• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三児のぱぱのブログ一覧

2009年08月21日 イイね!

昼からBNR32を拭き掃除する。

昼からBNR32を拭き掃除する。昼からは・・・・
長雨で全く乗って無く
湿気っていたBNR32のドアやボンネット・トランクを開放し
室内及びホイールやその他の箇所を拭き掃除しました。
特に、自家塗装のワタナベホイールは
丁寧にワックスがけをしました。

自家塗装でも結構いけてます。

今日、掃除した箇所をデジカメ撮影して下記の
関連情報URLにアップしたので見て頂ければと思います。
Posted at 2009/08/21 15:10:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月21日 イイね!

ワゴンRのリアタイヤ交換

ワゴンRのリアタイヤ交換今日は、大型バイクを車検に出した後で
タイヤショップにワゴンRのリアタイヤ交換する
為にネットで購入したタイヤを持ち込んで
交換して頂きました。
リアタイヤの溝はタップリ残ってましたが
年数劣化で硬化してヒビ割れが多数発生し始めた
ので素直に諦めました。

タイヤ交換の為にロックナットを外そうとした時に
インパクトレンチで緩まないので
ちょっと焦りましたが・・・
ハブボルト折れも想定しながら強力なインパクトレンチ
で何とか緩めて貰い良かったです。
原因は5㎜のスペーサーでナットのかかりが浅いと
こうなるみたいで・・・・
フロントのスペーサーは既に外していたのですが
リアも危ないのでスペーサーは取り外しました。
Posted at 2009/08/21 12:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月21日 イイね!

ZRX1100の車検

ZRX1100の車検今日は、ZRX1100をバイク屋に車検で持って
行く為に朝から少し掃除して居る最中です。
長雨の湿気でカワサキ車特有のアルミ錆びが
出てちょっと気分も下降線ですが・・・・
車検整備後にしっかりと磨きたいです。

新型のZRX1200 DAEGもかなり魅力的で欲しいのですが
乗り換える軍資金はありません。
ハンドル周りが凄く格好良くなった上に
ブレーキディスクやホイールのデザイン
流行のLEDランプをウィンカーやテールに採用
むちゃくちゃいいです。

でも・・・とりあえず・・・
きちんと整備して貰って今のZRX1100を気分良く乗りたいです。
Posted at 2009/08/21 08:57:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん、下品過ぎる不正改造のランボルギーニをカッコいいと思ってたんですかね。それに、この55歳の親父代表のスーパーカーグループはろくにまともな車検整備をされて無いランボルギーニばかりだったら、ホント怖いですね。」
何シテル?   06/26 18:39
車とバイクの好きな中年親父です。 日産スカイライン大好き党かな。 普段は滅多に乗ってないR32GT-Rですが メンテは忘れずして維持してます。 軽はスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9101112 1314 15
161718 1920 2122
232425 2627 28 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤンマーYK650MR,(E) オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:18:13
ブレーキ配管クランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:20:59
車庫側床面・・・グリップコートの施工完了・・・乾燥中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 11:12:30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からコペンの中古を探していて、 運良くこの車と偶然出会える事ができました。 中古車店 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
台湾スクーターがエンジン故障により 修理を断念し廃車となり 急遽、次なる通勤号に導入しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
買った当時、安月給なのに32GT-Rが欲しくて かなり無理をして5年ローンで 新古車を購 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
念願の大型バイクを買ってみましたが 恐ろしい加速に身体の反応がついていけません。 直線番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation