• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーボンLOVEのブログ一覧

2023年11月12日 イイね!

寸又峡へ紅葉ドライブ

寸又峡へ紅葉ドライブ







昨夜、紅葉情報を見てて見頃らしい寸又峡へ行くことに急遽決定!

紅葉見頃だと混むかなぁと思い5時前出発(笑)

寸又峡に着くと思いっきり曇り空というか山には霧がかかっています。




とりあえず見頃な箇所!




8時で誰もいないからちょっとお邪魔しますよ(*゚∀゚)=3

曇天でも鮮やかな紅葉で来た甲斐あった~

この先のカーブの木々がもっと綺麗でしたがスルーです。


一番近い駐車場はまだまだ空いてましたが、帰りにはいっぱいでしたね。


それじゃ夢の吊り橋まで行ってみよう(*´∀`)

協力金支払うゲート付近は良い感じに紅葉していますが、山々はピーク過ぎてるように感じますね。

トンネルで黄葉リフレクションしつつ

夢の吊り橋まで行ってみると・・・



こんな足場あったけ?

今日の水面は濁り気味ですね∑(・∀・|||)
警備員のおっちゃんが残念だねぇって(笑)



それじゃ吊り橋を渡ろう!

前のご婦人が相当スローペースなので写真撮りながら進みます。

ここで写真見返してみると写真がブレとる・・・

まさか手振れ補正がOFFになってました∑(゚д゚lll)ガーン

ここまでの写真の数枚はブレブレで削除対象orz

撮影前に機材の確認はしましょう。

吊り橋の後の階段をヒィヒィ言いながら登って。

橋の手前で発見。

こんなところに蛇口がありますが、どうやって使うの(笑)


橋の上からの景色はこんな感じでちょっと寂しいね。




夢の吊り橋が見えるとこまで戻ってきたけど、変わらずの景色。




駐車場が一番紅葉していたのは残念だったけど、雰囲気ある景色だったしまぁいっか。

少し歩き疲れたので茶屋で休憩。

山芋の揚げ餅




静岡おでん

からしがワサビみたいにツーンと来ました(笑)
これだけのからしは不要でした~



これで帰ろうかと思いましたが、せっかくここまで来たからまだ行ったことがない奥大井湖上駅に行ってみることに。

ちなみに寸又峡までの離合不可区間は完全に交互通行になってましたから安心して帰ることが出来ました。
朝は交互通行じゃありませんでしたけど。


奥大井湖上駅近くの駐車場は空き待ち。
すっかり観光地と化しているので警備員がいます。

暫し待って駐車場に車を停めて奥大井湖上駅に向かいますが、急な階段でまたヒィヒィ言って登ります。
登山やらなくなって完全に足の筋力が失わていますね。
2000m超えの山に登った面影もありません(笑)


今度は急な階段を降りると線路沿いに出ました。



尿意がヤバいので急いで休日だけやってる駅の上にあるカフェに向かいます。

トイレを無事に済ませ外で写真撮っていると電車がやって来ました!

おぉ!
すぐに電車来るとは運がいいぞ!



こんな何も無い駅に人がぞくぞくと降りたり乗ったり。




お見送りもして今日のミッションはコンプリートです。

過去何度も訪れてようやくオクシズエリアの主要エリアは行ったかと思います♪



帰路につきますが朝早くから活動して疲れたので道の駅川根で日帰り温泉に入って休憩(*´Д`*)

温泉に入ると14:25頃にSLが通過するとのこと。
30分近く温泉に浸かりSLを見ることにします。

時間になるとみんなSLを見ようと総立ち。
真っ裸の男達がSLに向かって手を振り、SLの乗客も手を振り返す。
向こうから下の方は見えていないはずですが、何とも面白い光景でした(笑)

温泉でリフレッシュしてあとは淡々と走り18時前に帰宅。
突発で出掛けた紅葉ドライブでしたが楽しめました~♪
Posted at 2023/11/12 20:26:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年11月05日 イイね!

2023しいたけツーリング

今年も行って来ました!

しいたけツーリング(*´∀`)

週間天気予報は悪そうだったけど、当日は晴れとなりました!

6:50頃出発。
起きるのが遅かったですね(汗)

ガソリン補給して高速走って何とか集合時間ジャスト?で到着。

今年は参加人数が多くて12名。

とても全員の方の名前聞けそうにないや・・・(笑)

今年のルートは昨年とは逆で時計回りです。

4番目でいざ出発!

12台もいるとパレードみたいですね~

第一休憩ポイントはサトノエキカフェのとこ。
写真は上手く撮れなかったのでボツ。

続いて茶臼山高原の面ノ木まで行きます。

途中の大井平公園はみんともさんのブログ通り紅葉がキレイだったなぁ♪

キレイな紅葉見れたし今年の紅葉狩りはもういっか(笑)

悶々としたまま茶臼山高原道路を上がり面ノ木園地に到着。

恒例の集合写真撮影です。

Z1000の方々がいないver



続いて全員集合ver

これ以上増えたら収まりきらんな(;´∀`)



ここからはエンジョイタイムで折本峠と笹暮紅葉街道を下って行きます。
楽しく走って笹暮紅葉街道の終点で止まって後続を待つはずがずそのまま行っちゃった(笑)

ペースが良いのでそのまま行きますよね?

最後の休憩ポイントの道の駅したらに3名ほど来ない(;^ω^)
どうやら道を間違えてしまったようで先に行くことに。

12時半過ぎに野原川観光センターに到着。

手前の駐車場に停めているのに気づかず奥まで来ちゃった。


無事全員集まったところで、しいたけ食べ放題スタート!

ところがかわこさんの体調が優れずダウン。
大丈夫でしょうか・・・

回復を祈って先にしいたけを頂きます。

照明が点いてなくて薄暗い中黙々としいたけを食して行きます。



今年は調味料を持参して来ました。

先日のドライブで仕入れた肉味噌。



川魚が良い感じに焼けて来た(*゚∀゚)=3ハァハァ

岩塩振ってもらって塩焼きです♪



残り時間30分のところでかわこさん復活!
ここから大半のしいたけはかわこさんの胃袋へ(笑)


昨年好評だったかわこさんのしいたけアヒージョ♪

今年も美味しく頂けました♪


14時半にタイムアップ。
今年は4かごのしいたけを食べました。
当分の間、しいたけは食べないな(笑)

ここで一応現地解散と言うことで、お先にお暇して帰宅。

本日ご一緒した方々、ありがとうございました(*´∀`)
幹事のかわこさんもお疲れ様でした!


帰宅後
しいたけツーリングも終わったし、エンジンオイル漏れを直してもらおうとレッドバロンに行って状況確認してもらい部品発注、届いてから後日の修理となりました。

保障期間内だったので無償で対応してもらえるとのこと。
てっきり持病で保障外と思ってたからラッキーな感じ。
Posted at 2023/11/05 19:48:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カロツーに乗り換え http://cvw.jp/b/2578940/48629632/
何シテル?   08/31 17:14
いろんな所へドライブ行き、ドライブ先での風景を写真に収めることをモットーにしています(*´∇`*) 皆さんのブログを参考にドライブとメンテナンスをメインでやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ルームランプ LEDセット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:46:50
トヨタ(純正) プレミアムホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:41:55
KUMHO ECSTA PS71 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 20:55:44

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
ハイブリッド車で色々試乗した中で良いと思ったカローラツーリングに乗り換えました。 これ ...
トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
走ることが楽しいバイクが欲しくなり、試乗したら一瞬で次はこれだ!ってなりました😁✨ ワ ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
ロングツーリングを楽しみたいと思い、ドゥカティから買い替え( ˊᵕˋ* ) ボクサーエン ...
ドゥカティ ストリートファイターV2 ドゥカティ ストリートファイターV2
大型バイクで乗ってみたかったドゥカティ! 国産には無いデザインに一目惚れでストファイV2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation