ったからまだ何とも言えませんが、車を撮るなら大して変わらんなって思いました(爆)


また休日出勤が続きそうなので、ロードスターはお休みが続きそうです。
次走る時は県外出られるかな(;´∀`)
Posted at 2021/05/30 17:28:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年05月06日 イイね!

快晴のせせらぎ街道ドライブ

快晴のせせらぎ街道ドライブ








今日はここをドライブ(´∀`*)ノ


所用があり朝の時点で明宝温泉にいました。
ここまで来たからにはせせらぎ街道を走ります♪
前日の雨でロードスターが濡れてしまったので、パスカル清見まで雨粒飛ばしてからのフクピカ洗車。

平日の朝なので、当然車は少なく気持ちの良いペースで走ることが出来そうですヾ(*´∀`*)ノ
郡上から明宝まではライムグリーンかって言うくらいの新緑でしたが、パスカル清見より先はまだ新緑シーズンじゃありませんでした。





このまま高山まで行って高山ラーメン食べてR41でゆっくり帰りたいところですが、午後からも用事があるので大倉滝のところでUターン。



前日の雨から一転、霞も無い快晴です♪




この写真撮影後に白黒ツートンカラーの車が来てしまったので、先に行ってもらいます(笑)

こんな気持ちいいところを仕事で走るなんて( ゚ε゚;)ムムッ



帰る前に最近ようやく知った國田家の芝桜へ行ってみます。
みん友さん達が訪れていたのはちょっと前なので・・・

見頃は過ぎていますよね(;´∀`)
微風で田んぼリフレクションも叶いませんでした~



このままオープンで高速道路突入!
名古屋まで来ると27℃くらいになって暑い(;゚∀゚)=3ハァハァ
暑い夏がやって来る前にオープンドライブをもっと楽しんでおかないといけませんね♪
Posted at 2021/05/07 10:29:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年05月04日 イイね!

カップ麺食べるついでに美ヶ原で天の川

カップ麺食べるついでに美ヶ原で天の川








N-VANにテーブル作ったら使いたくなるじゃないですか(=゚ω゚)ノ
どんなもんか試して来ました♪

自宅じゃ味気ないのでちょっと車を走らせそこまで。

星空が沢山のところまでやって来ました(´∀`*)ノ



満天の星空に心癒されます。




外は寒いので、早速カップ麵を頂きます。

冷えた身体に染みるぜ(´ー`)


しょうもない前置きはここまでにして、美ヶ原までやって来ました!
出掛けないつもりが、今日の夜中はあちらこちらで雲マーク無しのど快晴♫
月の大きさは半分もあるけど月が出る時間は1時過ぎ。
前日に天の川が出てくる時間はチェック済みで月の影響無しで行けると踏んで、夕方から出撃です。

地上では20℃くらいあったと思いますが、2000mの美ヶ原は0℃です((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0℃の真夜中に天の川撮影とか正気の沙汰じゃありませんね(笑)

23時に美しの塔に到着。
2年前に天の川もどき撮ってぬか喜びしたリベンジです。
道中、霧も無くて天候に悩まされる所ですが、今日は無問題!


天の川が出る南東方面を撮ると・・・

ここ最近の撮影スポットからしたらかな~り明るいΣ(´∀`||;)ドキッ!!
すでに天の川が出ていますが、うす~いです。

そして天の川ハンター以外の星空ハンターがこっちに向かって撮影していますから写り込み必死( ゚ε゚;)ムムッ
そこは仕方ないので自分も動き回って、何とか目立たないように撮影していく戦法で。


23:40 まずは引きで天の川ゲット!




右に回って美しの塔が見事に入ってた♪





今度はアップで





左に回って、偶然撤収してた人のライトが当たって存在感半端ないやつが撮れました(´∀`*)

これでリベンジ成功です( `・ω・´)ノ


2時間撮影してたら足が冷え過ぎてヤバそうなので撤収。
鼻水もずびずびです(ヽ´ω`)


適当ライティングでN-VANも撮影(笑)




この勢いで高ボッチ高原まで移動して朝焼け富士山を狙いに行きます。
2:30頃、車から目の前が撮影スポットのところに到着してちょっと仮眠。
停めたところが傾いてて全く寝れませんでしたけどねorz

4時に車から出て撮影準備し始めますが、雲海シーズンでもなければ当然のごとくスッキリした諏訪湖が見えます。
まぁ色々あって、夜景の写真は全没でした/(^o^)\ナンテコッタイ
富士山も霞んで薄っすら見える程度で、全く赤く染まらないしで高ボッチ撃沈です。


気持ちを切り替えて、今日は快晴予報。
N-VANだけどビーナスライン走りに行きます!!
霧ヶ峰に出るところから上がっていき、無事ライブカメラで記念撮影(笑)
これは何シテル?にUP済みです。

7時前のビーナスラインは早起きな人たちが沢山居ました。
後ろに来ないでと祈りつつ、久しぶりの快晴ビーナスラインを満喫~(・∀・)イイネ!!








前走車無しのビーナスライン最高ー!!!









1往復して車山まで戻りビーナスラインに来たら前々から行きたいと思っていたコロボックルヒュッテでモーニング♪
もちろん食べるのは、ボ・ル・シ・チ(´▽`)

これね、マジで「うまっ」って思わず言っちゃう美味しさでした(´∀`*)
ボルシチ目当てでまたビーナスラインに来たくなりましたね。

食後は人が増える前にビーナスラインから帰路につきます。
途中くたばりながらも13時に帰宅。
相変わらず天の川撮影はハードな日程となってしまいます。
ロードスターでこんなこともうしませんけどね(笑)
Posted at 2021/05/04 18:51:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2021年05月02日 イイね!

N-VAN テーブルDIY製作

GW連休に突入してどこに行こうか考えていましたが、高速道路の休日割引が適用されないのを知って遠くへ出掛ける気がなくなりました/(^o^)\ナンテコッタイ

それじゃ沢山ある時間でN-VANを弄りましょうかね。
車内で飲食する時にテーブルを出していますが、出すのが面倒くさいのと低いのがちょっと不満。
車中泊する時に色々と物が出て、さらにスペース欲しいなぁって思っていました。
この二つを解消するために、備え付けのテーブルをDIYで作ろう(´∀`*)ノ
これいいじゃんって事例は発見していたしね♪

N-VANにはユーティリティナットっていうM6のボルト穴が沢山用意されていますので、これを活用します。

窓の両脇にある穴ね。
普段は黒いので蓋されています。


朝からここの採寸して必要部材をリストアップしてカインズへ買い出し。
沢山ある品物から加工が少なくて済みそうな物を探しだすのは大変だけど、どれが使えるかなぁとか考えるのも面白いですね(^^♪


で、これだけ買ってきました。

細長い木だけはお店で1カット50円だったので切ってもらいました。
①テーブルに使う板
②ユーティリティナットに止める板
③折り畳み出来る金具
④電動ドリル(おもちゃみたいですが、木材なら十分でした)
⑤Φ8木工ドリル
⑥面取りカッター
⑦塗料類
⑧M6ボルト


まずは長い木にユーティリティナットM6で止めるためΦ8で穴空け。
皿ボルトにしたので、面取りカッターで面取りしようとしたらサイズが小さくて面取り出来ませんorz
仕方ないので、皿ボルトが木に面一になるまで強引に面取り。
折り畳み金具を止めるとこも下穴開けときます。


このままだと木材丸出しでオサレ感がないので、オサレになりそうな塗料で塗装します。

ステインカラーズ
これ塗っとけばオサレになること間違いなし(笑)



乾いたらオサレになってました(´▽`)



3つの木材塗って乾いたら、N-VANに取り付けていきます。
ここだけえいやーで付けたら、テーブルが高いは金具ずれてて、なっていませんでしたのでやり直し。
ちゃんと寸法図ってキッチリやって完成です。



テーブル使用時

バーナーとコップは十分置けるし、車中泊する時にスマホや眼鏡置き場に活躍しそうです。


テーブル収納時



折り畳みの金具が白しか無くて、塗ろうかと思いましたが可動する金具にスプレーはどうかと思いそのまま。
黒基調の内装に白は目立つなぁ(;´∀`)
まぁいっか(笑)

たぶん走ると金具がギシギシ音がしそうで、金具とテーブルをバンド等で固定する必要がありそうですが、おおむね想像していたものが作れました(´∀`*)ノ
2本の木が上に長いのは今後有孔ボードとか追加するかと思い長くしときました。

次は何をDIYしよう(´∀`*)ウフフ
Posted at 2021/05/02 19:36:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「維持ツーリング🏍️💨
ガラガラなんだから隣にデカいの停めんでくれ😂」
何シテル?   08/05 18:02
いろんな所へドライブ行き、ドライブ先での風景を写真に収めることをモットーにしています(*´∇`*) 皆さんのブログを参考にドライブとメンテナンスをメインでやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
23 45 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:18:28
PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 20:55:30
室内灯美白化:フロントルームランプ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:31:37

愛車一覧

トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
走ることが楽しいバイクが欲しくなり、試乗したら一瞬で次はこれだ!ってなりました😁✨ ワ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
走りも楽しめて荷物も載せられる車を探してレヴォーグに行き着きました。 STIマフラーでボ ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
ロングツーリングを楽しみたいと思い、ドゥカティから買い替え( ˊᵕˋ* ) ボクサーエン ...
ドゥカティ ストリートファイターV2 ドゥカティ ストリートファイターV2
大型バイクで乗ってみたかったドゥカティ! 国産には無いデザインに一目惚れでストファイV2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation