• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

ZRX1100の車検が完了

ZRX1100の車検が完了 ようやく本日ですが
バイク屋さんから車検が無事に終わりましたとの
電話がありバイクを受け取ってきました。
リアタイヤに・・・
新品タイヤのBSTTLAX BT-56 RADIAL
が入って初々しいです。

気になっていた車検未対応チタンマフラーですが
バッフルはめ込みで
かろうじて車検をパスしました。

しかし、愛媛ではバイクの車検も厳しくなったのか
1997年以前のバイクはライトスイッチ付いていて
私のバイクは、2000年モデルの逆車なのに
昼間にライトを点灯しなくてもいいと思っていたのですが
ライト点灯が義務化が強化されたようなのか
スイッチを点灯固定でないと駄目だと言うことで
スイッチをバラして強制固定してようやく車検を通過した
みたいです。
規制前年式のバイクでは点灯義務は無いと思いますが
検査員もしらないんですかね。

さすがにバッフルを入れて走ると
めちゃ静かですが
排気がスムーズに抜けないので思うように走らないですね。

後、注意されたのが社外キャブレター+パワーフィルター
ですが・・・・・
最近の新しいバイクに装着すると車検がバス出来ない
かも知れないとの事でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/06 18:03:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ本土へ!
shinD5さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2009年9月6日 18:24
メッチャ良いサウンドを奏でそうですね!!
興奮してきましたwww
コメントへの返答
2009年9月6日 18:28
どうもです。
バッフルを入れるとスクーターより
排気音が静かかもです。
でも、走らないのでバッフルは直ぐに外します。
外すと爆音ですよ、ホント。
2009年9月6日 18:37
音量規制は東京も厳しいですね!

私のヨシムラも経年変化で去年受けた時はギリギリでした…げっそり
コメントへの返答
2009年9月6日 18:56
東京も厳しいですか。
今回の車検も
バッフル取り付けで回避しましたが
次の車検はかなり駄目っぽいです。
そろそろ車検対応の
新品マフラー代を小遣い貯金していかないと
いけないです。

2009年9月6日 18:43
大型って車検代、結構かかるでしょう。
排気量だけで言うとコペンより大きいですよね(^_^;)

規制もドンドン厳しくなっていくんで困ったもんですよね。
来年から車のマフラーの規制も厳しくなるとニュースで見ましたよ。

困ったもんです。
コメントへの返答
2009年9月6日 18:58
部品交換も色々したので
タイヤ代を入れると
コペンの車検代の2倍近くかかりました。
環境問題が絡むと
規制強化は仕方ないですかね。
2009年9月6日 18:44
こんにちは。僕もZRX&GT-R生活ですw。

車検はまだまだありますがそろそろタイヤ交換・・・・。う~ん何にするか悩みます!!
コメントへの返答
2009年9月6日 19:10
ふらっとさん、おはつです。
私はもうおじさんなので
普通のバトラックスを選びました。
若い頃なら
グリップとか色々考えて
タイヤを選んでいたんですが
さすがに今は
どの乗り物も気が向けば乗るかなと
言う程度です。
やはり、若い頃のようには
無茶出来ないですし
運転動作の反応が鈍くなってます。

2009年9月6日 21:16
昔々KERKERのマフラーつけて楽しんでたの思い出しました♪

段々規制強化が・・・
コメントへの返答
2009年9月7日 18:16
KERKERのマフラーも音がいいですよね。
私のマフラーは間違いなく2年後の車検は
アウトだと思います。
2009年9月6日 23:09
うちはR車検ちぅです。
コメントへの返答
2009年9月7日 18:18
早く車検が終わるといいですね。
来月後半位から
紅葉したスカイラインを走りたいですね。
2009年9月7日 0:08
車検場ごとに違う見解はなんとかして欲しいですね。
出来れば一番緩い所に統一して欲しいものです。

う~む、バイクまでピカピカですね。
こりゃ凄い。

マフラーの音は一番の悩みの種ですね。
ある程度はイイ音にしたいですからね!
Fとかランボは反則ですよね。あんな音で車検に通るんですから羨ましいです。

バイクは最近あんまりやかましいのは遭遇した事が無いので、そんなに厳しくしなくても・・・と思います。
コメントへの返答
2009年9月7日 18:34
全国の車検場・・・
何処も厳しくなっているかもですね。

ピカピカ掃除はしているんですが
カワサキ車特有の錆びに
悩まされてます。
湿気で直ぐに錆びてしまいます。
ハンドル周りは純正のままで錆が浮き出ていて
ごっそりとパーツ交換したいのですが
結構な値段するので買えないです。

今のマフラーは選択ミスしてます。
キャブはヨシムラなので
マフラーもヨシムラすべきでした。
私的には音も気に入らないです。
御近所迷惑になる
かなりうるさいマフラーですよ。

でも、バイクのチタンマフラーは車の
チタンマフラーと同等の価格帯ですね。
高いです・・・ホント



プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん、下品過ぎる不正改造のランボルギーニをカッコいいと思ってたんですかね。それに、この55歳の親父代表のスーパーカーグループはろくにまともな車検整備をされて無いランボルギーニばかりだったら、ホント怖いですね。」
何シテル?   06/26 18:39
車とバイクの好きな中年親父です。 日産スカイライン大好き党かな。 普段は滅多に乗ってないR32GT-Rですが メンテは忘れずして維持してます。 軽はスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤンマーYK650MR,(E) オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:18:13
ブレーキ配管クランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:20:59
車庫側床面・・・グリップコートの施工完了・・・乾燥中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 11:12:30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からコペンの中古を探していて、 運良くこの車と偶然出会える事ができました。 中古車店 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
台湾スクーターがエンジン故障により 修理を断念し廃車となり 急遽、次なる通勤号に導入しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
買った当時、安月給なのに32GT-Rが欲しくて かなり無理をして5年ローンで 新古車を購 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
念願の大型バイクを買ってみましたが 恐ろしい加速に身体の反応がついていけません。 直線番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation