• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alex爺(じぃじ)のブログ一覧

2022年04月14日 イイね!

🐳 再交付・・・・・の儀


どぉーもー( v^-゚)Thanks🎶。

"あなたが思うよりきっと あなたのことが大好き💖"な僕ですぅ。
これからお付き合いイイデスカ?(*゚Д゚)💐d(^_^*)ミントモ~♪

昨日の夏日から一挙に15℃以上気温が下がった拙宅付近。
おまけに朝から霧雨状態。夜には本格的な雨になるとの予報で......。


さて、昨日のブログで予告していたBeat TYPE爺のナンバープレートの再交付に行ってきました。
って、先延ばしにしない様、わざと予告していたんですけどね。

再交付は7日に手続き、最短1週間で完成。受け取り期限は1か月となっています。



軽自動車協会は拙宅から20分足らずの距離。


到着後、サクッとナンバープレトーを取り外し、交換に向かいます。





手続きは西側出入口から入って一番手前、7番窓口です。
古いのと交換するだけなので30秒もかからず終わります。







因みに再交付・交換などの手続きはこの機械で簡単にできるのですが、僕は初めてだったので、一番右側に座っている尾根遺産に操作してもらったので受領も同じ尾根遺産へ。




新プレートは、このような状態で受領します。



新旧比較です。
あまり差がないと言えばそうだし、差があると言えばそうだし。
はっきりしろ!!o(*`ω´*)θ💥)ll-ω-)ノ アヴ

皆さんの見た目でどうぞー。








5年位前に全塗装したボディと30年以上経過したナンバープレートのミスマッチがなくなり、すっきりした感じになりました。

2枚で1,600円。お手軽なチューンアップでしょうか?



最後に。
全国で桜の話題がもちきりですが、拙宅脇の街路樹のハクモクレンは
散り始めました。
この季節、桜の陰で目立たないハクモクレンに敬意を表して1枚。



これから出勤です。
うっ!霧雨が小雨に変わってる。|)゚0゚(|

花見への「妬み・嫉み」の降雨祈願が通じたみたいです~www

ではでは。
Posted at 2022/04/14 13:38:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | Beat TYPE爺 | 日記
2022年04月13日 イイね!

🌸 定期通院と孫の話で・・・・・の儀


どぉーもー(*^-^*)🎶。

”ほどよく田舎な「ちょうどいいまち」利府町”に住んでいる僕ですぅ。
チョビッとお時間イイカナ?~ヽ(*゚∀゚)ノ.::::::. d((´∀`*))ミントモ~🎵

タイトルどおりで、車関係はありませんのでスルーでも......。



休日の今日(水)、あさイチから定期通院に行ってきました。


駐車場に着いた時は一番GET!と思っていたら、撮影中にヨタヨタのお婆さんに先を越され、2番になってしまいました。




午前8時30分の受付まで、玄関前でチョビッと待機し、受付してから直ぐに提出用の血圧測定です。


あさイチなので少し高め。
後刻、測定したら「111ー81」位には下がっていましたが、あさイチの血圧が基本でしょうから、もうちょっと低くないと駄目かな?。

その後、採血・診察と進みましたが、案の定 宍戸錠 矢吹丈で別の部分にも異常値が出ており、主治医からきついお叱りを受け、帰って参りました。

貯金は増えないが病名は増える。
みたいな。

「通院で 叱られ今夜は 痛飲す」オソマツ!

これからの季節、運動に精を出し、次回お褒めの言葉を賜るように頑張ります。



🙈─🙉─🙊─ ─🙈─🙉─🙊─




さて、本題です~ww

話は11日(月)に遡ります。
我が利府町では11日が小学校の入学式でした。

長女の子 孫娘№4が無事入学式を迎えたので、UPしときます。


叱られるので学校名はご容赦下さい。


翌日の初登校の画です。


姉の孫娘№3(小4)と手を繋いで登校しました。
色・デザインなど、自分で選びに選んだランドセルですが、新入学児童はお約束の黄色いランドセルカバーのため、見えないのが少し残念なところです。

今日で3日目。
ランドセルが重いと言いながら、今のところは元気に通っているようです。
よきよき。

.............................................


今晩から天気が崩れ、明日は雨予報。

感染防止策などお構いなしで、激込み・大騒ぎのお花見会場に水を差すには丁度いいカモ🦆?  |神前| (-人-;)。o○【降雨祈願】
ひがみか?o(メ`皿´)○💥()△☆)/感染減少の祈りデス



明日は、Beat TYPE爺のナンバープレート交換の予定です。
雨が強かったら順延しようかな?.....。


ではでは。
Posted at 2022/04/13 18:01:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他・雑ネタ | 日記
2022年04月10日 イイね!

🐕 コメの味・・・・・の儀


どぉーもー(v^-^v)🎶。

自称「眺め系 自動車趣味人」の僕ですぅ。
ちょっと、お時間イイデスカ?~(〃´ω`)ゞ.::::::. d(○^ω^○)ミントモ~🎵


昨日・今日とバカ陽気で良い週末となりましたね。

今日宮城では今年最初のイッズミー(泉ヶ岳ミーティング)でしたが、
婆の実家へ米を貰いに行かなければならず、残念ながら参加できませんでした。

まぁ、主食のコメとミーティングのどちらが大切なんだ?と言われれば、残念とは言っていられないですけどね。(´・ᴗ・`;)

婆N-BOXで、朝8時過ぎにバビューンと出発!
下道&鳴瀬奥松島ICから三陸自動車道に入り、一路登米市まで。


早い時間帯なので交通量も少なく、快適な工程でした。




片道1時間ちょっとで到着です。
婆の実家は兼業農家で、母屋の前に母屋の倍くらいある倉庫があり、倉庫前がシャッターと大きな屋根でおおわれ、巨大なカーポートのようになっています。


こんなのが拙宅にあったら、天候を気にせずに作業ができるのですがね......。
って、スキルがないのであってもやらないでしょうけど。


コロナの第6波!や、ワクチン3回目接種の関係もあって、久しぶりの訪問だったので、間もなく90歳になる婆の婆(祖母)が喜んでおりましたが、同じ話を何回も繰り返すので、婆にお相手を任せ、僕は実家の周りを散歩して時間をつぶしていました~w。(まぁ、お相手は自分の娘が一番ですからね。)

母屋の前にはビニールハウスが2棟、母屋の裏には大きな畑があります。




仙台の最高気温は22~23℃のようでしたが、県南では27℃まで上がっていたとか?

因みにビニールハウス内は34~35℃位だったでしょうか?
寒さ嫌いなので、中に座ってボケーとしていると天国にいるようで、とても気持ちがよかったです。(まだ行ったことはないですけどね。)

年中、夏ならイイのに。
(o゚□゚)o≪≪≪冬のバカヤロー、来年から来るんじゃな~い。
暑さのせいの妄言です。


4時間ちょっとの滞在で帰宅の途に。
バカ陽気だったこともあって、オートバイの大小集団が多かったですね。
ほとんどが優しい運転をしていましたが、天気もバカなら、おバカな旧車のオートバイ集団もチョビッと。

ブンブン💨! ブブブン💨 ブブブンブン💨!! 🏍 🏍 🏍
二輪のみではなく、旧車全体のイメージを壊すバカ野郎たちですね。

帰宅途中の鳴瀬奥松島IC出口。
注~このグループは普通のグループです。



本日の貰い物の米野菜・その他。


日本人なら米を食え!
米なら「うまさにいちず みやぎ米」
 




拙宅はこのように年中、婆の実家から貰った米を食しており、大変ありがたく思っています。

ですから実家のには「旨味」の他に
「ありがた味」
が加わり、とてもうまい米になっています。(*^ー゚)b グッ

・「No rise No Life」 ※papanekoさん、パクりました
・コメで繋がるみん友の輪。
  
みたいな。



ではでは。

Posted at 2022/04/10 17:18:20 | コメント(2) | その他・雑ネタ | 日記
2022年04月07日 イイね!

🐕 Beat ベタ弄りほか・・・・・の儀


どぉーもー(*^-^*)🎶。

”ほどよく田舎な「ちょうどいいまち」利府町”に住んでいる僕ですぅ。
チョビッとお時間イイカナ?~ヽ(*゚∀゚)ノ.::::::. d((´∀`*))ミントモ~🎵

朝夕の寒暖差はもちろんですが、バカ陽気になったり平年並みに戻ったりが続いていますが、皆さん体調管理はいかがでしょうか?

さて、穏やかな休日となった今日、日中は10℃で風がチョビッと肌寒い感じでしたがBeatのアンテナ交換という超ベタな作業をしました。

Beat乗りにとってアンテナ交換はベタベタな作業で、皆さん色々な種類のアンテナに交換していますね。

僕もインサイト用に交換し、長年使用していましたが、根元のゴム部分が経年劣化でバキバキに割れてしまったので、先月からノーマルの伸縮アンテナに戻していました。


インサイトのアンテナはノーマルと比較すると短め目で見た目は良いのですが、FMラジオの感度が少し低下します。

アンテナブースターが付いていない?から。
まぁ、その辺はチンプンカンプンです。

まぁ、ベタな弄りですし、感度も許容範囲でしたので長年使用していたのですが、今回ノーマルに戻し、最長にしてみるとFMの感度が数段上がり、「やっぱりノーマルは感度イイー」と実感した次第です。

でも、伸縮式のノーマルアンテナは30年以上経過しているし、ふとしたことで「ポキッ!」と折損させてしまうという不安感もあったので、色々とググってみると、
    デミオ、マーチ、フィット、タント用
のロングアンテナがネジ系5mmで流用できるらしいとの情報を発見!!しました。

それで今日午後いち、拙宅から10㌔離れた仙台近くの自動車解体屋に飛び込み、見事一発でデミオのロングアンテナを1,000円でゲットしてきました。
 嬉れピー、のりピー、炙りピー  (∪ ̄ω ̄)y-゚゚゚ キモチイイー

伸縮ノーマル、デミオ、インサイトのそれぞれの長さの違いです。
インサイト用は、内部構造を見るためゴム部分を剝いでいます。


ノーマルは約106㎝、デミオは約78㎝、インサイトは約40㎝でした。


早速、ノーマルとデミオを交換し、ドキドキしながらFMラジオをON!してみると、ノーマルアンテナの感度と遜色なく、mission completeでした。 
嬉れピー、のりピー、炙りピー   ( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚天国ぅー



FMの周波数とアンテナの長さの関係について知識はありませんが、僕のBeatの場合、短いよりも長いほうが感度は高いようです。
(〇〇や鼻の下と同じで、長ければ良いってものでもないですけど。)

柔軟性もあるので、何かを引っかけたとしても、ノーマルアンテナよりは耐久性は高い様なのでチョビッと安心です。

よきよき。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

話は前後しますが自動車解体屋でアンテナをGet!してからの帰り道、軽自動車協会の脇を通った際、以前から考えていたナンバープレートの同番交換を思い出しました。
東京オリンピックに併せ、軽自動車の「白色ナンバープレート」交換が流行りましたが、Beat TYPE爺はボディが黄色なので、ナンバープレートを黄色から変更する気はなかったのですが、30年以上経過しているて傷や色褪せも激しくなったので「交換」を思い付いただけなんですけどね。


一応手続きや費用などを聞くために窓口に立ち寄ったという感じで事務員さんに聞いてみると、
「車検証があれば即受付可能・費用は1枚800円・申請後7日間で交換可能」
と、手続きも超簡単だったので、2枚とも交換することに。


4月14日~5月13日までの間に古いナンバープレートと交換します。

✨ピカピカのナンバーになったからと言って、何が変わるわけではありませんが、小さい楽しみが出来ました。

ではでは。
Posted at 2022/04/07 17:28:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | Beat TYPE爺 | 日記
2022年04月03日 イイね!

👼 7月、拙宅近くに神が来る・・・・の儀


どぉーもー( v^-゚)Thanks🎶。

"あなたが思うよりきっと あなたのことが大好き💖"な僕ですぅ。
これからお付き合いイイデスカ?(*゚Д゚)💐d(^_^*)ミントモ~♪


新年度が始まった1日に投稿したかったのですが、気分が乗っていないまま3日が過ぎてしまいました。
まぁ、その分、360・Beatの2台は相変わらず絶好調を維持していますし、仕事も継続なので、その点は満ち足りているんですけど。


さて、タイトルどおり「7月、拙宅近くに神が来る」という話ですが、面会許可を取得するべく手続き~wをしました。



オフコースデビュー後からなので半世紀近くになりますね。
神も僕も年を取りましたぁ ( -ω-)_旦 フゥー

最近は、「神は遠くから崇めるもの」等と勝手な理由をつけ、コンサートから遠ざかっておりましたが、そろそろ神様もご高齢。
今後の体調も気が掛かりになり、今回は面会許可を取り付けようかと......。会場も町内だしね。


主催者のwebサイトを見ると、
3日10:00~WEB先行予約受付開始のようで、受付サイトのボタンは当然「準備中」の白抜き状態でした。(・_・?)

最近の手続きはチンプンカンプンながら、夕べ、帰宅後の深夜に主催者のミュージック ギルドに会員登録を済ませ、10:00~受付を待つことにしたのですが、なんと!!今朝方、午前6時前にPCを立ち上げてみると、受付サイトが既に開設されているではありませんか?
(この辺は、全く意味が分かりません❓)


速攻7月16日(土)に申し込みを実施。(有給取得前提です)

その後、婆と娘に
「抽選でハズれてがっかりするより、当たってからどうするか心配したほうがいい」
と言われ、翌17日(日)にも申し込みました。ε-(´∀`*)ホッ





そういえば、7月16日は母親の命日だなぁー。
母親が神様に口添えして当ててくれないかなぁー。
みたいな。(-人-;)。o○


抽選結果は5月中旬に判明するとのこと。
結果はどうあれ、楽しみが1つ増えました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ほぼ全国で前の週を上回り感染増とか。
オミクロンも感染力が強烈なBA-2型に置き換わってきたので、6波が収まらないうちに7波が来てしまうカモ🦆?。

昨日・今日の楽天:ソフトバンク戦も楽天選手の感染者で中止になったし.........。
この種、イベント物も先行きの不安が払しょくできませんね。

ではでは、良い休日を。
Posted at 2022/04/03 10:13:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他・雑ネタ | 日記

プロフィール

「🍨 イッズミーで新しい出会い・・・・・の儀 http://cvw.jp/b/2579740/48655732/
何シテル?   09/15 08:57
キャンバストップ2台で”Open air motoring”を楽しんでいる「眺め系 自動車趣味人」です。 皆さんのブログで見聞を広げ、疑似体験をしたく、み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456 789
101112 13 141516
17181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

ちょっと前の記事です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 17:34:30
グルージャ盛岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 21:40:48
雪かき機ご臨終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 16:32:05

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
44年式52型(車体番号から判断)のコンパーチブル。 2016年2月、定年後の楽しみとし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
気分は憧れの「ロータス・ヨーロッパ。」 2020年4月。前後バンパーをノーマルに戻し、T ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
婆の買い物車。または、爺婆のお出かけ用車。 当時、子守りで預かっている孫が乗る為、安全性 ...
ホンダ スペイシー80 ホンダ スペイシー80
👴1982年前期生まれです。  バイクマイスター「PASSOL」師匠が以前所有していた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation