• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーボンLOVEのブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

たまにはカメラ遊び( `・ω・´)

昨日は休日出勤で普段やらない肉体労働したもんだから朝は起きれないし、午前中は雨降ったりして今日は大人しくしてるつもりでしたが、やっぱり遊びたい!
昼から晴れたけど暑いんで夕方からバイク走らせ、久しぶりのカメ活(´∀`*)

カメラバッグに三脚も入れたら重たいったらありゃしない(;゚∀゚)=3ハァハァ
近くじゃなきゃ三脚なんて絶対持っていかん・・・

もう18:30ですが、真っ昼間のような写真(笑)




日没は19時過ぎなので、ストロボ準備したりして設定をあれこれ探りますが、久しぶりのストロボ撮影は上手くいきませんね。

まぁこんなとこでしょって写真が撮れたところで、夕日は雲の中へ。



雲の中に入っちゃったから爆焼けは期待出来そうにありませんでしたが、雲多めの空はそれはそれで楽しませてくれる♪











もっと夕焼けをバックに撮影したいので、ツーリングに行かない日はリベンジだな(´∀`*)
日が落ちて涼しい中、走るのは気持ちいいけど田舎なのでちょっと走っただけなのにシールドは虫だらけです・・・w
Posted at 2022/06/26 21:06:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月19日 イイね!

三ヶ根山 紫陽花ツーリング

三ヶ根山 紫陽花ツーリング昨日は数合わせの焼肉合コンにお呼ばれしたので呑みまくってやりましたよ( ゚∀゚)
いっぱい吞んだ翌朝、晴れてるじゃん(´∀`*)
呑みすぎで身体が重いので午前中は家でまったりして、昼には回復♪

蒸し暑いけど、ちょっとバイク走らせに行こう(´▽`)
ぼちぼち紫陽花の季節なので、三ヶ根山付近へ♪
グリーンロードから始まり、三ヶ根山の麓をうろちょろ。
三ヶ根山スカイラインは行きませんけどねw

道路脇に咲いている紫陽花を楽しみつつ、バイクと撮れる場所を探していつものとこから!




バイクと言えども紫陽花が咲いてて停めれる場所が少ないのが三ヶ根山のちょっと不満ポイントですね(;´∀`)
一ヶ所はあったので逃さず紫陽花バックに♪




ちょっとずつ前進して違うタイプの紫陽花を。



まぁこんなとこでしょ(;゚∀゚)=3
ファミマでアイスコーヒー飲んで休憩した後にせっかくだから本光寺に行ってみようとしたんですけど、形原温泉のあじさいの里へ向かう反対車線の鬼渋滞(;゚ Д゚) …!?
皆正気か?と思うほどの渋滞を目の当たりにして本光寺へ行く気が失せ帰ることにします。

帰る前にちょっと海岸線へ。

青空が恋しいぜ!


三ヶ根山のトンネルがウェットで下回りが汚れたので帰宅後に洗車。
昼からでも紫陽花を愛でて楽しめました♪
何だかんだ週末はバイクに乗れ続けていますので、梅雨入りしたけど週末だけ晴れないかな(´∀`*)ノ
Posted at 2022/06/19 20:18:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年06月12日 イイね!

みんなに続け!奥三河広域農道ツーリング

愛知のドライブ&ツーリング好きに今話題の新たな奥三河広域農道へ走りに行って来ました♪

話しはちょっと戻り、先週のビーナスラインツーリングでヘルメットの風切り音がうるさくて耳が疲れるなぁって思い翌日の日曜にNEWヘルメットを買ってきました。

SHOEI Z-8

初めてのヘルメット、グラムスターはネオレトロよりのヘルメットでしたがCB400SBにはスポーツよりのヘルメットの方がイイね(´∀`*)

カッコいいと思うから初のミラーシールドも!
トンネルとか夜は見えないらしいけど(;・∀・)

グラムスターよりZ-8の方が少し大きく重量も増したのがどうでるか?
おニューのヘルメットの感触を確かめるのも兼ねて行ってみよう~ヽ(´∀`ヽ)

下道レベルじゃなんも分かりませんので高速へ。
グラムスターじゃゴォーってうるさかった風切り音が少し小さくゴォーってなった感じで長距離走ったら疲れの蓄積に差が出てくるかなぁって感じでした。
違いが分からない男です(笑)

それじゃ本日のツーリングに話しは戻ります。

豊田勘八ICで降りて奥矢作湖へ。
今日はバイクでは初の愛知県側を走ってみますが、私には楽しく走れる道じゃないなぁ~(;´∀`)

途中の橋で岐阜側でダム方面へ。
いつのまにやらびたっと2台のバイクに張り付かれていましたので速攻道を譲りましたが、あんなに2台近寄ってセッションするように駆け抜けていくなんて・・・(;・∀・)
自分のペース大事(;゚∀゚)=3


今日は梅雨入り前に走っておこうなのかバイクも車も多めに感じました。
トイレ休憩で時間調整したら喫茶らんらんへ。

10時半に着いて店内は席空いてるけど何故か待ち(;・∀・)
10分ほど待ったらずっと空いてたテラス席へ案内されました。

今日はらんらんに行くと決めていたので朝食にいつも食べる目玉焼きは食べませんでした(笑)

らんらんに来たら卵いっぱい食べなきゃいかんからね(*´∀`)



ゆで卵2個食べてからのメインは・・・

オムそば!
オムライスが鉄板なんでしょうが食べて見たかったんだよねこれ♪
オムそばに外れなんかある訳なし!
普通に美味かった~(*´д`*)

食べ終わるころにはライダースカフェみたく客はライダーばかりw

R247→R153→K10で津具グリーンパークでコーヒーブレイク。
ご飯食べたら眠くなってきちゃった(つ∀-)
ここまで来ると涼しいのでHOTコーヒー飲んで暫し休憩。

休憩後は折本峠へ。
う~ん、この道のクネクネ感好き♪

次は笹暮もみじ街道を下って行き、ようやく本日のメイン新しい広域農道の入口に到着。

みん友さん達の感想からして期待大!

名倉側から行くと早々に結構な登りで程よいカーブが続く。
途中の橋の上からはそこそこ良い眺め。
この道良いね~♪

みんな撮ってるから私も(笑)

この後は下りで下りきると映えそうなカフェがありましたが、そこはスルーしてUターン。
行きは前走車有りのゆっくりペースだったのでもう1本行っておきます( ゚∀゚)ノ
ここからの往復はしっかり楽しみました♪

そのうち来たい段戸牛のばんじゃーるはめっちゃ混んでましたから行くなら開店時間に来なきゃな。

その後はR153走って足助から豊田松平ICから高速乗って帰宅。
山は涼しかったのに下界は暑かった~
(あてにならないバイクの外気温計で31℃)
先週のビーナスツーリングと合わせて1000キロ近く走ったのでチェーンメンテして今日のツーリング終了!

奥三河に新たなツーリングルートが生まれバリュエーション豊富となったので行先が思いつかない時でもバイクを楽しく走らせそうです♪

そうそう!
おニューヘルメットの感想ですが、重量増で首の疲労度が増したかな?
あとミラーシールドは伊勢神トンネルでも見えたから夜に走らない限り問題なさそうです。
高速乗らない時はグラムスターでも全然OKなので気分でヘルメットを変えようかなヽ( ´ー`)ノ
Posted at 2022/06/12 21:17:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年06月04日 イイね!

突発!ビーナスラインツーリング!!

突発!ビーナスラインツーリング!!日曜はいまいちな天気なので土曜に奥三河でもツーリングかなと思い寝た金曜日。

2時半に目が覚める(;゚ Д゚) …!?
最近朝までぐっすり寝れないことがあるんですよね(;´Д`)ハァ…

寝付けそうにないから今日のツーリングプランでも練るかぁと天気予報見たらビーナスラインが良いんじゃね( ゚∀゚)
思い立ったら3時からバイクの高速割の手続きを始める(笑)

初めは100km以上走れば35%OFFになるやつ申し込んだけど、ツーリングプランってのがあって何だろうって見てみると決められた区間を定額で高速乗り降りし放題だと( ・`ω・´)ナン…ダト!?
中央道プランだと名古屋の南から諏訪まで走れて3600円。
ほぼ片道浮きます!
こっちに申し込み直してたら空が明るくなってきた(;・∀・)

そんなことしてたから5時半に出っ発です!
バイクで過去最長距離を走り切れるかいささか不安を抱えてますが(笑)

なぜか愛知の最高気温を見てメッシュジャケットを着て行ったからずっと寒い寒い言いながらもVTEC常駐で走り続け、恵那峡SAと諏訪湖SAで休憩して9時前には中央道をOUT。

諏訪湖SAから見えるビーナスライン方面は青空が見えててテンション上がる~♪
大門街道から上がってバイクでビーナスラインを走るぜ~(´∀`*)

空いてるうちに富士見台Pで記念撮影。

朝は逆光です( TДT)
露出上げて見えづらいけど富士山見えてます♪



八ヶ岳をバックに!



と撮影していたらお隣にいたご夫婦でタンデムしている方が撮ってあげましょうか?と言ってくださったのでお言葉に甘えてカメラを渡す。

ピントが背景にいってました~Σ(゚Д゚;)
なので顔隠し処理不要W



ビーナスラインから見えるこの圧倒的景色は何度見てもいいよね~♪



この後は一気に美ヶ原へ!
他のライダーと勝手にマスツーリングでしたが終始良いペースで8割方走れて超満足♪

美ヶ原に到着するもちょうどここだけ雲の下。

露出上げると北アルプス見えないじゃん。
(ちなみに家からここまで5時間)


なので美ヶ原と北アルプスだけで!

この先は行き止まりになっていたのでちょい坂道で緊張のUターン。



道の駅からは手が届きそうな雲♪

こんなシュチュエーションは美ヶ原ならでは(´▽`)



上田市と浅間山方面を眺めながら・・・




初おやきです(笑)




最近まったくやっていない登山をしときますか!

牛伏山で゚(∀) ゚ エッ?



10分ほどで登頂!
頂上からの写真がどれだっけ状態だから印象に残りそうなやつを貼っとく(;゚∀゚)=3ハァハァ

遥かなる王ヶ頭への道

1時間くらい歩けば着きます(笑)


久しぶりのビーナスラインと美ヶ原を堪能したのでこれで帰ります。
行きのペースで5時間かかるからね(滝汗)

美ヶ原を下っていくと総勢200台くらい?のコペンが美ヶ原へ登っていく。
年一くらいの大規模集会でしょうか?

下界まで来たらいつものここでランチ。

馬刺しにニンニクたっぷり付けて体力チャージ!

と思いきややっぱり睡魔に襲われ4回ほど休憩。
バイクだと寝たくても寝るとこないからこうなるとキツイ(;><)
あとずっとヘルメットの風切り音がゴォーってなってて耳もお疲れです。

中津川くらいで後ろからいきなり覆面Pが現れて眠気が一気に覚めました。
帰りはゆっくりだったから問題ありませんでしたけど。
その後あちこちで覆面Pとサイン会している場面に遭遇しましたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

17時半に無事帰宅で走行距離が700kmでしたΣ(・∀・|||)
次からは泊まりで行くかな~(笑)

Posted at 2022/06/04 21:16:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「立山3山縦走登山! http://cvw.jp/b/2578940/48581695/
何シテル?   08/04 12:30
いろんな所へドライブ行き、ドライブ先での風景を写真に収めることをモットーにしています(*´∇`*) 皆さんのブログを参考にドライブとメンテナンスをメインでやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:18:28
PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 20:55:30
室内灯美白化:フロントルームランプ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:31:37

愛車一覧

トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
走ることが楽しいバイクが欲しくなり、試乗したら一瞬で次はこれだ!ってなりました😁✨ ワ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
走りも楽しめて荷物も載せられる車を探してレヴォーグに行き着きました。 STIマフラーでボ ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
ロングツーリングを楽しみたいと思い、ドゥカティから買い替え( ˊᵕˋ* ) ボクサーエン ...
ドゥカティ ストリートファイターV2 ドゥカティ ストリートファイターV2
大型バイクで乗ってみたかったドゥカティ! 国産には無いデザインに一目惚れでストファイV2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation