• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三児のぱぱのブログ一覧

2015年01月20日 イイね!

コペン号のオイル交換とスカイラインバッテリー購入

今日は、天気も良く暖かかったので
昼からガレージに向かい
コペン号を出して
先般交換した燃料ホースをチェック
装着部に燃料の漏れ滲みも無く大丈夫みたいでした。

それから、いつもの車屋さんへ向かい
モービル1のオイル交換

交換後にみん友さんのよぉしぃくん所に
長々とお邪魔して色々とお話してました。

話途中、大きな衝突音がした後
少ししてから・・・
若い女性がオイルが車から結構漏れているんです
と飛び込んで来て

よぉしぃくんが様子を見に行った後

何やら大変そうな感じがしたので

私も行くと

ステップワゴンのエンジン下から
大量のオイルが
そこらへんにぶちまけて

どうしたんだろうと下を覗いたら
やっちゃってました
黒いバンパースカートがもげてぶら下がり
ATFのオイルパンがかち割れて大きな穴が

近くの縁石に正面からもろにノーブレーキで
乗り上げたみたいな・・・・・


既に、エンジンを掛けて走れる状態で無いし
そのままの状態では
道路上に更にオイルが流れるので
とりあえず、よぉしぃくんがハンドルを持って
後ろから私ともう一人手伝いに来てくれた方
3人でステップワゴンを押して
隣の駐車場へ移動させ
穴の開いた部分下に
よぉしぃくんがオイル受けを持ってきて
漏れているATFオイルを受けてました。

天気の良い昼間に
交差点手前の直線道路で・・・何処見て運転してたのか

子供も同乗していた様で
怪我が無かっただけ良かったみたいですが
どう見ても若い母親のわき見による
ハンドル操作ミスな気がします。

後から、車屋さんがトラックで砂を運んできて
漏れたオイルの処置をしてました。

ステップワゴン
見た感じ、ミッション側だけでなく
エンジン側の下の部分も衝突傷があったので
結構な修理費用になるかもです。

帰りは、少し暖かったので
コペンをオープンにして安全運伝で帰宅しました。



夜には、注文していたスカイラインのバッテリー
BOSCH 40B19R が届いたので
次回の休日に交換したいと思います。

今付けているバッテリーは多分ですが
6年近く使用して居ます。
(昨年末にバッテリー上がりしたので交換を予定してました)




Posted at 2015/01/20 20:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん、下品過ぎる不正改造のランボルギーニをカッコいいと思ってたんですかね。それに、この55歳の親父代表のスーパーカーグループはろくにまともな車検整備をされて無いランボルギーニばかりだったら、ホント怖いですね。」
何シテル?   06/26 18:39
車とバイクの好きな中年親父です。 日産スカイライン大好き党かな。 普段は滅多に乗ってないR32GT-Rですが メンテは忘れずして維持してます。 軽はスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
4 567 8 910
11 12 131415 1617
18 19 20212223 24
2526 27 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤンマーYK650MR,(E) オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:18:13
ブレーキ配管クランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:20:59
車庫側床面・・・グリップコートの施工完了・・・乾燥中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 11:12:30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からコペンの中古を探していて、 運良くこの車と偶然出会える事ができました。 中古車店 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
台湾スクーターがエンジン故障により 修理を断念し廃車となり 急遽、次なる通勤号に導入しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
買った当時、安月給なのに32GT-Rが欲しくて かなり無理をして5年ローンで 新古車を購 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
念願の大型バイクを買ってみましたが 恐ろしい加速に身体の反応がついていけません。 直線番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation