• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三児のぱぱのブログ一覧

2014年06月01日 イイね!

ジーノ号へエンジントルクダンパー装着

今日は、次女が仕事休みで
ジーノ号があったので
朝から・・・よからぬ妄想を実行へ移そうと

妻のお買い物のついでに
ホームセンターへ立ち寄り
ステンレス製のL型ステーと
ステンレスのボルト・ナット・ワッシャー等を買い込み

買い物から帰って来てから
作業に取り掛かりました。

で・・・・大型バイクのZRX1100より取り外していた
ダンパー硬さのダイヤル調整機能が使用できない
NHK製のステアリングダンパーを
エンジントルクダンパーとして利用する事に
硬さは、調整ネジのあった側をなんとか回転させ
手で力を掛けて押し込める位に
少し柔らかめにセット

後は、難題の取り付けステーを
現物と合わせながら
カットと穴開けの繰り返し

元のステーの長さの三分の一までカットして
コンパクトにし、ステーがたわまない様にしました。

でも、ちょっと
最終的には穴開け位置が少しずれてまして
ステアリングダンパーが少し斜めになってますが
きちんと固定できたのでいいと思います。

装着後に、エンジンを始動して
どんな感じか見ましたが
アイドリング状態ではダンパーは全く
動きませんでした。

アクセルを踏んで
空ぶかししたら動いたので
少しは役目を果たしてますね。

ジーノのAT車には必要なさそうですが
ゴールドのダンパーが
お洒落な感じになりました。

今後も男前のジーノを目指して
貧乏チューンを継続したいと思います。
(取り付けに必要なステーとボルト・ナット・ワッシャー類 800円程度で完成)










今回、ステーを付けては
ダンパーの位置を確認の繰り返しで
作業途中の写真は撮ってません。・・・あはは


Posted at 2014/06/01 13:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月01日 イイね!

ジーノ号のよからぬ妄想

朝から、次女のジーノ号へ
又・・・・エンジンルームとにらめっこして
よからぬ妄想を

現物合わせの流用
(遊休品活用)

駄目かも・・・AT車には効果も少ないし

どうしたものかと



他に・・・・ボンネットダンパーも寂しいので

ホンダのシビック用流用に際して
ワンポイントに
赤いロゴのSHOWAステッカーを貼り付けて
赤の統一感を出しました。



Posted at 2014/06/01 09:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑い中、娘婿に倉庫ガレージ側にサーキュレーター付き200V仕様の冷房は29畳まで対応の大型エアコンを取り付けて貰いました。ガンダムチックなエアコンです。(^。^;)」
何シテル?   08/16 16:08
車とバイクの好きな中年親父です。 日産スカイライン大好き党かな。 普段は滅多に乗ってないR32GT-Rですが メンテは忘れずして維持してます。 軽はスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 23242526 27 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤンマーYK650MR,(E) オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:18:13
ブレーキ配管クランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:20:59
車庫側床面・・・グリップコートの施工完了・・・乾燥中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 11:12:30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からコペンの中古を探していて、 運良くこの車と偶然出会える事ができました。 中古車店 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
台湾スクーターがエンジン故障により 修理を断念し廃車となり 急遽、次なる通勤号に導入しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
買った当時、安月給なのに32GT-Rが欲しくて かなり無理をして5年ローンで 新古車を購 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
念願の大型バイクを買ってみましたが 恐ろしい加速に身体の反応がついていけません。 直線番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation