• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三児のぱぱのブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

購入した作業用クリップ式の蛍光灯を使用

今日会社帰りに
夜間整備時に必要な作業灯をホームセンターに
行って色々と見てきましたが
充電式のLEDワークライトも
わずわらしいコードが無く
非常時には役立ちそうですが
いざという時に、充電切れだと役立たない。

LEDの数が多いものは価格もそれなりにするし

で・・・・良さそうな物を見つけました。

クリップ式の作業灯
税抜き価格 1280円
20ワット蛍光ランプ
5mコード
連結100Vコンセント差し込み口有



とりあえず、ジーノ号を倉庫へ入れて
オイルキャッチタンクに接続している
耐油ホースが硬化し内部がドロっとしたブローバイの
付着も気になっていたので新しい物に




後は、零1000チャンバーのフィルターをメタルコアに戻す
作業をする事にしました。


クリップ式の作業灯を
ボンネット裏のキャッチ部分に
吊るして使えば作業もし易いのでは
ただ。。。クリップは大きすぎて使えない。


そこで、トリガスナップなる物を購入して
作業灯を吊るす事にしました。
それだけでは不安なので
落下防止と作業灯揺れ防止の為に
更に、簡単に締め直せる結束バンドで固定しました。



作業灯のコードは5mで
南側倉庫の横幅は4m・・・壁側コンセント差し込み口まで丁度いい長さでした。
いざ点灯、思ったよりかなり明るくて眩しい位です。



とりあえず、AP フェンダーカバーを
フロントグリル上に被せて傷防止
ホースとフィルターを交換しました。







冬場の作業も
軽四は南倉庫に直接入って
何とか、ハンガードアを閉める事が出来ますが






普通車は、ドアを開けての作業なら
問題なく出来そうです。





Posted at 2014/11/27 22:36:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん、下品過ぎる不正改造のランボルギーニをカッコいいと思ってたんですかね。それに、この55歳の親父代表のスーパーカーグループはろくにまともな車検整備をされて無いランボルギーニばかりだったら、ホント怖いですね。」
何シテル?   06/26 18:39
車とバイクの好きな中年親父です。 日産スカイライン大好き党かな。 普段は滅多に乗ってないR32GT-Rですが メンテは忘れずして維持してます。 軽はスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45 678
91011 12 1314 15
16 1718 19202122
23 242526 272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤンマーYK650MR,(E) オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:18:13
ブレーキ配管クランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:20:59
車庫側床面・・・グリップコートの施工完了・・・乾燥中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 11:12:30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からコペンの中古を探していて、 運良くこの車と偶然出会える事ができました。 中古車店 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
台湾スクーターがエンジン故障により 修理を断念し廃車となり 急遽、次なる通勤号に導入しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
買った当時、安月給なのに32GT-Rが欲しくて かなり無理をして5年ローンで 新古車を購 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
念願の大型バイクを買ってみましたが 恐ろしい加速に身体の反応がついていけません。 直線番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation