• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三児のぱぱのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

ミラジーノのトランクルームに簡単で配線不要な照明取り付け

ミラジーノのトランクルームに簡単で配線不要な照明取り付け最近は、ダイソーの100均にもいいものがありますね。

何気に見ていたら
良いものを発見

プッシュボタン式の単4電池3本が必要な
4LED照明(磁石で固定可能)があり即買いしました。



以前から照明が欲しかった
ジーノのトランク内のボード裏に両面テープで固定
電池切れしたらテープを剥がして外せばいいかなと
思ってます。

で・・・・取り付けて、点灯確認







透明なカバーを少しプッシュすると簡単に点灯します。
ドア開閉での点灯では無いですが
ちょっとした照明には配線不要で
取り付けも位置さえ決まれば1分も掛らない
写真の通りボードの中央付近に取り付けると
かなり明るく照らしてくれてます。

お勧めアイテムかもです。

ただ、売っていたのは
色がピンクだけだったのでちょっと残念です。
カバーの色はブラックに塗装して取り付けた方がいいかもですね。


Posted at 2012/09/30 21:09:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月30日 イイね!

コペンの質感アップ

コペンの質感アップHKS ビレットオイルフィラーキャップ TOYOTA用を
購入してコペンに取り付けました。

いい感じに質感がアップしたのですが
ロゴ貼りに失敗し
結局・・・真横になってしまいました。

詳細は、関連情報URLフォトギャラリーに書いてます。


今は、ヤフオクで安く即決で売られているので
コペンオーナーさん購入検討されてはどうですか。

ただ、最初はパッキンを馴染ます為に
手で締めてエンジンを掛けて暖めて
再度、ドライバーを穴に差し込んで
マシ締めした方がいいです。

その後で冷えてから・・・センターロゴ貼りをして下さいね。



Posted at 2012/09/30 18:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月26日 イイね!

近所迷惑・・・これを見て皆さんどう思いますか

近所迷惑・・・これを見て皆さんどう思いますか自宅東側の田畑です

風は西向き・・・もろ自宅襲撃コース

日中はまだ暑く自宅の窓はほとんど開けてます。

外には洗濯物を干してます。

野焼きをしてます。

この地主は別に燃やしすのは禁止されて無いと言ってます。
(田畑は許可されてます)

地元の地酒にも使用されている米を扱っているのか

鼻高々とテレビにも出ているのに

もう・・・何度も怒鳴ってトラブルになってます。

私も実家も田畑を持っている地主ですが

さすがに民家の直ぐ隣でなんか野焼きはしません。

煙や匂い、それに飛散した煙バイが車や洗濯物に降りかかる事が
解からない馬鹿が居るから
隣人トラブルが無くならない・・・・市に通報しても指導しない

ホント、近所迷惑していると言って怒鳴っても
消しもしないから・・・尚更、激怒してしまいます。


匂いや煙バイの付いた洗濯物を何度かやり直して居る
妻もさすがにブチ切れでした。

写真には、燃やしている風向き逆方向の
向こう側に消さない地主が平然といます。





Posted at 2012/09/26 22:11:47 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月26日 イイね!

コペン・・・汚い物には貼り付けろ

コペン・・・汚い物には貼り付けろ今日もいい天気でした。
夕方涼しくなってからコペンのボンネットを開けて
汚くなって居たテイクオフのマジックタンクを取り外し
ブルーマジックで磨いて
固定のステーも磨こうかと思いましたが
ちょっと・・・そこまでやる気力が無く
お手軽汚れ隠しに
カーボン調シートをステーに貼り付けてから
磨いて綺麗になったマジックタンクを固定しました。

ただ、ボルトで締めて行くとシートが一緒にねじれて
シワになってしまい
仕方なくカッターを使用してフリーハンドにて
その場でカットしたので
近くでよく見るとかなり雑になってしまいましたが
ぱっと見は、汚れ誤魔化しの役に立ちました。

Posted at 2012/09/26 18:51:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月25日 イイね!

スカイラインに定番パーツ装着

スカイラインに定番パーツ装着スカイラインのオイルフィラーキャップなのですが
社外の無名メーカ品のゴールド色のキャップを
付けていたのですが
最近、ヤフオクを見ていると
ニスモの新品オイルフィラーキャップの価格が
半値位まで下がって来ていたので
定番のパーツですが思わず買っちゃいました。

やっぱり、アルミ削りだしなので
とてもいいですね。



ただ、オイル交換予定前には
アルミ製だと走行すると熱くて触れないので
冷えている状態で純正キャップに戻して
整備工場へ行こうと思います。


最近は、仕事が忙しくて
仕事休みは疲れ果ててしまい
こんな簡単なパーツ交換しか出来なく
購入している大きなパーツは
ほとんど放置してます。・・・体力と若さが欲しいです。・・・あはは
Posted at 2012/09/25 17:57:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん、下品過ぎる不正改造のランボルギーニをカッコいいと思ってたんですかね。それに、この55歳の親父代表のスーパーカーグループはろくにまともな車検整備をされて無いランボルギーニばかりだったら、ホント怖いですね。」
何シテル?   06/26 18:39
車とバイクの好きな中年親父です。 日産スカイライン大好き党かな。 普段は滅多に乗ってないR32GT-Rですが メンテは忘れずして維持してます。 軽はスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
2324 25 26272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤンマーYK650MR,(E) オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:18:13
ブレーキ配管クランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:20:59
車庫側床面・・・グリップコートの施工完了・・・乾燥中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 11:12:30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からコペンの中古を探していて、 運良くこの車と偶然出会える事ができました。 中古車店 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
台湾スクーターがエンジン故障により 修理を断念し廃車となり 急遽、次なる通勤号に導入しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
買った当時、安月給なのに32GT-Rが欲しくて かなり無理をして5年ローンで 新古車を購 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
念願の大型バイクを買ってみましたが 恐ろしい加速に身体の反応がついていけません。 直線番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation