• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三児のぱぱのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

道幅も読めない無謀運転者

今日は、朝早く妻の所用で
他の方の車に同乗の為に待ち合わせ場所の
高速インターの料金所にジーノに乗って行く道中で

無謀運転する黒のエブリィワゴンに
夫婦で唖然としました。

若いドライバーでしたが
相当な馬鹿です。

それは、車一台しか渡れない道幅の橋で
前方から軽四のライフが既に橋を渡っていて
橋の手前で妻はライフが橋を渡って来るのを
手前で待っていたのですが・・・

このエブリィの馬鹿が
妻運転のジーノを抜いて直ぐ前に斜めに割り込んで来て
(一台入るスペースも無いのに)
そして、橋上でライフとすれ違い出来ないのに
無理に入っていき
渡りきる直前のライフの運転者も
結構唖然としていたようで
あげくの果てにエブリィは諦めてバックしてきましたが
この馬鹿がどうするか
妻はジーノを全く動かさず
エブリィの馬鹿さ加減をゆっくり見てました。
橋の欄干に車を擦るか、ジーノにバックで当てるか
まあ、必死でハンドルを切りまくってました。

ホント、先の道幅も読めない無謀運転者は
車に乗って欲しくないですね。
Posted at 2011/04/30 17:37:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月28日 イイね!

コペンのライトレンズ復活

コペンのライトレンズ復活コペンのヘッドライトレンズの
クリア塗装とルーフのエクボの塗装修理も
昨日の遅くに仕上がったとの電話があり
今日、コペンを塗装屋さんから受け取ってきました。

ルーフのエクボは
素人の私が見ても何処にエクボがあったか
解らないように完璧に直ってました。


で・・・・問題は
右ライトレンズのクリア剥げ部分ですが
これも完璧に直ってます。

ただ、気になる点は
純正のクリア塗装より
剥げないようにクリア層を多く吹いてもらったのか
正面からの透明度は問題なく透き通ってますが
斜め後ろからだと・・・ほんの気持ち少しぼやいでます。

多分、普段から
樹脂レンズの洗車に気を遣っているので
尚更そう見えるのかもしれないですね。

さすがに
新品レンズのクオリティーを再塗装したレンズ
に求める訳にはいかないですね。

ならせ、クリア塗装も2層で片側7000円ですから
高い金額の新品レンズを買うよりも
この出来なら大変満足です。

左レンズには、結構深い飛び石の傷があったのですが
再塗装で・・・よく見ないと解らないレベルになりました。
これも気になっていたので良かったです。

願わくば
車検対応でコペン専用のガラスレンズのヘッドライトを
何処かのメーカーさん出してくれないですかね。

ミラジーノなんて、ガラスレンズのライトだから
クリア剥がれや黄ばみなんて気にしなくて
いいのでいつもさっと拭くだけで綺麗になります。
Posted at 2011/04/28 16:50:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月25日 イイね!

2台のワゴンR

2台のワゴンR今日、仕事帰りに
コペンを塗装修理にドッグ入りさせました。

ヘッドライト左右クリア塗装
後、言わないと直ぐ解らないような
ルーフにエクボになっている箇所があり
気になっていたので
デントリペアもできるかなと聞いたのですが
完璧に直るとは言えないとの事で
板金修理を選択しました。

私のコペンはソリッドの白なので
塗装料金も安かったのでラッキーでした。

ただ、各パネル事・・
微妙に日焼けで色が違うので色合わせも
何処の部分に合わせるか打ち合わせも
しっかりしました。

台車はワゴンR/MH21Sのノンターボ車でした。
初めて、ノンターボ車に乗りましたが
思ったよりもきびきび走るのでいいですね。

仕上がりは28日になりそうです。
ライトレンズのクリア面が塗装で綺麗に復活するか
仕上がりが楽しみです。

Posted at 2011/04/25 18:41:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月24日 イイね!

ご近所GT-Rミーティング参加

ご近所GT-Rミーティング参加毎月定期で開催されている
ご近所GT-Rミーティングに午前中
参加してきました。

いつものメンバーさん+初めてお会いする方も居て
色々と車の話をしていたら
あっという間にお昼になってしまいました。


初めてお会いした
綺麗にされている
ブラックのカッコいいBNR32の若いオーナーさん
凄く大事にされているなと
同じのBNR32オーナーとしては
まじまじと見てしまいました。





ブラックのER34・4DrにRB26を搭載された
エンジンルームも
ヘッドカバーの塗装が凄く綺麗でした。
 




34BOSSさんのエンジンルームも
ホント、いつ見てもピカピカで光輝いてます。
 




いつも綺麗にされている
ちゃっぴーさんの35Rと初めてお会いしたZ33の
若いオーナーさん、艶消しブラックに自家塗装された
純正ホイールも凄く似合ってました。
昼から、マフラー交換も出来るといいですね。
 


ハコスカGT-R
やっぱり、一番でしょう・・・初老の御老人ですら
マジマジと近くで見てました。
ホント・・・S20のエンジン音いいですね



いつもは、BNR33の台数が多いのですが
今日はホワイトの(松j〇さんと初めてお会いする方の)2台でした。
どちらの33Rもオーナーさん好みに仕上げられていて
いいですね。





ただ、風が強かったので
花粉症でマスクをしていたので
話ずらくてすみませんでした。

又、次回に休みが合えば参加したいと思います。
皆さん、今日はお疲れ様でした。
Posted at 2011/04/24 14:05:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月20日 イイね!

夕方からは、ミラジーノのタイヤ交換に行って来ました。

夕方からは、ミラジーノのタイヤ交換に行って来ました。今日は・・・コペン、スカイラインと乗って
スカイラインを掃除していたら
夕方近くに、ヤフオクで買っていた
グッドイヤーEAGLE REVSPEC RS-02
165/50R15 新品2本が到着
ご近所でタイヤ持込交換可能なタイヤショップを
あらかじめネットで探していて
ショップに電話で確認したら夕方からでもやって
頂けるとの事で

次女が帰宅して早々に、ミラジーノに新品タイヤと
買い物予定の妻を乗せて
初めてお邪魔するタイヤショップに直行しました。

そして、タイヤ交換も30分も掛からない位に
さっと交換して貰いました。



で・・・・持込交換なのに
ショップでタイヤを直接買った場合の
交換工賃と余り変わり無く
組み換え・バランス調整・廃タイヤ処分料金
ここでは書けないですが
ホント、以前に持ち込み交換したショップより
かなり安く交換(半額に近い)できたし
持ち込みタイヤの交換も気前良くやって下さる
ショップでした。

近くでラッキーなタイヤショップを発見
これからは・・・ここにお願いしようと思います。

これで、ミラジーノも安心して
少し遅いですが・・・高速道路も走れます。
Posted at 2011/04/20 19:42:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん、下品過ぎる不正改造のランボルギーニをカッコいいと思ってたんですかね。それに、この55歳の親父代表のスーパーカーグループはろくにまともな車検整備をされて無いランボルギーニばかりだったら、ホント怖いですね。」
何シテル?   06/26 18:39
車とバイクの好きな中年親父です。 日産スカイライン大好き党かな。 普段は滅多に乗ってないR32GT-Rですが メンテは忘れずして維持してます。 軽はスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3 4 567 8 9
1011 121314 15 16
17 18 19 20212223
24 252627 2829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤンマーYK650MR,(E) オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:18:13
ブレーキ配管クランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:20:59
車庫側床面・・・グリップコートの施工完了・・・乾燥中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 11:12:30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からコペンの中古を探していて、 運良くこの車と偶然出会える事ができました。 中古車店 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
台湾スクーターがエンジン故障により 修理を断念し廃車となり 急遽、次なる通勤号に導入しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
買った当時、安月給なのに32GT-Rが欲しくて かなり無理をして5年ローンで 新古車を購 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
念願の大型バイクを買ってみましたが 恐ろしい加速に身体の反応がついていけません。 直線番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation