• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三児のぱぱのブログ一覧

2014年05月12日 イイね!

最近の愛車は・・・これです。

そろそろ、田植え準備の時期が迫ってます。

田んぼも水を入れる前に耕さないと行けないし
土手の草刈も
中々、忙しいです。

最近は、私のBNR32と同じくらいな年式の
ヤンマートラクター号で
田んぼを耕す為にひたすら走り回ってました。



今の最新のトラクターを
買わないかと農機具屋さんに勧められますが
まだ、大きな故障も無く動くので
いつも断ってます。

それに、試乗車の中古でも200万近くするので
手が出せないです。

最近のタイプは
各所にセンサーが付いていて
水平を自動制御したりして
耕した面が凸凹にならず
とても綺麗に耕せます。

一方、私のトラクターは
そんな最新の物は無く
耕した面はモロに凸凹状態。。。。

まぁ、時代の進歩なので
こればかりは仕方ないですし

稲刈りコンバインとトラクターの普通モデルを
新車で買うとなると600万近くはするのでは
無いでしょうか。

クーラーやカーステの付いた
トラクターだと450万近くだったような気がします。

高価過ぎて・・・・・。
Posted at 2014/05/12 21:17:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月12日 イイね!

農業倉庫の建設に向けて始動・・・イナバの一般ガレージ(2台用)を解体撤去予定

昨年末から、実家の農業倉庫を新しくしようかと
検討してました。

最初は、倉庫なので安易な予算で考えてました。
2階建ての一般的な一軒屋規模の広さ
でも、私の自宅より大きいかも
一応、長い目で見て鉄骨で見積もりを取ると
恐ろしい値段が・・・あはは

1階スペースに
普通車が6台入るスペースとなると

悩んだ末に
予算オーバーなので少し縮小して
鉄骨を諦め、木造へ変更

今日、新しく建つ予定の倉庫の位置関係を
建設屋さんと現地で打ち合わせをしてました。

田植え機・稲刈りのコンバイン
御米の乾燥機や籾摺り機等を主で置く予定。

そして、一部のスペースは
コペンとスカイラインの秘密基地に
木造の梁が見える倉庫も良いかも。

2階には私の独断で
実家や自宅に置いて邪魔だと言われるパーツすべてを
置くスペースも設置

後は、親の要望で休憩スペース用の部屋も
乾燥機の番や籾摺り時期に必要なのですが
普段は、私一人の車弄り用の休憩スペースになるかも・・・あはは

外には洗車が出来るスペースも設置予定
ドロ汚れした田植え機やトラクター・コンバイン等の洗車も
しないと行けないのですが
洗車のスペースには
今日、寸法取りしたら
コペンなら4台くらいは停めれそうです。


で・・・今後の予定ですが
今ある、イナバの一般ガレージ(2台用)を解体撤去します。
錆びないように途中でねずみ色に自家塗装してます。
シャッターや一部の飾りフレームに凹みや歪み・外れはありますが
使用に際して不都合になるような
穴開きや構造物に大きな損傷は無いです。
建設屋さんに見て貰いましたが
まだまだ、ガレージ本体は、しっかりしていて充分使用可能で
処分するには凄く勿体無いと・・・・

もし、土地に余裕があり
自分で組み立てて車庫を移設しようと思われる方居ませんか。
古い中古品ですが、新しいシャッターの取替えや飾りフレーム1本のみ
ボルトナットを新しく交換し
車庫の塗装を自分で好きな色に塗れば
バッチリ秘密基地になるのではと思います。

シャッターは、そのままでも普通に使用出来ますが
稼動が少し重くなる部分はあり
台風の飛来物で一部少し凹んでいる箇所が見た目に悪いかも。

車庫は、スカイラインを2台余裕で止めれるサイズです。
軽四2台なら、大型バイクも余裕で止めれます。

解体撤去の予定は、まだ未定ですが
もし、ご近所のみんカラさんで
自分でやったろうかと思われる方はメッセしてみて下さい。

もし居れば、丁寧に解体して貰いますし
解体撤去予定なのでガレージはタダですよ~

解体時に自宅までのガレージ運搬は
有料になると思いますが頼めると思います。

写真は、新品ガレージのイメージですが
こんな感じのタイプの古いモデルのイナバガレージです。




何れガレージの写真も載せたいと思います。

倉庫は、早ければ来月から施工予定
9月末までには完成させて貰います。




Posted at 2014/05/12 18:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑い中、娘婿に倉庫ガレージ側にサーキュレーター付き200V仕様の冷房は29畳まで対応の大型エアコンを取り付けて貰いました。ガンダムチックなエアコンです。(^。^;)」
何シテル?   08/16 16:08
車とバイクの好きな中年親父です。 日産スカイライン大好き党かな。 普段は滅多に乗ってないR32GT-Rですが メンテは忘れずして維持してます。 軽はスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     12 3
4 5 67 8910
11 12131415 1617
1819 20212223 24
25 26 272829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤンマーYK650MR,(E) オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:18:13
ブレーキ配管クランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:20:59
車庫側床面・・・グリップコートの施工完了・・・乾燥中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 11:12:30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からコペンの中古を探していて、 運良くこの車と偶然出会える事ができました。 中古車店 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
台湾スクーターがエンジン故障により 修理を断念し廃車となり 急遽、次なる通勤号に導入しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
買った当時、安月給なのに32GT-Rが欲しくて かなり無理をして5年ローンで 新古車を購 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
念願の大型バイクを買ってみましたが 恐ろしい加速に身体の反応がついていけません。 直線番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation