• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三児のぱぱのブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

ジーノ号へ中華産HID取り付け完了

ジーノ号へ中華産HID取り付け完了本日、ジーノ号へ中華産HID取り付け作業を実行しました。
H4キット リレーレス 6000K 55W
ハイビームインジケーターアダプター追加

リレーレスキットなので
簡単に取り付け出来ると思って居たのですが
さすが・・・中華産
すんなりとは行きませんでした。


最初は、配線だけ接続して
バルブの空焚きをしようと説明書どおりに
配線を繋いで

さぁ・・・点灯確認ですが

点きません???

接続は間違ってないのに・・・え~

説明書を見直すと
+-が逆の車があるとの事でバラスト接続配線を
恐々と逆に接続

そして、再点灯・・・左右のバルブが明るくなって点灯し・・一安心

で・・・空焚き後に

バラストを固定し、配線をまとめてハイビームインジケーターの
アダプターも運転席側のバルブとバラストの間に
割込ませて接続してハイビームのランプ点灯も確認しました。





これで・・・ようやく取り付けも終了かと思ったら

問題発生
スライド式のHi/Lo切り替えが全く動作してない事に気づきました。
又かよ・・・・仕方ないので接続部に巻いたビニールテープを外し
再度配線を確認しましたが・・・配線は抜けても無く説明書通り

もしかして・・・不良か~

何度、再接続しても
うんともすんとも切り替えが動きません。

どうしたものかと・・・無い頭で考えた結果
もしかしたら、バラスト接続配線同様に
Hi/Lo切り替えのコントロール配線も逆では無いかと
試しに駄目元で繋いだら・・・
あっさり、Hi/Lo切り替えが出来ました。

やっぱり、中華産はある意味・・・凄過ぎです。

まだ・・・落ちがあり
HIDバルブを防水カバーは無加工で
簡単に固定出来たのですが
ライト内を良く見るとシェードが斜めになって固定されてます。
シェード位置が赤線の様な感じになってます。



再度、位置がずれたのかと思いバルブを外し
防水カバーをめくってシェードの固定位を確認したのですが
ジーノのライトへ取り付けるハロゲンバルブの固定構造が
元々から斜めになってました。

これでは・・・シェードが左右水平位置にならないので
光の拡散が斜めになってしまい・・・ちょっと、ガックリです。
これで、きちんとした光軸調整は可能なのでしょうか。・・・気になります。

後、皆さん言われているように
やはり、明るくなるまで少し時間が掛かる点です。
明るくなれば・・・やっぱり、ハロゲンよりは明るいですね。



中華産はHIDリレーレスキット簡単接続と言われても
結局、取り付け・点灯・配線の再確認で
2時間以上の作業時間を費やしてしまいました。


Posted at 2012/06/10 21:40:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん、下品過ぎる不正改造のランボルギーニをカッコいいと思ってたんですかね。それに、この55歳の親父代表のスーパーカーグループはろくにまともな車検整備をされて無いランボルギーニばかりだったら、ホント怖いですね。」
何シテル?   06/26 18:39
車とバイクの好きな中年親父です。 日産スカイライン大好き党かな。 普段は滅多に乗ってないR32GT-Rですが メンテは忘れずして維持してます。 軽はスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34 5 6 7 89
1011 1213 1415 16
171819 2021 2223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤンマーYK650MR,(E) オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:18:13
ブレーキ配管クランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:20:59
車庫側床面・・・グリップコートの施工完了・・・乾燥中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 11:12:30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からコペンの中古を探していて、 運良くこの車と偶然出会える事ができました。 中古車店 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
台湾スクーターがエンジン故障により 修理を断念し廃車となり 急遽、次なる通勤号に導入しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
買った当時、安月給なのに32GT-Rが欲しくて かなり無理をして5年ローンで 新古車を購 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
念願の大型バイクを買ってみましたが 恐ろしい加速に身体の反応がついていけません。 直線番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation