• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三児のぱぱのブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

ワゴンR洗車とあれこれ・・・そして整備工場へ・・・ジーノ号の修理

今日は、ドロドロに汚れて居た
ワゴンRと通勤バイクのアドレスを昼まで洗車してました。

で・・・孫も起きて来て・・外に出て来たと思ったら

アドレス号を奪われ
ガンつけされてしまいました・・・あはは

2歳にして・・・ヤンキーです。





ワゴンRは洗車後に、
先日取り付けたボンネットダンパーの固定部に
アース線の固定をしていたので
固定部を新たにアルミ板で製作して
グラグラしない様にしました。





そして、2日前から
パーキングブレーキが
何かおかしいと
普通ならカチカチとノッチの音がして
半分くらいで効くのですが
何か踏んだ感じがスカスカ状態
私が妻に聞くといきなりおかしくなったとの事で
いつもの整備工場へ

社長に見て貰うと・・・これは何処かおかしい

奥までペダルを目一杯に踏み込まないと
パーキングブレーキが効かない

やっぱり、壊れてました。
何やらペダル本体の
一部も破損している様です。
ワイヤーとペダル部品はメーカー取り寄せなり

部品は明日の夕方には届き
修理完了予定は18日との事で
きっちり直して貰いたいと思います。

代車のタントで帰ってきました。

ワゴンRMH21のパーキングブレーキが壊れた修理は
滅多に無いとの事ですが
やはり、信号待ちとかの停車時は
常にパーキングブレーキを踏むのが
いけなかったのでしょうかね。

そして、ジーノ号のオイル漏れ修理は
部品が揃ったので
ベテランの整備士さんとお話して
18日から修理に出しても年内には直すとの事でした。

代車は、又、L700Sミラを頼みました。

ただ、先般、代車を通勤に使用した
娘の話では・・・何故か
ジーノと同じエンジンなのに
走らない・遅いとぼやいでました。

今回・・・・・・
フロントバンパーパネルの新品交換時
この際、グリルも一緒に前期から後期に
付け替えて貰おうと思います。
ただ、純正色にパール塗装された
新品パネルが余りにも
現状のジーノ号の塗装色とずれて居たら
塗装し直すと事です。
そして、オイル漏れ修理は
エンジンを降ろしての作業予定です。
かなり、大掛かりな修理に・・・・

ジーノ号の完全復活を期待したいと思います。





Posted at 2013/12/16 19:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん、下品過ぎる不正改造のランボルギーニをカッコいいと思ってたんですかね。それに、この55歳の親父代表のスーパーカーグループはろくにまともな車検整備をされて無いランボルギーニばかりだったら、ホント怖いですね。」
何シテル?   06/26 18:39
車とバイクの好きな中年親父です。 日産スカイライン大好き党かな。 普段は滅多に乗ってないR32GT-Rですが メンテは忘れずして維持してます。 軽はスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3 4567
89 1011 1213 14
15 1617 181920 21
2223 24 25 2627 28
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤンマーYK650MR,(E) オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:18:13
ブレーキ配管クランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:20:59
車庫側床面・・・グリップコートの施工完了・・・乾燥中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 11:12:30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からコペンの中古を探していて、 運良くこの車と偶然出会える事ができました。 中古車店 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
台湾スクーターがエンジン故障により 修理を断念し廃車となり 急遽、次なる通勤号に導入しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
買った当時、安月給なのに32GT-Rが欲しくて かなり無理をして5年ローンで 新古車を購 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
念願の大型バイクを買ってみましたが 恐ろしい加速に身体の反応がついていけません。 直線番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation