• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆じゅん♪の愛車 [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年7月30日

ヴェルファイアちゃん洗車-グラフェン(バレットドラゴン)仕上げ♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近流行りのグラフェンを用いた洗車をしてみたいとずっと思いつつ、ぬぬ様のyoutubeを見ては、連日の暑さで未遂に終わってました(^^;
暑さと炎天下では自分にも車にも悪いですし…でもずっと洗えてなく、空調服着てシャンプーだけ、もしできそうならバレットドラゴン使ってみようと重い腰をあっぷっぷ~☆
2
購入したのは楽天から~
先日購入したプロテインでがっつりポイントがあったので安く買えました☆
Amazonでも THE CLASS バレットドラゴンは同額で6600円位ですがよく売り切れてます…
同ショップにて左のマイクロファイバー製ミットも購入♪
3
開けるとこんな感じで付属品は無く簡素な物です。
でも個人的には安っぽく使いもしないタオルやスポンジが付いてるより好感が持てます☆
4
う~ん、全然読めません(笑)
ヨン様ブームの時に勉強しておけば~

そういや、韓流って「かんりゅう」「はんりゅう」??
ヨン様かジュン様かって言われてたのに勉強不足ですね~
え?言われてない??
失礼しました…
5
こちらは ピュアスター 高品質マイクロファイバー ダブルツイスト ウォッシュミット という商品で2190円でした。
日頃使ってるシュアラスター ムートン ウォッシンググローブも気に入ってるのですがマイクロファイバーも気になって…
内部のスポンジの厚みもしっかりあって安い物とはだいぶ違う感じです☆
6
触った感じはちょっと硬めに感じて心配です。湿度の高い日の僕のゴアゴアの髪の毛と良い勝負(;^_^A
でもムートンも乾燥時はけっこう堅いですしね~
7
少しタイムラグあって届いたこちらは
ちょっと贅沢な洗剤屋さんから煌十( KOUTO )まとめて購入した~
洗車ミットとマイクロファイバータオルです。
8
1090円とコスパ良く手触りは柔らかいです。
9
気になったのがマイクロファイバーとはいえ、毛の長さがほとんどなく、けば立ったスポンジに手を入れて洗車するような感じ…
どちらが良いのか分からないのですがムートンのロン毛に慣れてるので今回は一旦お留守番に…
10
3枚1390円と日頃コストコのマイクロファイバーを使ってるのでちょっと高く感じますが、エッジレスで超超極細繊維らしくこだわりを感じます。
11
30cm×40cmとちょっとコンパクトですが驚くほどふわふわで、綿あめみたい~♪
ぎゅっと僕の握力で絞るとブチ切れちゃわないか心配なくらい優しい仕上がりです…
12
と、準備もできたところで、
7:10
朝の涼しいうちにスタートです!!
こういう時、静かに頑張るサイレントケルヒャーちゃんが役に立ちます☆
13
今日のメニューは
カーシャンプーでプレ洗車
再度カーシャンプーでミット洗車
バレットドラゴンで湿式仕上げ
タイヤワックス等細かいメンテ
です。
カーシャンプーをケルヒャーでぶしゃー!!
14
バケツの水にくぐらせたマイクロファイバーミット、硬さを心配してましたが、水に付けた瞬間に僕のゴアゴアヘアーから、本田翼さんくらいのふわさらに☆
安心して下さい!触ったことはありませんw
写真を撮るため、左手で持ったのですが、右手を中に入れて、ミット内の仕切りでしっかり保持できるので脱げてきたり落としてパァになることも無く使い易かったです☆
15
空調服が頑張ってくれたのか思ったより暑くなかったので、バレットジャクソン…バレットドラゴンの出番です☆
16
トリガーの作りが良くて細かいミスト状に綺麗に噴射できます。
2人いると綺麗な写真が撮れそうですが、片手で出して、もう片手でカメラだとイマイチ綺麗に噴射できた感じが撮れませんでした。
あと、フルーティー灯油な香りがします。ちょっと方向性間違った化粧水というか…モモの缶詰に灯油を大さじ1杯入れたアノ感じですw
17
結局マイクロファイバーに出して塗り広げる方が使い易くかったです♪
洗車後の水を拭き取るだけだとマイクロファイバーを乗せて引く優しい方法でも洗車傷が入りやすいブラックですが、こういうワックスやコーティングを塗り広げつつ拭き取るとヌルっと傷防止になって気に入ってます。
不思議と水アカのような汚れも取る効果がバレットドラゴンにあるのか、マイクロファイバーが優秀なのか、こんなに汚れました。
18
液剤は少し黄色味の入った白色で伸びが良く、運転席側は湿式仕上げの後に再度バレットドラゴンを塗り広げ乾式施工級の仕上がりにしてみました。
どちらもツヤ感は同等で、ウェットでも優秀な施工性と効果です☆
19
グラフェン、カルナバが配合された日本専売品なだけあってぬるつや感はかなり良い感じ☆マイクロファイバーに1プッシュで1パネルは楽勝で施工でき、ヴェルファイアのボディでも12プッシュ程度、これはかなり長持ちしそうです。
逆に多く塗ってしまうとムラが残ってしまいます~
20
やっぱ良いマイクロファイバーって良いですね☆
吸水性もですが、なによりボディの上をカーシャンプーが乗ってるのかってほど滑らかに拭き取れるのでボディにも、そして精神的にもめちゃ優しいです☆
21
7:50完成!
バレットドラゴンなのかマイクロファイバーなのか、今回両方新しい物を使ってしまってどちらか不明ですが、ミラー下なんかに洗車でも若干残る水アカ汚れ、きれいさっぱり取れちゃいました。
洗車後、水分を拭き取るのにプッシュするだけでこの鏡面仕上げ☆初回なので丁寧にやっても40分、普通車サイズなら30分以下もOKですね。
しばらく水に濡らさない方が定着するとの事で撥水テストはしてませんが、これはなかなか良い物を手に入れた気がします!(^^)!
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヴェルファイアの高圧洗車~カープロ商品にて♪

難易度:

本日2台目の洗車をしてみた😁

難易度:

ヘッドライト磨いた後に洗車

難易度:

洗車 23回目

難易度:

1800km走破してからの洗車でしたがスッキリしました🧽🪣

難易度:

洗車してスッキリしました♪😁

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月30日 10:44
私もぬぬファクトリーさんはフォローさせて貰ってます。他にもカスタムカー系だとターキーチャンネルさん、ゆりやチャンネル、みっちゃんネル等ですね。
コメントへの返答
2023年7月31日 22:53
こんにちは♪
お~!多くのyoutubeさんが☆後で見に行ってみますね。
ぬぬファクトリーさん、めぐさん卒業されてしまって…あ、でもランエボ乗りたかったけどコルト乗りのあいりさん推しなので最近いっぱい出演されてちと嬉しい(笑)
今でもエボ乗りたくなります☆
2023年7月30日 23:13
☆じゅん♪さん、こんばんは。

韓国のマイクロファイバーは品質が良いのが多いですが、ケミカルはどうなんでしょうね?
実際よく韓国に行かれる人の話とYouTuberでは結構違ったり。

ヴェルファイアクラスだとインクレディポールで洗ってみたいですね😊
とにかく暑いので、洗車中は水分補給と熱中症にお気をつけくださいm(__)m
コメントへの返答
2023年7月31日 22:59
まったり。さん、こんばんは♪

僕も最初は半信半疑でした。youtubeやネットの評判の高さから宣伝費でももらってるのか勘ぐってしまう位でしたが、否定できるのは使った人だけとチャレンジしてみました。まだ1回ですがかない好感触な感じでした。
あ、もちろん僕は何にも宣伝費は入りません(笑)

うう~ドイツの水色の子シリーズですね。実はデリミットが欲しくて買うか迷ってましたが、グローブに5000円…
でも評判良いし、今のミットがへばってきたら買ってみようと思っています☆以前は安価なモップも使ってましたが、意外に小さい脚立と僕の2m40cmの身長(ちょっとサバ読みました、実際180ですいません…)でミットがちょうど真ん中まで届き使い易いです☆
ありがとうございます!暑い時期は無理や深追いはせず、ささっとさっぱり、体調優先でメンテですね!(^^)!

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイアハイブリッド 16インチ オープンカントリーR/T 掃除からの出品♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/2579209/car/3076960/7811139/note.aspx
何シテル?   05/27 01:21
お越し頂きありがとうございます! お気軽にフォロー頂けましたら幸いです♪ (現在フォロー数MAXでなかなかフォローバックできず申し訳ありません) 京都出身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2021年2月にベンツSクラスから乗り換えました。 AYH30W ヴェルファイア ハイブ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2024年2月3日、E39からF10型後期に乗り替えました。 これから少しずつ更新してい ...
その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267 鹿番長 (その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267)
2019年10月に近所のお買い物と通勤用に購入しました。 ディスクブレーキとファットタイ ...
ヤマハ レイダー ヤマハ レイダー
あまり見かけないのであちこちで「おじ様たち」にモテモテになる北米ヤマハのレイダー1900 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation