• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alex爺(じぃじ)のブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

🎅みん友サンタさん ありがとう・・・・の儀

12月20日ブログUPした孫の手紙。 クリスマスプレゼントにタイムボカン24の「DXクワガッタン」がほしいとのこと。 トランスフォームするロボで、現在もっているメカブトンと合体するらしい。 娘夫婦は、クリスマスの25日に新居へ引っ越し予定で、24日から引っ越し開始。 クリスマスなど祝う余裕もな ...
続きを読む
Posted at 2016/12/25 20:17:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | subaru360 TYPE爺 | その他
2016年12月25日 イイね!

🚾合間のアース線交換・・・・・の儀

昨日24日、気温が低く風が強かった。 前日から継続中のスピーカーの取り付けをしようと思いながらも気が変わり、 マイナスアース線を交換することにした。 360のアース線は2箇所。バッテリーとダイナモについている。 他にもあるかもしれないし、この2本をマイナスアース線と呼ぶかどうかも知らないが・・・ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/25 16:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | subaru360 TYPE爺 | その他
2016年12月25日 イイね!

💩なんちゃってスピーカー補修・・・・の儀

💩なんちゃってスピーカー補修・・・・の儀
12月11日ブログUPした「爺のなんちゃってスピーカー」設置記事。 爺得意の小手先の誤魔化しスピーカーだったが・・・・。 後刻、みん友oyajinさんから「DIYでのエッジ交換」を勧められ、 「爺の手習い」で、トライすることを決断。 スピーカーの径を計り、ヤフオクで検索したところ、県内からの出 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/25 15:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | subaru360 TYPE爺 | その他
2016年12月24日 イイね!

👀ホンダZ(唯一の画像)・・・・の儀

昭和59年頃だったと思う。 現在の宮城県登米市迫町に住んでいた当時、同僚が処分にする予定だったのを買い取った。 車検の残り分等で、値段は3万円。 昭和47年式のGLだった気がする。 床マットの下に何カ所か穴が開いていて、水たまりが出来ていたのを補修、若草色と黄色のツートンカラーに塗り替えし、4 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/24 15:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2016年12月20日 イイね!

😁いつも笑顔・・・・・の儀

😁いつも笑顔・・・・・の儀
10月で4歳になった孫娘。 今日、爺360を見ながら、 「じじの さんびゃくろくじゅう いつも わらってるみたいねぇ」 と言う。😁 昔から言われていることであり、見る人が笑顔になる車の所以でもある。 「やっと、お前も分かったか」と思いながら、 それではと、爺の小細工。 ピンクの唇。 孫 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/20 18:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | subaru360 TYPE爺 | その他
2016年12月15日 イイね!

🍸休日の暇つぶし(予定は未定)・・・・・の儀

🍸休日の暇つぶし(予定は未定)・・・・・の儀
せっかくの休日。朝から気温が上がらず寒い。 爺なので(?)寒いのは苦手(嫌い)である。 四季から冬を外して欲しい位である。三季でいい!! そんなわけで、これが爺の今日の予定。(のはずだった)  ① 朝は午前8時頃まで寝ている。(普段、仕事の日は午前4時過ぎに起きる)  ② お昼頃にトレーニングジ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/15 17:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | subaru360 TYPE爺 | その他
2016年12月11日 イイね!

😚 カーオーディオ取付け大作戦 番外編(なんちゃってSP)・・・・の儀

😚 カーオーディオ取付け大作戦 番外編(なんちゃってSP)・・・・の儀
話は2日前にさかのぼる。 ビートのタイヤ交換に行ってきた。 場所は、同じ町内にある「タイヤガレージ クラフト」である。 以前、ブログでも紹介した 「店長がタイヤを売らずに、人柄を売っている」 と言う、変な店である。 ピークを過ぎたものの、珍しくこの日は朝からタイヤ交換の客が来ていた。 それで仕 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/11 16:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | subaru360 TYPE爺 | その他
2016年12月03日 イイね!

🎉カーオーディオ取付け大作戦  ほぼ完成・・・・の儀

🎉カーオーディオ取付け大作戦  ほぼ完成・・・・の儀
前回に続き、たった2回で終了とは品がないが、とにかく「ほぼ完成」の儀である。 2回目の中心は、「電源などの配線」であるが、ここで助っ人登場。 時々、ブログに登場する娘婿ではなく、本格的な「職人」「プロ」の登場となった。 ─ 🐱🐱🐱🐱🐱 ─           ─ 🐭🐭🐭� ...
続きを読む
Posted at 2016/12/03 13:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | subaru360 TYPE爺 | その他

プロフィール

「🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・・・・・の儀 http://cvw.jp/b/2579740/48592836/
何シテル?   08/11 10:10
キャンバストップ2台で”Open air motoring”を楽しんでいる「眺め系 自動車趣味人」です。 皆さんのブログで見聞を広げ、疑似体験をしたく、み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
11121314 151617
1819 20212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ちょっと前の記事です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 17:34:30
グルージャ盛岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 21:40:48
雪かき機ご臨終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 16:32:05

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
44年式52型(車体番号から判断)のコンパーチブル。 2016年2月、定年後の楽しみとし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
気分は憧れの「ロータス・ヨーロッパ。」 2020年4月。前後バンパーをノーマルに戻し、T ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
婆の買い物車。または、爺婆のお出かけ用車。 当時、子守りで預かっている孫が乗る為、安全性 ...
ホンダ スペイシー80 ホンダ スペイシー80
👴1982年前期生まれです。  バイクマイスター「PASSOL」師匠が以前所有していた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation