• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三児のぱぱのブログ一覧

2011年04月15日 イイね!

ミラジーノにカヤバ・ニューSRスペシャル・サスペンションキット取り付け

ミラジーノにカヤバ・ニューSRスペシャル・サスペンションキット取り付けみんカラ友達のGIGINOさんのご厚意で
頂いていたミラジーノのカヤバ・ニューSRスペシャル
サスペンションキットを・・・

ご近所さんのみんカラ友達でテリ坊さんの
30Zやハコスカが並んでいるメカドックで
普段、30Zが駐車されているスペースを夜分にお借りして
そして、ジャッキやウマ・便利な工具類を



後・・・テリ坊さんに強力な補助もして頂き
色々と手違い(ゴムパーツの入れ忘れ等)もありましたが
何とか無事に交換できました。
 





楽しくお話しながら作業していたので
交換終了時は、22時近くまでなってしまってました。



テリ坊さん、今日は夜分遅くまで色々とお世話になりました。
ホント、テリ坊さんに補助して貰わなければ
まだまだ交換に時間が掛かっていたと思います。
長い時間付き合って頂きありがとうございました。

交換後、少し走った感想は
足回りは、純正(12万Km走行)と比べてかなり硬くなりました。
まぁ・・・当然な結果ですが
ハンドリングはロールが無くなり
クイックな感じになりましたが
タイヤが13インチでは駄目そうです。

ローダウンは、フロント3cm前後・リア4cm近くダウンして
いるようです。



こりぁ~ホイールも15インチに変更しないと
かっこ悪いですね。

最後に、GIGINOさんへ
とても程度の良い物を頂きありがとうございました。
次女のジーノで大事に使わせて頂きたいと思います。
Posted at 2011/04/15 23:18:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月12日 イイね!

ワゴンR(MH21Sターボ)の偽ブ〇レンボ風キャリパーカバー取り付け整備手帳作成

ワゴンR(MH21Sターボ)の偽ブ〇レンボ風キャリパーカバー取り付け整備手帳作成先日、コペンにダミーキャリバーカバーを取り付けしようと
しましたが駄目になり、ワゴンRに取り付けしました。

ダミーキャリパーカバーを取り付ける為の
整備手帳も作っておけば
後から取り付けされる方の参考になればと思い
なるべく解りやすいように作成しました。

ただ、私のワゴンRのキャリバーに合わせて
カバーの切断加工や自作ステーの寸法を決めたので
キャリパーカバーを取り付けされる方は
自己責任でお願いします。

今の所、キャリバーカバーは全く問題ありません。

ただ、ブレーキを多用する走行は
カバーの材質がプラスチックなので
キャリバーの熱で
変形するみたいなので注意してください。

尚、コペンに取り付ける為に加工した寸法から
ワゴンRのキャリバー用に変更しているので
このサイズでコペンに取り付けると変になるかもです。
Posted at 2011/04/12 22:31:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月10日 イイね!

ミラジーノ・・・桜とリベンジ

ミラジーノ・・・桜とリベンジ昨日は、ミラジーノの一人で乗って
撮影に行ったのがいけなかったのか
余り綺麗に撮れませんでした。

今日は、仕事から帰宅し選挙の投票を済ませて
妻と一緒に花見がてら
ミラジーノに乗って昨日撮れなかった
大きな桜の木のある場所に行ってきました。

広場には人は居ないだろうと思っていたら
何と広場でゴルフクラブでボールを打ちっぱなしの
練習をして居る先客が居ました。
でも、誰も居ないからと言って
広場でゴルフボールを打ちっぱなしは危険だと思います。
まずい所見られたと思って、先客さんはそそくさ
ボールを拾って退散して行きました。

後は、大きな桜の木の前で
 


妻にミラジーノの向きをあれこれと変えて貰って
ソニーの一眼デジカメで撮って来ました。


フラッシュ無しで撮影
 

フラッシュ有りで撮影

フラッシュ無しでの撮影は夕日で赤ずいていい感じです。

ジーノばかり撮っていると
怒られるので・・・
満開桜と一緒に妻も撮っちゃいました・・・あはは
Posted at 2011/04/10 18:39:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月09日 イイね!

夕暮れ桜とミラジーノ

夕暮れ桜とミラジーノ今日は、仕事から帰宅して
夕暮れ桜とミラジーノを少し撮って来ました。
さすがに暗くなるとデジカメの設定が難しく
街頭が全く無い所だったので
思ったようなアングルが撮れないですね。



やっばり、素人は明るい時間に撮るべきかもです。
 


昨日撮影した大きな桜の木の下は花見の宴会準備をしていたので
駄目でした。
Posted at 2011/04/09 19:35:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月08日 イイね!

雨の中でワゴンRと桜

雨の中でワゴンRと桜妻が仕事から帰宅したので
さっさとデジカメを持って雨の中を
午前中にコペンと桜を撮って来た場所に
行って撮って来ました。



雨の水滴がデジカメのレンズに当たってボケるので
レンズを拭きながら撮影もしたのですが
ワゴンRも近くで撮影すると雨の中を走っているので
泥汚れが目立つので遠めにアングルを決めて撮影しました。

 
 
思ったよりも綺麗に撮れました。
Posted at 2011/04/08 17:28:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑い中、娘婿に倉庫ガレージ側にサーキュレーター付き200V仕様の冷房は29畳まで対応の大型エアコンを取り付けて貰いました。ガンダムチックなエアコンです。(^。^;)」
何シテル?   08/16 16:08
車とバイクの好きな中年親父です。 日産スカイライン大好き党かな。 普段は滅多に乗ってないR32GT-Rですが メンテは忘れずして維持してます。 軽はスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3 4 567 8 9
1011 121314 15 16
17 18 19 20212223
24 252627 2829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤンマーYK650MR,(E) オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:18:13
ブレーキ配管クランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:20:59
車庫側床面・・・グリップコートの施工完了・・・乾燥中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 11:12:30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からコペンの中古を探していて、 運良くこの車と偶然出会える事ができました。 中古車店 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
台湾スクーターがエンジン故障により 修理を断念し廃車となり 急遽、次なる通勤号に導入しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
買った当時、安月給なのに32GT-Rが欲しくて かなり無理をして5年ローンで 新古車を購 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
念願の大型バイクを買ってみましたが 恐ろしい加速に身体の反応がついていけません。 直線番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation