• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三児のぱぱのブログ一覧

2014年07月17日 イイね!

農業倉庫建設も・・・問題が色々と

農業用倉庫建設も着々と進み始めたのですが

問題も色々と発覚

写真の隣家の老朽化しているブロック塀
よくよく見た感じでは鉄筋が全く入ってません。
一部では、既にブロック塀の継ぎ目のコンクリートが外れて
隙間が丸見えだったり、
ブロックが転落している箇所が何箇所か・・・





私の足で蹴っても一気に崩れそうな感じです。
大家の承諾無で強制破壊も出来ないですしね。
(器物損壊と不法侵入で逮捕ですから)
でも、少し大きい地震が来たら間違いなく倒壊するでしょう。

実家の親が何年も前から隣家(借家)の大家に
壊すか補修するようにお願いしてますが
聞く耳持たず・・・無視状態です。

スペースの問題で新築する倉庫と隣家との距離が
少ないので何ともです。

もし、ブロック塀が倒壊し
倉庫の壁に直撃した場合は
法的手段で被害賠償をして貰うしか無さそうな気がします。


大家も自分が住んでいなかったら
隣人の迷惑事なんてお構いなし的な・・・嫌になりますし
周囲には、こんな年寄りの方が多いのでホント困ります。

さて、ブロック塀が倒壊し落下しても
壁に傷が入らない対策はどうしようかと悩みます。
もう・・・予算はありません・・・あはは

後は、私有地内にあるNTTの電柱ですが
建替え移動の予定・・・・
倉庫周囲のアスファルト施行前に
電柱の移動工事を早くして欲しいとお願いして貰ったのですが
こちらの都合で工期は早く出来ないと



せっかく綺麗にアスファルト施行した後で
又、新しい電柱を立てて古い電柱を掘り外す為に
継ぎはぎだらけの路面に・・・・は~って

NTTの電柱立替工期もいつなのか未定なので
それまでアスファルトしないままでは
さすがに待てないし
剥いだ箇所は綺麗にアスファルトしますとか言われても
2箇所も継ぎ接ぎになるのは気に食わないですよ。

さて、どうしたものか・・・

綺麗な新築倉庫建設も既に気分は下降線気味です。



ただ、基礎工事は進行中

本日、床のベタコン打設 +ABC商会のカラクリート施行をしました。



カラクリート色は、
最初は、薄い赤茶色を選択しましたが
スカイラインのボディー色と合わせて
悩んであずき色を選択しましたが・・・・どうなんでしょうか。





施行後、良く見ると若干ですが色ずれしている感じがしますが
段々乾いてくるとそんなに気にならないかもです。



Posted at 2014/07/17 19:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑い中、娘婿に倉庫ガレージ側にサーキュレーター付き200V仕様の冷房は29畳まで対応の大型エアコンを取り付けて貰いました。ガンダムチックなエアコンです。(^。^;)」
何シテル?   08/16 16:08
車とバイクの好きな中年親父です。 日産スカイライン大好き党かな。 普段は滅多に乗ってないR32GT-Rですが メンテは忘れずして維持してます。 軽はスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   123 45
678910 11 12
1314 1516 17 1819
2021 2223 24 2526
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤンマーYK650MR,(E) オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:18:13
ブレーキ配管クランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:20:59
車庫側床面・・・グリップコートの施工完了・・・乾燥中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 11:12:30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からコペンの中古を探していて、 運良くこの車と偶然出会える事ができました。 中古車店 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
台湾スクーターがエンジン故障により 修理を断念し廃車となり 急遽、次なる通勤号に導入しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
買った当時、安月給なのに32GT-Rが欲しくて かなり無理をして5年ローンで 新古車を購 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
念願の大型バイクを買ってみましたが 恐ろしい加速に身体の反応がついていけません。 直線番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation