• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三児のぱぱのブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

コペンにメーカーさんの御好意で発売前の試作ELメーターを取り付け

コペンにメーカーさんの御好意で発売前の試作ELメーターを取り付け先般、ZRX1100用のELメーター(試作モデル)を
安く譲って頂き色々とお世話になったのですが
その・・・メーカーさんが
コペンとカプチーノのELメーターを
近々、発売予定との事で
速攻で予約して居たのですが
ようやく、ほぼ製品版の試作モデルが
完成し届いたとのメールがあり
点灯テスト後に送って頂きました。

今日は、昨日届いた
コペンAT用のELメーターを昼から取り付けを開始
先に、ELメーターを点灯させる
イルミの電源を取るのに手間取りましたが
配線をうまくまとめてこちらはOK



後は、外した純正メーターの
透明パネルとカバーパネルを分解して
純正メーターパネルのネジを外して
ELメーターパネルにメーターの針を折らないように
うまくスライドさせて穴に通して
純正メータテーパネルの上に被せてネジ止めしました。
(メーターの針は抜かずに取り付け出来る商品です)

ELメーターパネルはそのままだと浮いていますが
純正の黒いカバーパネルを被せると
ELメーターパネルの浮きも抑えられるので
全く見た目には問題ないようです。





とりあえず、メーターを組み立てて
コペンの運転席に仮置きをして
ELメーターパネルの点灯も確認・・・これも問題なく点灯



メーター透明パネルに傷を付けない様にして
元に戻し再度、配線の接触不良が無いか点灯確認して
メーターのフードパネルを取り付けました。

取り付け作業時間(電源配線の取り出しも含む)
ELメーターパネルにメーターの針通しに注意すれば
素人の私でも2時間以内で出来ました。

後、一番気になったのは
純正メーターとELメーターパネルの
表示のズレはほとんど無いのですが・・・・・

私のコペンだけかも知れませんが
燃料計と水温計のメーターがズレて居ます。
純正メーターを外す前から多少ズレてたので
こちらも問題は無いと思います。

ELメーター未点灯状態


昼間のELメーター点灯状態


夜まで待てないので
コペンを強制的に暗躍状態してELメーター点灯状態を撮影
発光スイッチの切り替えは多分、ブルーとグリーンだと思います。

ブルー発光の一番明るい状態



多分、ちょっと、ブルーかグリーン発光で
一番明るい状態ですが・・・ブルー発光に比べて少し暗いです。



ブルー発光の方が綺麗ですね。

今回の試作モデル取り付けで問題なければ
ヤフオクで発売も開始されると思うので
いいなと思った方は是非買って下さいね。
気になる価格は・・・どこかのメーカーさんより
かなり庶民的な価格になりそうですよ。

パネルデザインも
とてもいいのでお勧めですよ~



Posted at 2012/08/05 15:16:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑い中、娘婿に倉庫ガレージ側にサーキュレーター付き200V仕様の冷房は29畳まで対応の大型エアコンを取り付けて貰いました。ガンダムチックなエアコンです。(^。^;)」
何シテル?   08/16 16:08
車とバイクの好きな中年親父です。 日産スカイライン大好き党かな。 普段は滅多に乗ってないR32GT-Rですが メンテは忘れずして維持してます。 軽はスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    123 4
56 7 891011
1213141516 1718
192021222324 25
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤンマーYK650MR,(E) オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:18:13
ブレーキ配管クランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:20:59
車庫側床面・・・グリップコートの施工完了・・・乾燥中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 11:12:30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からコペンの中古を探していて、 運良くこの車と偶然出会える事ができました。 中古車店 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
台湾スクーターがエンジン故障により 修理を断念し廃車となり 急遽、次なる通勤号に導入しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
買った当時、安月給なのに32GT-Rが欲しくて かなり無理をして5年ローンで 新古車を購 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
念願の大型バイクを買ってみましたが 恐ろしい加速に身体の反応がついていけません。 直線番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation