• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三児のぱぱのブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

坊ちゃんMTGへ参加

坊ちゃんMTGへ参加今日は、お祭り最終日なのですが
妻の兄が亡くなった為に
祭りへの参加は出来ないので
スカイラインに乗って坊ちゃんMTGへ参加
してきました。

参加台数は多くは無かったのですが
普段は近くで見ることの出来ない
スーパーカーを間近に見れて来て良かったです。

フェラーリやNSX・ポルシェと
色々見れて楽しかったです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/257979/car/151318/1697576/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/257979/car/151318/1697647/photo.aspx
Posted at 2009/10/18 15:46:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

スカイラインのインテークパイプでブルーマジックの効果確認

スカイラインのインテークパイプでブルーマジックの効果確認昨日、注文していたブルーマジックが
到着したので会社から帰宅早々に
スカイラインのインテークパイプの一部を
ブルーマジックで日没までゴシゴシ
1時間程度してました。

さすがに思ったよりは
研磨剤が含まれてないので
直ぐには綺麗になりませんが
1時間程、シコシコとくすみ汚れをボロ布で
擦っていたら光を取り戻し始めました。
少し途中で研磨剤入りのピカールに変更し
強めにゴシゴシ
したら更に光り始めました。

再度ピカールで少しシコシコして研磨
更にブルーマジックでシコシコ
手は真っ黒に・・・日没終了となりました。

写真は、上が磨く前、下が1時間程度磨いた
状態のインテークバイブです。

Posted at 2009/10/17 20:01:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月15日 イイね!

コペンの部品到着+ブルーマジック注文

コペンの部品到着+ブルーマジック注文今日は、みんカラのコペン乗り(にょわとりん )さんから
譲って貰った部品が到着しました。
夕方遅くだったので取り付けは無理ですが
かなり美品のパーツを超格安で購入できたので
良かったです。
大事に使いたいと思ってます。

後、みんカラさんの方のブログを覗きまくっていると
どうやら・・・これがエンジンヘッドカバーを磨くのに
いいかなと写真のブルーマジック(2㎏)を注文しました。
これで、ワゴンR・コペンのエンジンルームを輝かそうと
もくろんでます。

でも、定番のピカールもいるかな。
Posted at 2009/10/15 20:32:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月14日 イイね!

BOOKOFFで車の本購入(お宝本かも)

BOOKOFFで車の本購入(お宝本かも)妻と一緒に御近所のBOOKOFF&HARDOFF に
何か無いかと
私はBOOKOFFへ
妻はHARDOFFへ

ありました・・・・
お宝本、全部105円です。
L6や86の4AGエンジン関係の載っている本も
あったので買ってしまいました。

ポルシェの本は、妻が必要としている為に
とりあえずゲットしました。
三女が働きだしたら
本気でポルシェを買うつもりです。
私は、BNR34の方がと言っても
スカイラインは、これ以上いらないとあっさり言われました。
インプレッサの本も興味があり
ついでに買っちゃいました。

初代ランエボ~ランエボ5くらいと初代インプレッサ~
インプレッサ涙目くらいまでの
チューニング本や初代インプレッサ特集の本が
105円で何冊か結構ありましたよ。

後、S30Zのメンテナンス&オーバーホールが
載っている本も珍しくありました。
Posted at 2009/10/14 17:15:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月10日 イイね!

台風後の洗車とオイル交換

台風後の洗車とオイル交換台風後に汚くなっていた
コペンとワゴンRを洗車しました。

コペン洗車後はオイル交換へと某車屋へ
行ったのですが・・・
「このスポイラー車検通りますか」って聞かれ
オイル交換なのに何で~と
車検の通らない部品を付けた車はお断りかなと
・・・やっぱりかと思いつつ
店員は一応、測ってみますと
コペンのスポイラーだけでなく
あちらこちらを測り始めてました。

1.ウイングがボディ幅よりも片側165mm以内におさまっている事
2.ウイングがリアバンパーより突き出てはいけない事
ウィングサイドの突起部もかなり丸っこいので
以上の事は事前に測って取り付けていたので大丈夫と思って居ました。

でも、実際には・・・
最低地上高9㎝がグランドエフェクターで引っかかってしまいました。
空気圧を上げて貰ってクリアしたみたいです。

オイル交換一つで大がかりな事になってしまいました。
まあ、店員さんは良心的な方だったので良かったです。

それにしても、コペンはダウンサスのみなのに車高低いですね
Posted at 2009/10/10 21:30:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kurosiba fukuさん、WORK ホイールでした。
(^。^;)」
何シテル?   11/03 08:41
車とバイクの好きな中年親父です。 日産スカイライン大好き党かな。 普段は滅多に乗ってないR32GT-Rですが メンテは忘れずして維持してます。 軽はスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
4 567 89 10
111213 14 1516 17
18192021 222324
25 262728 29 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤンマーYK650MR,(E) オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:18:13
ブレーキ配管クランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:20:59
車庫側床面・・・グリップコートの施工完了・・・乾燥中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 11:12:30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からコペンの中古を探していて、 運良くこの車と偶然出会える事ができました。 中古車店 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
台湾スクーターがエンジン故障により 修理を断念し廃車となり 急遽、次なる通勤号に導入しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
買った当時、安月給なのに32GT-Rが欲しくて かなり無理をして5年ローンで 新古車を購 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
念願の大型バイクを買ってみましたが 恐ろしい加速に身体の反応がついていけません。 直線番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation