• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月13日

次女から・・・ミラジーノのダメ出しクレーム

次女から・・・ミラジーノのダメ出しクレーム 次女のミラジーノですが
ブレーキを強めに踏むと何か不快な金属音がして
五月蝿いと言われて・・何か故障かと
とりあえず近所を試走

走行中は異音は出ない
ブレーキも少し踏んでも出ない




で・・・・車の通行量の少ない
直線でブレーキを何度か強めに踏んだら
ヒビリ音的な金属音がしています。
(私的には余り気にならないレベル)

これは・・・・・

ブレーキ強めに踏んだ事で
振動してかどうかちょっと解らないのですが
多分、後付の
アルミ板1.5mm厚で製作したスロットルカバー
が振動してヒビリ音を発生させているようです。

以前の自作カバーは
サイズも小さくて板厚も薄く軽かったので
不都合が発生してなかったのだと思います。

今回、サイズを大きくした事と
板厚を増やした事で重たくなり
ステー2点留めではダメだと言う事です。

現状のボルト2点留めから、3点留めに変更し
ステーの材質もアルミ板3mm厚から
ステンレス3mm厚にし揺れ対策をして
しっかり固定しました。

かなり頑丈に固定したので
試走でブレーキを強めに踏み込んで異音が出ないか
試しましたが・・・不快な音も出なくなりホッとしました。

ジーノの洗車もした後で
簡易的なガラスコート剤でボディーをコートして綺麗になりました。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/13 17:05:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

あれ?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年11月13日 17:52
かなりシビアな検査官ですね(笑)

僕ならまったく気付かないと思います。

女性ならではの感覚なんでしょうね。

きっとコペンなんかうるさくてたまらない車なんでしょうね(笑)
コメントへの返答
2011年11月13日 18:06
トシさん、次女の車に私が勝手に
取り付けたパーツで不都合が出たら
即行で手直ししないと
外してと言われそうで・・・あはは

でも、ブレーキを強めに踏み込んでも
不快なヒビリ音は出なくなり
良かったです。

コペンは、室内が狭いし
ガタピシ音満載で
次女はほとんど乗った事が無いです。
2011年11月13日 18:49
でもDIYで取り付けての家内でクレームの有無な話なので良いと考えられますね♪

コメントへの返答
2011年11月13日 19:10
マーキュンRさん
次女に不快な音がして五月蝿いと
言われて・・・何処か壊れたのかと
一瞬思ったのですが
原因は、私の自作品で
不快な音消し対策も出来て
明日から又
次女に気分良く通勤して貰えそうです。
2011年11月13日 20:22
原因を見つけるのが早っ!!
私なら、なかなか見つけられないだろうな~っ。
コメントへの返答
2011年11月13日 20:39
紀州さん、ブレーキ関係の音かと
最初は思ったのですが
不快な異音は
音が軽いしビビリ音だったので
多分、アルミ板のステーが2点留めで
ブレーキを強く踏んだ事で
エンジンから振動をアルミ材3mm厚の
ステーでは支えきれず
アルミ板が小刻みに振動して
ヒビリ音が少なからず出てしまったのでは
と思ってます。
2011年11月13日 22:26
お嬢様も凄いですけど、
さすが三児のパパさんって感じです。

お嬢さんとパパさんはとてもいい関係ですね。

ただ気になるのは・・・

お嬢さんは豆腐屋の次女で、
夜な夜な峠を攻めてたりしてるんですか?!
コメントへの返答
2011年11月14日 17:50
yujuさん、どうもです。
これで何とか2作目の自作カバーも
完成しました。

次女の許可を得ず勝手に
弄っているので
自分で取り付けたパーツの
不都合は直に対処します。

次女も今のジーノの仕様に慣れて来たので
ちょっとスピードに乗っているかもです。
夜は・・・・自宅で大人しくしてますよ。
とにかく事故だけは注意して運転して
欲しいですね。
2011年11月13日 23:13
う~ん、パパさんがこれだけ弄っても、
クレームが異音だけとは、素晴らしいお嬢さんですね。笑
コメントへの返答
2011年11月14日 17:59
さすがに
弄った私は毎日乗ってないので
ちょっとしたビビリ音位いいやと
思ってしまいますが

毎日ジーノを使用している次女は
当然気になって来ますから
クレームを言われたら
当然直さないといけないですね。

次女も小さい頃から
私が車・バイク馬鹿で
常にマフラー交換の車にしか乗ってないので
余り気にしてないようです。

三女ですら高校から
自転車で帰宅中に
田舎ですから(弄っている車が少ない)
後ろから来る家の車をマフラーとブローオフ
の音で解ってしまうようです。

プロフィール

「暑い中、娘婿に倉庫ガレージ側にサーキュレーター付き200V仕様の冷房は29畳まで対応の大型エアコンを取り付けて貰いました。ガンダムチックなエアコンです。(^。^;)」
何シテル?   08/16 16:08
車とバイクの好きな中年親父です。 日産スカイライン大好き党かな。 普段は滅多に乗ってないR32GT-Rですが メンテは忘れずして維持してます。 軽はスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤンマーYK650MR,(E) オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:18:13
ブレーキ配管クランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:20:59
車庫側床面・・・グリップコートの施工完了・・・乾燥中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 11:12:30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からコペンの中古を探していて、 運良くこの車と偶然出会える事ができました。 中古車店 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
台湾スクーターがエンジン故障により 修理を断念し廃車となり 急遽、次なる通勤号に導入しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
買った当時、安月給なのに32GT-Rが欲しくて かなり無理をして5年ローンで 新古車を購 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
念願の大型バイクを買ってみましたが 恐ろしい加速に身体の反応がついていけません。 直線番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation