• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月03日

最近の色々・・・・あきません~整備工場へ逆戻りだな

先日、九州へ夫婦で2泊3日の旅行をして来たのですが
仕事の疲れが溜まって居たのか
帰りの日に体調が優れず
妻にワゴンRを運転して貰って
九州から愛媛の自宅まで帰って来ました。
(疲れが取れず、老体化しているので何ともです)

ワゴンRも旅行道中
新緑の雨の中に撮影しただけで
終わりました。



その間に、スカイラインの
運転席側のドライブシャフトブーツ一箇所が
破損してグリスが飛散して居たのを
見つけて、整備工場に旅行前に修理に出して
ブーツ4個所の交換作業も早くに終わり
スカイラインを仕事の都合で
中々取りに行けなかったので
ガレージまで持って来て貰いました。

ガレージでのネズミ対策も整い
外部からの進入路と
ガレージ室内のネズミの通り道にも
粘着シートを仕掛けて一網打尽に
ゴキブリホイホイみたいに
何匹もひっつくわ、ひっつくわ
チュウチュウと鳴きながら
もがき苦しんでましたが
大事な車を傷めた報いだと
容赦なく粘着シートを畳んで
プレスしました。

後は、外部からの侵入経路に
なりそうな隙間を遮断
スカイラインとコペンの
エンジンルーム内には粘着シートと
忌避剤を置いて対処してます。

それ以降、ガレージ内の粘着シートには
ネズミは掛からなくなり
通り道にも新たな糞も無くなりました。

ただ、ネズミも頭がいいので
撃退を継続します。






今日、ようやくブーツの交換部分を
確認して居たら
何やら、助手席側のドライブシャフトブーツの
1箇所から黄色いグリスが飛散してます。



ブーツの組み付けが悪いのか
取付け時に新品ブーツを破損させたのか
ジャッキアップして確認してないので
何とも言えませんが
又、整備工場へ逆戻りです。

組み付け後に、試運転して
不都合が無いか確認して欲しかったなと
素人目には思いますが・・・・
うーん。

これって、
グリスの入れ過ぎに
よる物でしょうかね。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/03 19:16:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

オブラートだった
パパンダさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

車検完了
nogizakaさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん、下品過ぎる不正改造のランボルギーニをカッコいいと思ってたんですかね。それに、この55歳の親父代表のスーパーカーグループはろくにまともな車検整備をされて無いランボルギーニばかりだったら、ホント怖いですね。」
何シテル?   06/26 18:39
車とバイクの好きな中年親父です。 日産スカイライン大好き党かな。 普段は滅多に乗ってないR32GT-Rですが メンテは忘れずして維持してます。 軽はスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤンマーYK650MR,(E) オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:18:13
ブレーキ配管クランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:20:59
車庫側床面・・・グリップコートの施工完了・・・乾燥中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 11:12:30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からコペンの中古を探していて、 運良くこの車と偶然出会える事ができました。 中古車店 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
台湾スクーターがエンジン故障により 修理を断念し廃車となり 急遽、次なる通勤号に導入しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
買った当時、安月給なのに32GT-Rが欲しくて かなり無理をして5年ローンで 新古車を購 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
念願の大型バイクを買ってみましたが 恐ろしい加速に身体の反応がついていけません。 直線番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation