• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーボンLOVEのブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

愛知の紅葉はどんなもん?その2

今日は予定があるはずでしたが、空きましたので紅葉ツーリングへ(*´∀`)

先週ガッツリツーリングだったから今週は近めで!
2週間前行った茶臼山の紅葉がどれだけ進んだか見に行くことに。

7時出発。
先週は寒かったので、上はレザージャケット+極暖+ロンT+ダウンベスト、下は冬ズボン。
朝は10℃くらいなのでこれくらいの装備でそろそろ限界か((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

まずは奥矢作湖。
アーチを生かした構図をリベンジしに来ました(笑)

前よりイケてるはず(・∀・)



茶臼山へ登る前に大井平公園へ寄り道。
まだまだピークじゃなく空いてたので。

ここはカラフルだね♪



この下は匂いがヤバかった(笑)





茶臼山高原道路を紅葉鑑賞スピードで駆け上がって行きます。(強制的に)














2週間で一気に紅葉進んだなぁ(*´∀`)





南プスにコンニチワ!してから




裏茶臼を売木村方面へ下って行きます。
また開店時間に到着出来そうだったので「ありがとう」でお昼を頂くことに。
今日は豚バラバンバン定食♪

先に入ったライダーは鴨鍋頼んでたから次食べてみようかな(*´Д`*)



戻る前に以前行った丸畑渓谷が紅葉していないかついでに見ていくことに。

結構良い感じじゃない(´∀`*)

逆光気味の悪条件にコンデジで挑む(*゚∀゚)=3



裏茶臼を駆け上がり今日一の紅葉ポイントで!

キャンプ場周辺が一番綺麗に紅葉してましたね。
明日ここは走っておくべきですよ♪



茶臼山はこんな感じですが・・・





これは見頃でした♪




茶臼山高原道路から折本峠、笹暮紅葉街道、奥三河広域農道と繋いでR153を睡魔に襲われつつ、腹が下り気味のところ高速かっ飛ばして刈谷SAで大事にならずに済み、14時半頃に帰宅。
先週やらなかったチェーンメンテと洗車して今日のツーリングは終了です(*´∀`)
Posted at 2022/10/29 18:21:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年10月21日 イイね!

岐阜と長野の紅葉はどんなもん?

今日も有休取りまして(*´∀`)

いつものツーリングもマンネリしてきたからちょっとロンツー。
せせらぎ街道走って紅葉状況を確認したいと思います。

6時起きで6時半に出発!
今日は寒いかと思いヒートテックにロンTでしたが、高速乗った瞬間に寒っ((((´д`))))ブルブル
全然装備足りず、ずっと寒かったです。
グリップヒーターがあるおかげで手だけは凍えずに済みました(*´Д`*)

長良川SAまで走ってコーヒー休憩。



郡上八幡ICで降りてせせらぎ街道行く前にこもれびロードを快走♪
せせらぎ街道入ってからも全然車がいなくてのんのんびより( ● ´ ー ` ● )

やっぱり平日の山は良いね~
和良で11℃で道中高くても13℃っていう激寒ですが((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

西ウレ峠手前のPの紅葉状況はと言うと

あれ?
朝のニュースじゃ今週末が見頃って言ってたような・・・



もう1週間先だったかな?




西ウレ峠もこれくらい





紅葉は外したけどガラガラのせせらぎ街道を走れたからいっか(´ー`)









せせらぎ街道走った後は高山市内へ。
今日は高山ラーメンを食べる!
10時半開店の甚五郎ラーメンにほぼ開店時間に到着。





チャーシュー麵、着弾!

分厚いチャーシュー美味っ(#゚∀゚#)
スープも美味しいから飲み干しました♪

腹も膨れた後は、当初、せせらぎ街道戻って金山湖を走ろうかと思っていましたが、紅葉が外れたので違うとこの状況を見たく、開田高原へ行くことに。

R361に入る前に念のためガソリン給油。
高山市のレギュラーガソリン180円∑(゚Д゚;)
高いけど8ℓしか入らなかったから良かった(*゚∀゚)=3

R361で開田高原を目指しますが早々に乗鞍岳が目の前にどーんと見えたので、路肩に停めてパチリ。

この先の山間部は結構、紅葉してて楽しませてもらいました♪
快走で止まりたくなかったから写真ないけど。



九蔵峠に着いて御嶽山をバックに撮影。

全~然紅葉してません(笑)

今週は外れでしたね(;´∀`)

開田高原来たなら寒いけどソフ活しなければ!

とうもろこしソフトクリーム♪


御嶽山の麓のK20を走って最後のワインディングを堪能してR19からはただただ走るだけで睡魔がZzz
道の駅大桑で休憩した後はスッキリしたので、中津川ICから一気に帰宅。

10時間、460kmと走り応えありました♪

土日は中途半端な予定があるので空き時間にチェーンメンテしようかな。


Posted at 2022/10/21 22:35:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年10月16日 イイね!

愛知の紅葉はどんなもん?

数日前の予報を覆し快晴になった日曜日。
この先2週間とも昼間に予定を入れてしまったので、バイクに乗っとかねば(*´∀`)
ちょっと金曜のプチ登山の疲れが残っていますが・・・(*゚∀゚)=3

バイクを走らせる以外これといった目的もなかったので愛知最高峰である茶臼山の紅葉状況でも見に行くことに。

家を出た時で暑くなりそうな感じだったから裏地を外したパンチングレザージャケットにしましたが、下山辺りで20℃&日が陰ってちと寒かった。

10時に道の駅設楽で休憩。
早い昼ご飯にしようとしたらご飯処は11時から∑(´Д`;)
昼食難民になりそうな予感(笑)

R257は先行車もいたので不完全燃焼、その代わり笹暮紅葉街道で発散!
折本峠も楽しんで往復して下ったところで大型バイク集団が駆け上がって行きましたがそのスピードが・・・(゚д゚;)

茶臼山高原道路を走っていくとチラホラと紅葉し始めていますね♪
alt
でも見頃はまだまだ。
3週間後にピーク過ぎてなきゃいいけど。


気が早いやつはもう紅葉しているんだけどね.。゚+.(・∀・)゚+.゚




茶臼山高原道路を下り、ネタとして某KTM乗りの方と某Kawasaki乗りの方と同じところでパチリして(笑)




道の駅なぐらでジャンボフランクで少しだけ腹を満たし休憩。




最後に奥矢作湖を走ってダムのアーチを生かした構図をと思ったけど、思うように撮れず∑(´∀`||;)ドキッ!!



家近くまで帰ってくると気温も上がってパンチングレザージャケットでも暑いなぁ。
ノロノロ市街地を走ってると風も通らないからね(;´∀`)


帰宅後、洗車するまでもなかったから埃落としてからのWASH&WAXでふきふき♪

エキパイは汚いままだからバイクに乗る時間が無い休日に磨こうかな(´ー`)
Posted at 2022/10/16 21:42:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年10月14日 イイね!

秋の絶景を求めて

秋の絶景を求めて今日は有休取りまして(*´∀`)
天気も良いし秋の景色を求めてドライブすることに。

休日だと激混みしそうなススキが有名な曾爾高原へ♪
ついでに運動不足解消にプチ登山もね。

10時くらいに出発して2時間半ほどで曾爾高原に到着。
もっと遠いイメージでしたが、以外と近かった∑(´∀`||;)

曾爾高原の先にある俱留尊山(くろそやま)に登るので、観光客に混じってガチ登山の恰好に着替えてレッツゴー(笑)


早速ススキがいっぱいだ~(*´∀`)




狙うは夕景のススキなので、時間調整に一山登ってきます。

最初の写真のてっぺんのさらに奥にある山です。



ちょっと登るだけで良い景色だね~





最初の写真のてっぺんに到着すると俱留尊山が見えて来ました。

一回下ってまた登るんかい(;´Д`)



俱留尊山に登頂!

今日は暑くて夏スタイルで正解でした。
シャツは汗だくよ。



ここから見える景色がさっきの山しか見えないっていう全然ご褒美感が無い登山でした(´・ω・`)




秋を探しつつ下山します。




さっきより日が当たって全然見え方が違いますね~





シャイニーなススキが撮りたかったんよ(*゚∀゚)=3ハァハァ




尾根づたいに下まで行こうと思ったんですけど、小学生の野外活動でしょうか?

この先、手をついて降りなきゃいけないところらしく超渋滞してます( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
ちっとも進まないので諦めて引き返して来た道で下山・・・


下の広場で夕方まで1時間半ほど待ってようかと思いましたが、着替えに戻ることに。
着替えた後は撮影場所を考えつつウロウロ。

日が傾いてきてススキが輝きだした!

シャイニーなススキの撮影スタートですキタ━━(゚∀゚)━━!!

あれ?もうベストショットでは∑(´∀`||;)ドキッ!!







ススキハンター(笑)

私もですが(*゚∀゚)=3ハァハァ



これも良い感じ~♪

曾爾高原ってイメージすると広角がバシバシと決まります(・∀・)スンスンスーン♪




バーボンさん走る!




やっぱ上からじゃないや!って数枚撮ったらまた下まで降りる。





ウエディングフォトやってたからこのシュチュで撮ったら最高じゃなかろうか( ● ´ ー ` ● )









フィナーレは夕日をもって飾れるのか?





来んのかーーーい\(^o^)/オワタ




最後まで希望通りとはなりませんでしたが、久しぶりの写活は超満足(´∀`*)
ずっと来たいと思っていた曾爾高原イイね♪
バイクは駐車場タダだし。
秋はバイクもカメラも楽しい季節だからどっちを楽しもうか悩みますね!


この後は、近くのお亀の湯で源泉かけ流しのぬるぬる温泉で汗を流し、ご飯処でスタミナ丼食べて21時半に帰宅。
Posted at 2022/10/14 23:25:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「立山黒部アルペンルートで室堂へ! http://cvw.jp/b/2578940/48572434/
何シテル?   07/30 22:04
いろんな所へドライブ行き、ドライブ先での風景を写真に収めることをモットーにしています(*´∇`*) 皆さんのブログを参考にドライブとメンテナンスをメインでやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617181920 2122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:18:28
PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 20:55:30
室内灯美白化:フロントルームランプ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:31:37

愛車一覧

トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
走ることが楽しいバイクが欲しくなり、試乗したら一瞬で次はこれだ!ってなりました😁✨ ワ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
走りも楽しめて荷物も載せられる車を探してレヴォーグに行き着きました。 STIマフラーでボ ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
ロングツーリングを楽しみたいと思い、ドゥカティから買い替え( ˊᵕˋ* ) ボクサーエン ...
ドゥカティ ストリートファイターV2 ドゥカティ ストリートファイターV2
大型バイクで乗ってみたかったドゥカティ! 国産には無いデザインに一目惚れでストファイV2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation