• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月09日

京都 嵐山-高雄パークウエイ バイカーズパラダイスを見にツーリング♪

京都 嵐山-高雄パークウエイ バイカーズパラダイスを見にツーリング♪
皆様、こんにちは♪
今日は10℃とまだ寒いながら、良い天気☆
ハーレーでどこか行こうかと迷ってたら、みん友様より、高雄パークウェイのイベント情報を頂きまして朝からひとっ走り行ってきました♪

高雄パークウェイは小さい頃、親に連れて行ってもらっては小さい遊園地で遊んだり、ペダルボートで池の中を進んだり、ゴジラのバズーカ?を撃ったりと、めちゃ懐かしいですが、免許取ってランエボで一度来た以来、約20年ぶりです~(*^^*)

朝だというのに嵐山周辺は既に渋滞気味…
その手前でさっと進み~パークウェイ料金所へ~
alt
道中もそれらしきバイクさんを数台見かけましたが、やはりこちらに向かわれてました♪
って、え??
alt
バイク、1500円!?
高騰してますね~(^^;
alt
グーグルマップではまだ、普通車1200円、バイクは850円です。
車はJAFやクーポン提示で安くなりますがバイクは無いそうで~('_')

ここで、ふと気付いたのが、土日って二輪車通行止めだったのですね。
3月から土日も解禁されたようで、初めて知りました。
といっても125cc以下は通れない様で~
実は125cc以下用の半ヘルで来ちゃってました。
何か指摘があるかドキドキしてたら…
おっちゃんより「ゲートの隙間からどうぞ~♪」
バイクはゲートを開けもしてくれないのでお金を払っても右の隙間から通り抜けです(^^;)
alt
嵐山側から入ると最初の駐車場である小倉山展望台、ここの駐車場がイベント会場でした。ここまで家から30分、めちゃ近く感じました♪
alt
良い天気でキラキラ☆
alt
10時オープン、10時10分着なのに、けっこう台数来てます!!
alt
うーん、風で旗の向きが逆(笑)
alt
続々とバイクが集まってきますが、こんなコースなので…
ハーレーはスポーツスターの1台だけ~スポーツ系バイクばかりです(^^;
alt
奥ではレンタルバイクでコースを走れるそうです~
alt
なんとなく奥の階段を上りカフェ入り口へ~
alt
まだオープンしたてでスカってますが、この後ぞくぞくとバイクが追加されます(笑)
alt
京都は盆地なので遠くに街並みが見えます~
alt
この望遠鏡、小さいころ父におねだりして覗いたのが懐かしいです('ω')
alt
眼下にはこれまた懐かしい図が~
alt
乗りはしなかったのですが、試乗車を見ていきます♪
いろんな車種を他のバイクと比較しつつ見れるのはイベントならではの楽しみですよね♪
altaltaltalt
BMWの水平対向、左右への飛び出しがエグイです~!
alt
altaltalt
ドカティのディアベル V4 初めて見ました☆
4本だしマフラーとファットボーイと同じ240幅のタイヤ、
それを左のスイングアームだけで保持してる姿は独特な雰囲気を後方に残しますね~!(^^)!
alt
試乗会スタート!!20台くらいのバイクが一斉に出発しますが、純正マフラーなので思いのほか、平和なスタート風景でした~
alt
個人的に好きなカワサキW800、試乗される方がずっとまたがってたので写真撮れずでしたが、並列二気筒の音は…こんなんだっけ?
もう少しパンチ効いてるかと思いきや、ブルルル~と可愛い音でした♪
道中一緒だったGB350の単気筒の方が迫力ある音に感じちゃいました(^^;
alt
そろそろ移動しようかとバイク置き場に向かうと~
こちらも懐かしい!!以前乗ってた ヤマハ レイダー 1900 ちゃんじゃないですか♪
ブルーも良い色で、デザインも今見ても全然古くなく、続けて改良や販売し続けて欲しかったです('_')
alt
数台スポーツスターも追加されましたがハーレーのツアラー系は僕だけでした(;^_^A
後ろのデザイン、スポーツバイクもかっこいいなぁ~ヽ(^。^)ノ
alt
上の展望台へ移動です~こちらはもうイベントとは関係ないので、バイクや車の方が楽しそうに集まってました♪
コペンの嵐☆
alt
中央下に上ってきた道がチラ!
のどかで心が洗われる気分です♪
alt
コペンの集まりの向こうに爆音のVIPカー!
このベロベロバリバリ音も今となってはすごく懐かしいです☆
この後は高雄側までのんびりツーリング♪
ハイウェイキングちゃん、ひらりひらりと面白いように曲がります!!
あっという間に出口を出ちゃいました~
alt
パークウェイは10℃、下に降りても11℃とまだ寒いですが、良い天気で陽が当たるとポカポカ、なんだか眠くなる陽気です(@_@)

…で、しばらく走って先日交換したリアショック、大きな段差でまだ少しバンプタッチしてるような気がしてました。
よく見てみるとプリロード調整は5段階で~
これが一番プリロードの無い状態
alt
からの1段だけプリロードかけた状態
alt
これでもガツンと来ることがありました。
alt
約1インチ車高が下がって乗りやすいのですが、バイクにも悪そうで…
alt
リアフェンダーエンド、純正が320mmに対し295mm位です。
alt
脱皮!!!
alt
5段階調整でその差はだいたい13mm、1/2インチと言ったところでしょうか~
写真のように一気に4段目までプリロードかけてみました!
alt
ボルト穴間280mm→290mm程に伸びて~
alt
タイヤのホワイトリボン、見える部分も増えたように思います~
alt
純正320mm→1プリ295mm→4プリ305mm
となりました。
車高が上がっちゃいましたが、それでも純正より15mm程低いです。
マックスでプリロードかけても12インチショックだと10mmダウンくらいにはなりそうですが、それでも底付きするならスプリングレートがそもそもって話ですね~(;^_^A
近所を走った感じはこっちの方がガツンは小さく思いました。
というか純正でもガツン!っはあったのと、例によってリアサスペンションはまだ交換したてで当たりが出てないかも~なのでしばらく乗って様子を見てみます♪

寒かったけど良い気分転換になりました☆
明日からまた月曜、がんばって行きましょうですヽ(^。^)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/09 17:36:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

嵐山–高雄パークウエイ
320i_masaさん

159th TSM
たくや33さん

峠ステッカー狩り(日本平)
青い髑髏(Bule Skull)さん

海津大崎2025🌸桜
ライダー☆さん

バトルホーク
THE TALLさん

気になる車やバイク^ ^
ルノ夫さん

この記事へのコメント

2025年3月9日 21:14
イベントもぼちぼち開催されますね
平日は仕事に集中します
コメントへの返答
2025年3月9日 22:42
だんだん暖かくなってきてイベント増えてきましたよね。
大阪モーターショーは行くか迷ってます(^^;
2025年3月9日 22:19
楽しまれたようでおすすめしてみて良かったです、ただ箱根のライダースパラダイスを見ていて“ハーレーは少ないかも”とは思っていましたがツアラーは唯一無二の存在だっようですみません🙇
小倉山の駐車スペースはAMGの集まりで行った時「オンリーメルセデス」の撮影をしてもらった懐かしい場所です♪
コメントへの返答
2025年3月9日 22:45
ありがとうございます!(^^)!
朝まで全く知らなかったのでありがたい情報でした☆
いえいえ、スポーツバイクがメインでしたがしっかり見させてもらい楽しい時間でした♪
逆に珍しいツアラー、止めてるところを遠目で見ると、ジロジロ~と見てる方もおられたのである意味、注目してもらったかもです(^^♪
行く前にググった感じ、旧車やアメ車、オープンカー等、定期的にイベントしてるみたいですね(*^^*)
2025年3月13日 20:56
昔6年ほど右京区に住んでいましたが仕事に追われるばかりで保津峡にすら行けないまま転勤になりました。
一度でいいから行ってみたかったところです。

私も夜中に鞍馬周辺を走ってる内に迷って危うく若狭湾に行くところだったのはいい思い出です。
コメントへの返答
2025年3月13日 22:12
6年ほど前、京都にお住まいだったのですね☆
確かに仕事で~だとなかなか行かない地になってしまいますよね(^^;)
鞍馬から海側まで!?それはすご過ぎです!
僕は日吉ラリーがある時に左京区から9号線に戻るのがしゃくで、最短ルートで目指したらトンデモなラリーコースになってしまったのを覚えています(^^;あ、でもサルやシカが出てきたのでサファリ系でした(笑)

プロフィール

「ハーレーで行く 滋賀 メタセコイア並木道 京都 スプリングスひよし♪ http://cvw.jp/b/2579209/48438956/
何シテル?   05/18 23:40
お越し頂きありがとうございます! お気軽にフォロー頂けましたら幸いです♪ (現在フォロー数MAXでなかなかフォローバックできず申し訳ありません) 京都出身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2021年2月にベンツSクラスから乗り換えました。 AYH30W ヴェルファイア ハイブ ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ハイウェイキング 114 アイコンコレクション ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ハイウェイキング 114 アイコンコレクション
2024年9月、増車しました。 120周年のアイコンコレクション ハイウェイキングですが ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2024年2月3日、E39からF10型後期に乗り替えました。 これから少しずつ更新してい ...
その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267 鹿番長 (その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267)
2019年10月に近所のお買い物と通勤用に購入しました。 ディスクブレーキとファットタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation