• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三児のぱぱのブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

ZRX1100もそろそろ車検です。

ZRX1100もそろそろ車検です。最近、通勤に使用する機会が
多くなっているZRX1100ですが
会社の駐車場が幹線道路の直ぐ近くに
あるので砂埃の汚れが直ぐに付くので
なるべく掃除しようと思ってますが
走った後は・・・さすがに熱くて掃除は出来ませんね。
触れる位に冷えた頃、写真の右側だけ掃除して
日没終了となりました。
後・・・左側は後日です。

現在、ZRX1100の
不都合部分は大森油温計のセンサーが
年数劣化かどうか解りませんが針が振れず死んでます。
このまま放置か・・・新たにデジタル油温計導入か

そろそろ、来月末には車検ですが
車検費用が安くすむ事を祈ってます。
(車検代は小遣い貯金から出費ですからね)

Posted at 2011/07/30 21:34:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月28日 イイね!

ミラジーノのボンネットにエンブレム装着

ミラジーノのボンネットにエンブレム装着ミラジーノのボンネットに
定番のミニクーパー用の新品エンブレムを
購入し貼り付けました。

貼り付ける位置をどうしようかと
色々と皆さんの装着画像を参考にして
写真の位置にしました。
 



ちょっとしたメッキエンブレムも
ワンポイントアクセントで
いい感じになりますね。
Posted at 2011/07/28 18:59:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月25日 イイね!

ミラジーノにこれまで注ぎ込んだ費用-ジーノの不要品売買

ミラジーノにこれまで注ぎ込んだ費用-ジーノの不要品売買次女のミラジーノを
昨年の12月始めに車検整備2年込み30万で
購入してから
今月で8ヵ月余り
あれこれと新品・中古パーツ・コペン・ワゴンRのお下がり品
予備素材・廃材品を使用
そして不要品の販売
ガソリン代以外のメンテ費(オイル交換等)

大まかに掛かった費用は
75.000円未満

そして不要品の販売
ミニライトホイール+バリ山タイヤセット
31.000円

足し引きして

現在、44.000円位掛かってます。
かなりお財布に優しく出来てます。


後、これには
みんカラ友達のGIGINOさんのご厚意で
頂いていたミラジーノのカヤバサスペンションキットの
効果も絶大だと思ってます。
ありがとうございました。


ここから一気に
貧乏弄りに進展しちゃいました。
ホント、みんカラのお蔭です。

それと、ジーノの
エンジンルーム美化の為に
新たに掛かった費用は


中古流用 零1000チャンバー 9000円程度
新品ホーン+配線 1300円程度
新品ボルトナット 400円程度
塗料 500円程度

計・・・11.200円程度





それ以外の取り付け自作品は
予備素材+コペンとワゴンRの
お下がり品+自作品で出た廃材や
自宅で出たその他の廃材で
使えそうな感じの物は捨てずに
ゴミ缶に入れたままで置いている物を
有効利用しています。

自作で失敗した物も捨てずに
持っている事も大事ですね。
特にステー類・・・穴開け失敗
寸法間違い・切断・曲げミス等

ジーノの自作スロットルカバーの
ステー2本はコペンとワゴンRの失敗作の
ステーを切断したり、穴開け加工をし直して
再使用しています。

予備素材は
新たに購入しても3.500円未満で買えます。

オイルキャッチタンク+耐圧・耐油ホースを
新品で購入しても7.000円未満で買えますね。

ただ、零1000チャンバーは
新品なら2万前後するので
ちょっと掛かりますね。

無理にお金を掛けなくても
常に汚い箇所をコツコツと綺麗にすれば
何とかなる物です。
Posted at 2011/07/25 22:28:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月25日 イイね!

今朝、妻が蝉の脱皮に偶然居合わせたようです

今朝、妻が蝉の脱皮に偶然居合わせたようです今朝、妻が出勤する前に庭掃除している時に
コペンを駐車している
横にあるお隣さんとの境界の
ブロック塀で蝉の幼虫が脱皮し始めている所に
偶然居合わせたようです。

8時過ぎの時間帯に
見つけたので出遅れたんですかね

妻は一部始終を動画で撮影していて
色が綺麗に付いて
成虫になり
飛び立つまでと思っていたのですが
仕事に遅刻しそうだったので
写真の状態まで
見ていたそうです。

中々、普段見る事が出来ないので
イイかもですね。
Posted at 2011/07/25 18:29:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月25日 イイね!

オイオイ・・・おばちゃん大丈夫かよ・・・車の免許返納した方が

今日、仕事も定時で終わり
早々に寄り道せず帰る途中の
出来事ですが・・・・

私の前を走っていた
黒のエスティマ

運転手は
どうみても
60代から70代近くの
おばちゃん

助手席には
小さな子供(お孫さんかな)

で・・・問題は
恐ろしい事に

一切・・・右折・左折で
指示器を出さずに走ってました。
指示器を出さずに曲がるので
対向車の人もすれ違いに
怒ったような顔をしてました。

私は、スクーターでしたが
指示器を出さずトロトロ走るし
交差点で
どっちに曲がるか
それとも真直ぐか
判断が付かず

こんな車の横を下手に
走って巻き込まれたく無かったので
様子を見てましたが

余りにも酷いので
直線で横に並んで窓越しに

おばやん
指示器出して走れよ
と怒鳴ってしまいましたが
耳が遠くて聞こえないのか
エアコンをかけて
音楽を聴いていて聞こえないのか
私が違う方向へ曲がるまで
一度も指示器を出してませんでした。

ハッキリ言って
だいぶ・・・交通ルールを忘れているか
車の指示器操作を忘れているか
わざとか・・・

それに、軽四で無く
あの大きなエスティマを運転
事故をしないうちに
免許は返納した方が良さそうな方のようです。

17時頃の交通量の多い時間帯に
お孫さんを乗せては
超危険な運転だと思いました。

多分、いずれ事故しそうな・・・・


Posted at 2011/07/25 17:50:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん、下品過ぎる不正改造のランボルギーニをカッコいいと思ってたんですかね。それに、この55歳の親父代表のスーパーカーグループはろくにまともな車検整備をされて無いランボルギーニばかりだったら、ホント怖いですね。」
何シテル?   06/26 18:39
車とバイクの好きな中年親父です。 日産スカイライン大好き党かな。 普段は滅多に乗ってないR32GT-Rですが メンテは忘れずして維持してます。 軽はスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3 4 56 78 9
1011 1213 14 1516
1718192021 22 23
24 252627 2829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤンマーYK650MR,(E) オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:18:13
ブレーキ配管クランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:20:59
車庫側床面・・・グリップコートの施工完了・・・乾燥中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 11:12:30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からコペンの中古を探していて、 運良くこの車と偶然出会える事ができました。 中古車店 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
台湾スクーターがエンジン故障により 修理を断念し廃車となり 急遽、次なる通勤号に導入しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
買った当時、安月給なのに32GT-Rが欲しくて かなり無理をして5年ローンで 新古車を購 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
念願の大型バイクを買ってみましたが 恐ろしい加速に身体の反応がついていけません。 直線番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation