• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆じゅん♪の愛車 [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年6月20日

T10 ウェッジ球 LEDの明るさ比較~3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先月開催しました(笑)T10/T16ウェッジ球の明るさ比較ですが、安価にCSPチップのLED球をゲットできたので追加することにしました☆
ブツは
LEDバックランプ* T15/T16 DC12V 3000ルーメン 6000K ホワイト 無極性 2本セット
ヤフオクの方が少し安く1705円、200円OFFクーポンで1505円で購入しました♪
2
e-auto fun
以前も購入したことあるメーカーさんでした☆
エンラージ商事さんかと思ったらどこにもその名は無く…
でもパッケージ、なんだかカッコいいです♪
3
全体がアルミボディーでしっかりした造りです♪
韓国ソール社製 CSP1919チップ 19個(側面3個×5+正面4個)

サイズがφ15×38.5mmとT10より大きく使えないところも出てきそうです。
4
前回同様、100mm離した所での明るさ測定を行います。
おさらいとしまして
T10 電球 320Lux
T16 電球 1990Lux

結果は、6440Lux!!
見てても目が痛いです。
5
全部側面で見てきましたが番外編でトップレンズ効果も見てみたく、角度を変えると10560Lux!!!
もうフォグランプですね。
ただ、ものすごい熱量です。20秒ほどの点灯で持ってられない熱さに達し、Luxも2/3くらいまで低下、連続点灯は向かない商品で、ポジションなんかには使わずバックランプが一番適した使い方と思いました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2579209/car/2454031/8953603/parts.aspx
こんなヒートシンク、やっぱ要りますって~w

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイビームLED化

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

NE-style オリジナルフロントバンパーのデイライト交換

難易度:

洗車!

難易度:

エアバルブ放電改修

難易度:

スピーカグリルプレート交換 - その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月10日 8:13
この手のって明るいのは良いのですが、長時間点灯できませんよね(^_^;)
おっしゃられるようにヒートシンクは必須だと思います。
私の装着しているツインカラーのT20もヒートシンクが付いていて安定の明るさです。
コメントへの返答
2023年7月10日 23:24
こんばんは!
そうなのですよ~最初が強烈過ぎて、一応15分ほど連続点灯実験して初期の2/3より下がらないのは見てましたがソケットが溶けるのでは?ってくらい高熱になりすぎて怖くなりました(^^;
ツインカラー見に行きました☆XB-Dも明るいですよね☆

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイアハイブリッド 18インチ A/T3 へ交換後のリア ロングハブボルト純正化♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/2579209/car/3076960/7836007/note.aspx
何シテル?   06/16 23:49
お越し頂きありがとうございます! お気軽にフォロー頂けましたら幸いです♪ (現在フォロー数MAXでなかなかフォローバックできず申し訳ありません) 京都出身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2021年2月にベンツSクラスから乗り換えました。 AYH30W ヴェルファイア ハイブ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2024年2月3日、E39からF10型後期に乗り替えました。 これから少しずつ更新してい ...
その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267 鹿番長 (その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267)
2019年10月に近所のお買い物と通勤用に購入しました。 ディスクブレーキとファットタイ ...
ヤマハ レイダー ヤマハ レイダー
あまり見かけないのであちこちで「おじ様たち」にモテモテになる北米ヤマハのレイダー1900 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation