• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三児のぱぱのブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

質感

質感そろそろ、ジーノに取り付けている
アルミ板で自作したエンジンのスロットルカバーを
新しく更新しようと思って思いつつ
素材を集めて
さぁ・・・・どうしようかと放置してました。

カーボン調シートをアルミ板に貼って
からエンブレムを貼るか



やっぱり、アルマイト処理されたアルミ板のままで
エンブレムを貼るか



で・・・検討中

ただ、同じ物を作り直すだけなので
今回は、寸法的には変更無しです。

ステッカー貼りもいいですが
エンブレムだと少し高級感は出ますね。



素材集め費用は
アルミ板+カーボンシート+メッキ文字エンブレム
送料を入れても1500円未満です。
Posted at 2013/01/26 21:04:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月23日 イイね!

BNR32のオイル交換

BNR32のオイル交換昨年末に整備工場でオイル交換を
して貰ったのですが
いつも入れているグレードのオイルの
在庫が無く違うグレードのオイルを入れて貰って
その間に注文して貰ってました。

多分、前回のオイル交換から
600Km走っているかどうかですが
オイルの交換サイクル半年を越えてしまっていたので
ようやく今年になりオイル交換もして来ました。

オイル交換の間に下回りを撮影
所々、錆もありますが
下回りは、新古で買った時から21年間
一度もシャーシブラックは塗ってません。
雨の日はほぼ乗りません。
水洗い洗車は年1回するかどうか
(車検時やショップに預けた時位ですかね)

HKSスーパードラッカーのマフラーも装着して
20か21年位経ってますが
現状の錆付程度ならまだ行けそうです。
(一応、何時でも交換出来るように買っているトラストの新品マフラーも実家に放置中)





整備工場やショップでも
見て貰ったら
今の状態なら
塗らなくても大丈夫との事で
現状のままですが・・・・下手に塗らない方がいいのかな

現在、実走行距離19,700km手前です。




Posted at 2013/01/23 18:28:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月20日 イイね!

ジーノ号・・・1円落札のドアミラーへ交換

ジーノ号・・・1円落札のドアミラーへ交換次女のジーノ号の擦った部分にカーボンシート貼って
誤魔化していた左ドアミラーを交換しました。

ヤフオクで
少し飛び石傷が入っていた商品を1円で落札し
傷部分はタッチペンで目立たないようにし
コンパウンドで磨いてから交換しました。



近くで見ると
タッチアップした部分は解かりますが
それでも取り外した色が少しズレて居た
傷付いたドアミラーより
今回買った中古ドアミラーは
ボディーとの色ズレもほとんど無く
1円+送料負担で綺麗になって良かったです。
Posted at 2013/01/20 17:30:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月17日 イイね!

1円落札のジーノ用左ドアミラーと出光ザクシアバッテリー購入

1円落札のジーノ用左ドアミラーと出光ザクシアバッテリー購入先般、ジーノを洗車している途中に
結構酷く擦っていた左ドアミラーを発見し
傷隠しにカーボン調シートを貼っていたのですが
とりあえず・・・・程度の良さそうな
安い中古ドアミラーを
いつものヤフオクで探して
何故か他の方と全く競う事も無く
1円で落札しました。

ただ、送料は落札金額の千倍以上でした。・・・あはは

実際に届いてドアミラーを見ましたが
目立つ傷は1ヵ所7mm程度の線傷
白いタッチペンから塗料を少し出して
爪楊枝の先に少しずつ付けて
傷の箇所に盛って電気ストーブで乾燥させてます。



後は、タッチアップした箇所が乾いたら
仕上げ用のコンパウンドで目立たなくしようと思います。

そして・・・みん友さんKabosuさんのプログに書かれていた
パナソニックのカオスと同等性能である
出光ザクシア ZX-B19L
がヤフオクで新品即決4000円で安く購入できると
言うことでジーノ用に購入しました。

まだ、在庫はあるみたいでヤフオクに出品されてますよ。



出光カードで購入しても
1万近くするバッテリーだし
状態検知ユニット『ライブモニター』標準搭載
でパナソニックのカオスよりお得です。

ただ、バッテリーの色が緑色なので
色にこだわるならカオスですかね。
Posted at 2013/01/17 20:48:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月16日 イイね!

ジーノ号 ハの字

ジーノ号 ハの字次女のジーノ号に
ちょっとエンケイのホイールを履かせようと
思ってますが・・・
当初、コペン装着をもくろんでたのですが
キャリパーカバーががっつり当って
撃沈してました。

現在、腰痛があるので
1本だけフロントに仮置きしてみました。

ブラックレーシングホイールとは
一変して足元が派手仕様に

でも・・・これは目立ち過ぎて
次女からクレームも出そうです。

ちなみに
エンケイホイールのメーカーホームでは
下記の様なコペンへの装着画像が載ってますね。



Posted at 2013/01/16 17:07:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kurosiba fukuさん、WORK ホイールでした。
(^。^;)」
何シテル?   11/03 08:41
車とバイクの好きな中年親父です。 日産スカイライン大好き党かな。 普段は滅多に乗ってないR32GT-Rですが メンテは忘れずして維持してます。 軽はスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
67 8910 1112
131415 16 171819
202122 232425 26
2728 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤンマーYK650MR,(E) オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:18:13
ブレーキ配管クランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:20:59
車庫側床面・・・グリップコートの施工完了・・・乾燥中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 11:12:30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からコペンの中古を探していて、 運良くこの車と偶然出会える事ができました。 中古車店 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
台湾スクーターがエンジン故障により 修理を断念し廃車となり 急遽、次なる通勤号に導入しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
買った当時、安月給なのに32GT-Rが欲しくて かなり無理をして5年ローンで 新古車を購 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
念願の大型バイクを買ってみましたが 恐ろしい加速に身体の反応がついていけません。 直線番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation