• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三児のぱぱのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

定番の洗車作業・・・ミラジーノ

定番の洗車作業・・・ミラジーノいつもの事ですが
青空駐車のミラジーノは
さすがに直ぐに汚れてしまいます。

特に・・・最近は鳥爆弾(糞)の飛来が
多くて困ってます。

丁度、駐車場の上に
電線が斜めに走っていて
それに鳥がとまって糞をするので
どうしようもないです。

こまめに洗車するしかないですね。



で・・・後は又・・・何か付けようかと
企んで居たのですが何も買えません。
(ヤフオクも撃沈してます。)

まぁ、気長にやっていきます。
Posted at 2011/05/15 19:13:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月12日 イイね!

ミラジーノのオイルキャッチタンクホース固定完了

ミラジーノのオイルキャッチタンクホース固定完了昨日、ミラジーノにオイルキャッチタンクを
取り付けたのですが
耐油ホースの固定がきちんと出来て無く
宙ぶらりんでそのままにしていたので
今日は、雨が上がって
さっさと廃材で丁度取り付けに良さそうな
ステーを探してきて
そのままでは汚いので
表側にダイノックシートを貼り付けました。



後、ホースの固定は
自転車の後輪車体フレームに付ける反射板の予備があり
その固定のバンドが使えそうなので
流用してホースバンドにしました。



中々、良い具合にホースも固定できました。
自宅にあった物で間に合ったので
費用0円DIY作業終了です。

それと、純正エアークリーナーの中を覗いたら
昨日ブローバイの汚れを拭き取っていたのですが
まだ、道中に残っているのか少し流れてますね。


Posted at 2011/05/12 15:22:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月12日 イイね!

コペンの中古純正トランク+リアスポ(パールホワイト№W16 )売ります

コペンの中古純正トランク+リアスポ(パールホワイト№W16 )売ります私のコペンに予備で購入していた
中古の純正トランク+リアスポイラーを売りたいと思います。
別な物を買って置き場に困ってしまいました。

程度は中古品なので、近くでよく見ると
どちらにも小さい傷や擦れがあり美品では無いです。
まだ、見落としもあるかも知れません。

トランクは実際に取り付けてないので
現状の状態ではバネルの歪みは解らないです。
(ストップランプ+エンブレム付き)

後、リアスポイラーは前オーナーが
トランクに穴開けをしたくないとの事で
新品で取り付け前にネジを外して強力両面テープのみで
固定していたとの事です。
ネジは外してますのでネジでの固定は
現状では出来ません。
(両面テープ残骸もそのままの状態です)

近くの方は手渡しで
遠方の方は2個口での発送になります。
物が大きいので送料は宅配業者に
持ち込まないと解らないです。

このままで、見た目の小さな傷を
気にしなければ使用できそうですが
穴開け固定の社外スポイラー取り付け
又は、穴開けしたトランクと交換の補修用にどうでしょうか。
私はホワイトに塗装しようと予備に買ってました。

価格は、両方で
14.000円にしたいと思います。
(尚、別売りは致しません)
気になる方はメッセして頂ければと思います。


ブログを読まれた方ありがとうございます。
お陰様で嫁ぎ先が決まりました。
Posted at 2011/05/12 07:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月11日 イイね!

ミラジーノにオイルキャッチタンク取り付け

ミラジーノにオイルキャッチタンク取り付けミラジーノの純正エアクリの所が
ブローバイガスで汚れてくるので
対策としてオイルキャッチタンク(容量500cc)
の物を装着しました。

取り付け場所は
色々と皆さんの整備手帳を参考に
写真の場所にステンレスのステーを使用して
取り付けしました。

ホースは、黒の耐油ホースを使って
純正チックにしました。
余り目立たないので良い感じになってます。

ホースの取り回しも色々と悩みましたが
エアインテーク側は、ホースを横に通すと
スロットルが丁度当たってしまうので
私はこのように手前に出して迂回するラインにしました。

後は、 エアインテーク側の長いホースの受けステーを
ラジエター側に取り付けてステーできちんと止めてたいと思います。

Posted at 2011/05/11 18:47:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月09日 イイね!

デジタル一眼の練習

デジタル一眼の練習最近は、車のプログの写真ですが
ソニーのデジイチα55を使用して練習がてら
撮る機会が増えてきました。

ただ、パーツ取り付け作業中や作業後に
撮る写真はソニーサイバーショット400万画素
を未だに使用してます。

汚れた手でバシバシ撮るし
作業中にその辺の地面に適当に置いたりして
傷も入るので手放せないですね。

ちょっと落ち着いたら
デジイチα55で撮っちゃってます。

ミラジーノも
デジイチ効果か凄く綺麗に撮れました。

ただ、左上の電線が少し見えているのが
残念です。

下記の写真はジーノをレトロ調に撮れました。



後方の家も
最近、ポツンと田と畑の中に新築で
建てられてばかりで
とても環境の良い場所で
子供さんも伸び伸び育ちそうですね。
Posted at 2011/05/09 21:09:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん、下品過ぎる不正改造のランボルギーニをカッコいいと思ってたんですかね。それに、この55歳の親父代表のスーパーカーグループはろくにまともな車検整備をされて無いランボルギーニばかりだったら、ホント怖いですね。」
何シテル?   06/26 18:39
車とバイクの好きな中年親父です。 日産スカイライン大好き党かな。 普段は滅多に乗ってないR32GT-Rですが メンテは忘れずして維持してます。 軽はスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 5 6 7
8 910 11 121314
151617 18 1920 21
2223242526 2728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤンマーYK650MR,(E) オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:18:13
ブレーキ配管クランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:20:59
車庫側床面・・・グリップコートの施工完了・・・乾燥中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 11:12:30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からコペンの中古を探していて、 運良くこの車と偶然出会える事ができました。 中古車店 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
台湾スクーターがエンジン故障により 修理を断念し廃車となり 急遽、次なる通勤号に導入しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
買った当時、安月給なのに32GT-Rが欲しくて かなり無理をして5年ローンで 新古車を購 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
念願の大型バイクを買ってみましたが 恐ろしい加速に身体の反応がついていけません。 直線番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation