• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三児のぱぱのブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

コペンにキャリパーカバー取り付け(よーしーくんに感謝です)

コペンにキャリパーカバー取り付け(よーしーくんに感謝です)今更ですが・・・
コペンにもようやく偽ブ○レンボの
キャリパーカバーを取り付けました。

今日の天気はかなり蒸し暑くて
夏の様な感じでした。
汗まみれで
カバーのステーを製作し


カバーの取り付けに
ホイールを外そうとしましたが
ホイールナットが結構締まっていて
疲れた私の手足では中々緩まなく

みん友のよ-し-くん
に思わず電話して
助けて貰いました。

いやー・・・突然の電話にも係わらず快く
ホイールの取り外しとキャリパーカバーも
よ-し-くんの手際よい作業で取り付けして
頂き本当にお世話になりました。

お蔭様で
コペンのキャリパー汚れ隠しに
ブラックのキャリパーカバーも取り付け後は
いい感じになりました。

ただ、ブレーキを多用する
走行目的だとキャリパーの熱で
プラスチックのカバーが熔けてしまうので
取り付けはしない方がいいみたいです。


Posted at 2012/04/23 17:48:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

86を見てきました。

86を見てきました。今日は、会社から帰宅後に
隣町のABへR Magic さんのデモカーが
展示されているイベントが今日・明日と
開催されていると言うことで
妻と一緒に見に行って来ました。

ロータリーのショップさんなので
駐車場を見ると
RX-7やRX-8のオーナーさんが
多数来られてました。

デモカーのRX-8も良かったのですが・・・・

もう一台の86が・・・・
フロントスポイラーが変わっていて
室内はブリッドのフルバケが左右
テールを見るとマフラーも
レイズの黒いホイールが
シルバーの86に
かっこよく決まってました。



こんな車を見ると
ちょっと欲しくなりますね。

近くの方は
明日もイベントしているので
見に行かれてはどうですか。

後、近所のトヨタディラーには
試乗車のホワイトの86が遂に来ていましたね。

Posted at 2012/04/21 21:12:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月17日 イイね!

走った後は常に磨く・・・アホかも知れませんが

走った後は常に磨く・・・アホかも知れませんが先日、スカイラインと桜を一緒に撮影する為に
走らせたのですが
いつもの事ながら
たまにしか出動しない
スカイラインだけは・・・走った後
出来るだけ小まめに各所を見渡して
オイルの滲みや配管の緩み等をチェックしてます。

そして、指が入る範囲の隙間まで埃を取って
各所を掃除し磨いて・・・又・・・放置状態

綺麗に掃除した状態を維持すると
エンジンルーム内で目で判断できる異常は
早めに発見出来ると思ってます。
後は、目に見えない部分は
エンジンを始動・そして走ってからで
無いと解からないですね。

Posted at 2012/04/17 18:45:49 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

ミラジーノ洗車+プラグカバーに小細工

ミラジーノ洗車+プラグカバーに小細工次女のミラジーノ号も毎日調子よく
走っているので
汚れるのも早く・・・洗車とエンジンルームを磨いてました。



チャンバーやヘッドカバーも
最近はサボっていたので
白くくすんでました。
ある程度綺麗になるまで
ブルーマジックで磨きました。

そして、プラグカバーも
カーボン調シートを貼っていたのですが
先般、ワゴンRのプラグカバーに
エンブレムを貼り付けて居たので
何か物足りなくなり
少し品質の悪い社外のダイハツエンブレムを
貼り付けてみました。

結構・・・見た目にはいい感じかもです。





Posted at 2012/04/15 17:47:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月09日 イイね!

Rエンブレムを自作

Rエンブレムを自作先般から
ワゴンRのグリルに
偽者GT-Rエンブレムを貼っていたのですが
やっぱり、偽者をいつまでもとはと思いつつ
ヤフオクでRだけのエンブレムも探して居たのですが
中々見つからず
アルミ製のRステッカーを入手し
エンブレムを自作する事にしました。


ステッカーを貼る台座を
余って居たアルミ板1ミリ厚で製作
ステッカーの型を
マジックでかたどって切断加工し(加工の写真は撮り忘れました)
アルミのステッカーを
アルミ板に貼ってワゴンRのグリルに取り付けました。

エンブレムも自作したのですが
案外いい感じです。



Posted at 2012/04/09 19:05:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん、下品過ぎる不正改造のランボルギーニをカッコいいと思ってたんですかね。それに、この55歳の親父代表のスーパーカーグループはろくにまともな車検整備をされて無いランボルギーニばかりだったら、ホント怖いですね。」
何シテル?   06/26 18:39
車とバイクの好きな中年親父です。 日産スカイライン大好き党かな。 普段は滅多に乗ってないR32GT-Rですが メンテは忘れずして維持してます。 軽はスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2345 6 7
8 91011121314
1516 17181920 21
22 232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤンマーYK650MR,(E) オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:18:13
ブレーキ配管クランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:20:59
車庫側床面・・・グリップコートの施工完了・・・乾燥中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 11:12:30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からコペンの中古を探していて、 運良くこの車と偶然出会える事ができました。 中古車店 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
台湾スクーターがエンジン故障により 修理を断念し廃車となり 急遽、次なる通勤号に導入しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
買った当時、安月給なのに32GT-Rが欲しくて かなり無理をして5年ローンで 新古車を購 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
念願の大型バイクを買ってみましたが 恐ろしい加速に身体の反応がついていけません。 直線番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation