• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆じゅん♪の愛車 [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年7月14日

ヴェルファイアにアンダーLED装着の準備編♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヴェルファイア ハイブリッド 30後期にアンダーLEDを付けてみたく今回は調査と準備を行いました。
屋外なので防水性と耐久性を重視し、フットランプの様な7色RGBでは無く単色で、サイドのみ2本で行こうと思っています。
ナビゲーターにも装着し明るく好印象だったホワイトLED。実は同時にブルーも購入してたのでした♪
2
50mm間隔に3発の5730という少し変わったLEDが入っていて、このピッチでカットが可能です♪
シリコンチューブに覆われてて一般的なシリコン成形品IP44より防水性が高いIP65となっています☆
3
5m 5730チップ 300SMD搭載モデル IP65 12V 24V 選択 LEDテープライト ホワイト 電球色 ブルー
という商品名で5mでだいたい2300円でした~
4
5050のいわゆる3chip SMDは経験上、どこかの足がハンダ不良等、通電不良が発生すると順番にポツポツと消えていく事が多くシングルな足の方が個人的に好きです♪
5
車体の下を覗いてみると…
ジャッキアップポイントは避けたいので右上の矢印あたりからスタートでしょうか…
6
外側は凸凹だし、前回の様なアルミのフラットバーやアングル材を使わず簡易ローコストを狙ってるので、割とフラットなレールの内側に付けてみようかと思いました♪
7
ジャッキアップポイントの間隔が1700mm程度あり、100mmずつ安パイ取って…
8
LEDテープ長は1500mmにすることにしました。
前回のナビゲーターもほぼ同じホイールベース3000mmクラスに対し1200mm長のLEDで十分明るかったので欲は出しません(笑)
9
配線も余裕見て2000mm準備しLEDテープへハンダ固定。
さて、1.5m90発の5730チップ、電流値を測ってみると「1.26A」
つまり1m60発の5730チップは「0.84A」でした。
この後、20分ほど連続で付けてチューブが暖かくなったころはマックス1.31Aまで行きました。
う~ん、足元電源は2Aまでに抑えて欲しいとあるページで見たことがあり、大人しく助手席のヒューズから電源取り出しに変更しようかと考えています。
ナビゲーターの時と同じく長期戦になりそうです(;^_^A
続きます…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エアバルブ放電改修

難易度:

NE-style オリジナルフロントバンパーのデイライト交換

難易度:

18インチ A/T3 へ交換後のリア ロングハブボルト純正化♪

難易度:

車検

難易度:

ハイビームLED化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月16日 0:05
ごぶさたです。
ナビゲーターのもいずれは点灯しなくなると覚悟してますので、とても参考になります。
かっこよさもモチロンですが、それ以上に実用的なのが良いです😊
コメントへの返答
2022年7月16日 22:05
こんばんは!ご無沙汰しております~
作ったのが2018年の頭なので4年半…でもよくもってくれて大切に乗って頂てると嬉しく思っています(^^♪
感覚的には生産数の違いもあってかブルーよりホワイトの方が不良に当たる機会が少なく、ブルーは短命になってしまうかと今回はコスパ優先に気軽に更新できるように考えています♪
車高が高いSUVは照射範囲も広く足元が明るくて良いですよね☆

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイアハイブリッド 18インチ A/T3 へ交換後のリア ロングハブボルト純正化♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/2579209/car/3076960/7836007/note.aspx
何シテル?   06/16 23:49
お越し頂きありがとうございます! お気軽にフォロー頂けましたら幸いです♪ (現在フォロー数MAXでなかなかフォローバックできず申し訳ありません) 京都出身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2021年2月にベンツSクラスから乗り換えました。 AYH30W ヴェルファイア ハイブ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2024年2月3日、E39からF10型後期に乗り替えました。 これから少しずつ更新してい ...
その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267 鹿番長 (その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267)
2019年10月に近所のお買い物と通勤用に購入しました。 ディスクブレーキとファットタイ ...
ヤマハ レイダー ヤマハ レイダー
あまり見かけないのであちこちで「おじ様たち」にモテモテになる北米ヤマハのレイダー1900 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation