• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーボンLOVEのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

大事なものを忘れた話し(^^;)

今日も冬支度(^o^)
というより休日出勤続きのストレス発散です(๑˃̵ᴗ˂̵)

寒さに備えて冬用グローブを買いにクシタニ名古屋まで。
ついでにブーツアウトしたいから裾の口が広い冬用パンツも購入。
ブーツアウトと言いつつハイカットのスニーカータイプですけどね(笑)

買った手袋はこれ。

ヴァーシティウインターグローブ
なに?ヴァーシティって(笑)
店で試着してたら汗ばんできました。


帰宅後、冬装備がどんなのかジャケットとパンツを冬用にしてプチツーリングです♫
出掛けは暑い(汗)



プチツーリングなんでいつもの海(*´∇︎`*)










先週お金忘れて飲めなかったコーヒー(*´∀`*)

いつもはブラックですが、今日は砂糖とミルク入れました♫
と、ここで重大なことに気付く・・・
小銭は忘れずに持ってきましたが、サイフを持ってこなかったから免許忘れた((((;゚Д゚)))))))



大人しく走って帰ろうっと(^^;;




秋らしい景色にようやく出会えた( ˊᵕˋ* )






プチツーリングでも楽しめた〜♫
って気分で走ってたらポツポツと雨が降ってきた〜(*_*)



うぅ:;(∩´﹏`∩);:ってなりながら走ってたらこんな景色に出会えました(^o^)




この後、数分空が爆焼けしたんですけど撮れず(^^;)
これにて帰宅。
2時間走るだけでもリフレッシュ出来ました♫

身軽に出掛けるために今日はカメラ持っていかずにスマホ撮影。
コテコテに弄ってみました(笑)

今欲しいのがインスタ360のアクションカメラ。
これなら止まらなくても走ってる風景が撮れる。
でも動画から写真にするの面倒くさいかな?

もう一つがRICOHのGR3X。
コンデジのくせにAPS-Cのセンサーサイズで40mmの単焦点仕様カメラ。
RX100M3使う時、起動するたびにズームするのが手間ε-(´∀`; )
潔くよく40mmだけでいいんじゃね?って思うもののこのカメラ高すぎなので、カメラ買うならクシタニのネオブーツってカッコいいブーツ買うかなぁ・・・



赤を履けるほどお洒落さんじゃないので買うなら黒ですが(苦笑)

来週こそは土日休んで遠くに行きたいなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
Posted at 2021/10/31 18:38:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2021年10月24日 イイね!

冬自宅(*´д`*)

先週の急激な冷え込みで体調を微妙に崩していました。
なかなか体調が万全な状態になりません(;´∀`)
家の中が寒いからかな?

昨年まではエアコン&コタツでしたが、エアコンの暖房って苦手(;><)
ってことで、石油ストーブを購入してきました♪


CORONA
自然通気形開放式ストーブ

対流で部屋が暖まるというやつです。
レトロでお洒落に見える??

ついでにソファのラグも買い替えて模様替え(´∀`*)



これでぬくぬくなリビングになったはず(=゚ω゚)
あとは燃費がどんなものか。
今日の灯油は1690円/18ℓ。
何日持つかな?


こんなことしてたらもう15時( ・`ω・´)ナン…ダト!?
ちょっとストレス発散兼ねておバイクしてきます(´∀`*)



山海のファミマでコーヒーブレイクしようとしたらお金忘れたことに気づく(;゚д゚)ァ....




日が傾き出したら一気に冷えてきたし




さっさと帰ろう







日中暖かかったからヒートテック+ロンTにレザージャケットで来たら寒かったので、もっと厚着しないと寒さでツーリングどころじゃなくなってしまう((((;゚Д゚))))サムー


帰って来て早い気もするけど、点火!!!

時間かかりますが、部屋はぽかぽか(*´∀`*)
あったかい部屋でハイボール呑もうっと♪
Posted at 2021/10/24 19:18:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2021年10月09日 イイね!

オクシズ!ツーリング

オクシズ!ツーリング







先週に引き続き今日もロングツーリングです(´∀`*)
行先はオクシズの最北を目指します!!

ツーリングのこと考え過ぎて3時に目が覚めそこから寝れず(;´∀`)
予定の5時にベッドから出て、6時出発。

東名から新東名に入って新谷金谷ICを降りてここから北上開始。
大井川沿いを走っていると必ず目につく吊り橋から寄って行きます。
帰りは混んでそうだしね。

塩郷の吊り橋





人の家、道路、鉄道の上をまたいで対岸まで架かる吊り橋です。





登山の高いところは苦手だけど、これ大丈夫♪





対岸まで行って引き返すとこで人来ちゃった。

寸又峡もこんな色していますが下流の方もこんな色してて不思議~ヮ(゚д゚)ォ!
これもオクシズの力でしょうか?



千頭駅に到着~




まだ10時ですが、この先ご飯処無さそうなのでこれ食べときます(´▽`)





トンネギマ

溢れる肉汁、濃いめの味付けでこの先走り切れそうです(´∀`*)
ダムカレーも食べたかったけど、開店まで1時間。
相変わらずお店の開店時間に合わせられないバーボンさん(;´∀`)


それじゃ、出発しようとしたらホームに停まってた電車の発車時間と被って踏切が閉まる。
これって奥大井湖上駅行くやつだから先回りすれば駅に来る電車待ち構えらるじゃん!
いや待てよ。
それは以前撮ったことあるからやめて合体シーンを撮りに行こう!
(合体シーンは後ほど)


そうと決まれば、「アプトいちしろ」駅に向かわねば!
地図見てここだって所に行くとキャンプ場しかない??
おかしいなぁと悩みつつキャンプ場に停めると管理人のおじさんが挨拶してくれたので、アプトいちしろ駅どこですか?って聞くと、キャンプ場の奥のトンネルの先だよって教えてくれました。
そりゃ地図見ても辿り着けないわけだ。

管理棟の奥に駐車。

バイクはタダでいいよって(´▽`)アリガト!



ライトいるからねって言われてスマホライトあるんでと答えて、いざアプトいちしろ駅へ。

ガチで真っ暗なんですけど(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
スマホライトじゃ役不足!



マジで怖え~って歩いていると何やら物陰が見えるような・・・?
近づくとそれは姿を現す。





ギャアァァァァ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!!

真っ暗の中、突然ライトが点いて人形出てきたらマジで驚きますってΣ(´Д` )
その後も2回驚かされました。



トンネルを出ると千頭方面のトンネルと

これがアプト式鉄道の電気機関車か!



アプトいちしろ駅から先は急こう配でコイツが連結して押し上げるそうです。




どうやって押していくのかなと思ったらレールの真ん中に歯車が。

さっきの電気機関車の下にある歯車と嚙み合って進むようですね。



そうこうしていると千頭駅で出て行った列車がやって来ました。




車掌の合図で連結!

この瞬間は乗客も降りてみんな見ていました。



連結した列車は奥大井湖上駅を目指して出発。

ホームに残ったのは私一人だけ(笑)



それじゃ私も奥大井湖上駅へ。
撮影スポットの脇道はバイクなら行けるだろうと思っていたら歩行者専用になっていましたΣ(´∀`;)
なので定番構図と違うところから。

またまた列車に追いつきました(笑)
駅は木に隠れ気味ですけど。
列車の時刻調べてきた訳じゃないのにラッキーでした♪



次は今日オクシズに来ようと思った撮影ポイントへ。
朝の吊り橋より頑丈で2tonまで走行可能だから愛車と吊り橋が撮れる、井川大橋。

ちょうど他のライダーさんも来ちゃったから時間はかけられませんでしたが、珍しいところでバイクを撮影出来て満足です♪


ここまで来たら最後まで行ったります。
オクシズの最北、畑薙ダムへ。
ずっと似たような山道を走り7つのトンネルを抜けようやく辿り着きました。
(正確には田代トンネルが7つでそれ以外も)

これといったロケーション訳じゃありませんが、静岡の奥深いとこまで来たぜって達成感だけ味わえました(´∀`*)
こういうのもツーリングする目的の一つですね♫




それじゃ来た道をそのまま戻ります。

帰り道で決壊出来ないないダムカレーを食べて、美味しいらしい川根茶をお土産に買って18時半帰宅。

走行距離:436km
朝と同じとこまで給油して確認した燃費は
436km/9.52ℓ=45.8km/ℓ

やっぱり燃費良いですね単気筒。
でも、今日の高速も振動で手が痺れて行きから疲れました(;´Д`)=3 フゥ
このバイクで高速乗るもんじゃありませんね。
新東名を90km巡行してました(笑)
私としてはバイクはロードスターの代わりであると思っているので、遠くに行くのに疲れるのは困るんですよね(;´д`)
燃費落ちてもいいからパワーあって高速も疲れないやつに乗り換えようかな・・・



Posted at 2021/10/09 21:39:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2021年10月03日 イイね!

夜撮のススメ

夜撮のススメ







昨日の伊勢志摩ツーリングは楽しかったんですけど、バイク撮影が思うように行かなかったので今日はバイク撮影( `・∀・´)

分かっていたが、バイクの夜撮は映える!
みん友さんの勧めもあり、今日は夜に撮るぜ( ゚∀゚)
インスタで見かける夜の写真がカッコイイんですよ♪
バイクって金属むき出しで車に比べてキラッキラに輝くパーツが良い(´∀`*)ノ

リュックタイプのカメラバッグに機材詰め込んで、夕日撮りにプチツーリングから。
撮影スポットに到着すると、もう日が沈む直前(汗)
速攻でヘルメット脱いで撮影。


何とか間に合いました♪




快晴過ぎてドラマチックな展開にはならない・・・



今日の夜撮ポイントに到着する頃にはもう真っ暗。
家でストロボの発信機も取付済みなので、すぐに撮影開始。
バイクのため三脚持ってくるのが精一杯なので、ストロボ用のスタンド無しでタイマー撮影で自分がストロボ持ってあてに行きます(笑)

前後からあてたのコンポジしてみました。

陰影が生まれずこりゃダメだ。



後ろからの一発撮りがこれ!
(ライトはコンポジしているので2回撮りなのは内緒です)

昼間に見せる顔と違ってイイね(*´Д`*)
バイクはストロボ1灯でOKだね♪




背景ボケver





今度は前からの一発撮り

こっちもいいじゃん!
いや、むしろこっちのが好き(*´Д`)ハァハァ



バイクの向き変えるの面倒なので撤収しようとした時、ふと工場の方を見るとファイヤーしていたのでもう一枚。



久しぶりのストロボ使った撮影でしたが、バイクが予想以上に映えて楽しかったです♪
名港トリトンやもっと明るい工場夜景をバック撮影したいな(*´∀`*)
Posted at 2021/10/03 21:19:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2021年10月02日 イイね!

GBで行く!伊勢志摩ツーリング

GBで行く!伊勢志摩ツーリング







緊急事態宣言解除と共に高速休日割引も復活すると思っていたバーボンさんです(;´∀`)
台風も逸れたしガッツリ出掛けるつもりでいたから高速休日割引延長を知ってショックorz
私的に緊急事態宣言解除した意味何?って感じです(;´Д`)

もう行く気満々だったので、行きますけどね(´∀`*)
今日は久しぶりの伊勢志摩方面に向け7時出発♪
インスタでフォローしてる人が良い場所で撮影されてたので、それを最終目標地にして(´∀`*)

寒暖差が激しい日だったので、ようやく初期に買ったレザージャケットの出番です。
メッシュのレザージャケットで裏地を付け外しすればある程度の気温差はイケそう。

レザージャケットは今日一日良かったんですが、朝方風が強くて名港トリトンで絶叫マシンに劣らぬ恐怖を味わいました(´Д⊂
吹っ飛んでこけるかと思った。


伊勢IC出てまずはパールロードって思っていたのに分岐を間違え志摩方面へ(笑)
鳥羽まで戻ってパールロードに入ってまずは腹ごしらえ。

ひときわ目を引く、黒潮パールロード店に10時到着。




メニューが多すぎて決められませんので、一番人気と書いてあるてんこもり丼を注文。

名前を聞かれて、出来たらアナウンスで呼ばれます。




出て来ましたてんこもり丼。

生の海老はまだ生きていますよ♪
活きがいい海老だと丼から脱走するそうです(笑)
脱走される前に一番に食べました( ゚∀゚)
ボリュームあって2千円だったから満足♪



パールロード展望台に来たら何故か撮ってしまうこれ

そこまで景色が良いところがないパールロードですが、バイクを走らせるには良い感じでした。




次は志摩と言ったらリンちゃんリアス式海岸

この島がいっぱいある海の景色好き(´∀`*)




ともやま公園でちょっとバイク撮影

好きな景色をバックに撮れて満足♪



志摩先端の御座まで行ってみる。
ライダーが結構往来してるからなんかありそう。
御座の海水浴場に来ると・・・


( ゚Д゚)アライヤダ!!

なにこれめっちゃ綺麗♪
三重にもこんなに透き通った海あるのね( ´∀`)
これは逆光なので分かりづらいかな。




順光で!

浜辺で遊ぶ人がいるのにレザージャケット着てるっていう(笑)
たぶんこの時間は予報の30℃、かなりクラクラでした。




走らなければ暑くて死んでしまうので、さらば!





途中コンビニの日陰で休憩して、最終目的地の南張海水浴場へ。
ここは堤防?の上に停めれるようなので、邪魔の物が無く海をバックに撮れるポイントです。
インスタの人の構図を予習して行きましたが、上手く撮れず・・・(笑)
センスの差ですね(;゚∀゚)=3ハァハァ

駄作で良いからはよ見せんかいって声が聞こえてきそうなので・・・


















後ろ2枚はここじゃなくてもってやつです。
車も上がって写真撮ってる人はいましたけど、車高短な車はガリっとなるかもです。


とりあえず目標地には辿り着けましたので、ミッションコンプリートです。
これにて帰路につきます。
知った道をと思い伊勢西ICを目指すが、後から思えば玉城ICへ向かった方が近かったという・・・(笑)
停まってはスマホで地図見て覚えられる分だけ覚えて走る感じなので、まぁそうなっちゃいますね。


ちなみに今日はこんな風に走りました。




帰りは単気筒ならではと思いますが、バイクの振動で手が痺れて長い時間走れない(TдT)
帰りは風は吹いていないようでしたが、走行風はキツく身も心もボロボロになりながらも御在所SAで伊勢と言えばこれ食べて回復。



18時半帰宅。
走行距離450kmのがっつり走りまくったツーリングとなりました(´▽`)
今日は良く寝れそうですZzz
Posted at 2021/10/02 21:00:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「今年1発目の登山はいきなり西穂高岳 http://cvw.jp/b/2578940/48520599/
何シテル?   07/02 23:04
いろんな所へドライブ行き、ドライブ先での風景を写真に収めることをモットーにしています(*´∇`*) 皆さんのブログを参考にドライブとメンテナンスをメインでやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:18:28
PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 20:55:30
室内灯美白化:フロントルームランプ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:31:37

愛車一覧

トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
走ることが楽しいバイクが欲しくなり、試乗したら一瞬で次はこれだ!ってなりました😁✨ ワ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
走りも楽しめて荷物も載せられる車を探してレヴォーグに行き着きました。 STIマフラーでボ ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
ロングツーリングを楽しみたいと思い、ドゥカティから買い替え( ˊᵕˋ* ) ボクサーエン ...
ドゥカティ ストリートファイターV2 ドゥカティ ストリートファイターV2
大型バイクで乗ってみたかったドゥカティ! 国産には無いデザインに一目惚れでストファイV2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation