• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三児のぱぱのブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

長女・・・第2子・・・先月に生まれました。

長女・・・第2子・・・先月に生まれました。今月はじめに第2子出産予定だった長女ですが
先月末に少し早くに生まれました。

安産で良かったです。

元気な女の子です。

良く寝て・・・大人しいです。

二週間経ちましたが

髪は黒々ふさふさ

お目目はパッチリ



今後が楽しみです。

で・・・・孫二人のじじいになりました。

最近は、孫(長男)の・・・じいじい、ブーブーと言うお誘いで

三輪車散歩の運転役を授かってます。

Posted at 2013/10/06 19:52:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

BNR32 シルバーの自作コーションラベル・・・耐水じゃないと駄目

BNR32 シルバーの自作コーションラベル・・・耐水じゃないと駄目せっかく、悪戦苦闘して
昨日・・・BNR32のエンジルームに貼り付けた
つや消しシルバーの自作コーションラベル

現状・・・そのままなら・・・問題ないですが

水拭きするとどうなるか

貼り付け失敗作に水をかけて拭くと

やっぱりでした。

耐水性の無い一般のシートなので

インクジェットの文字は

あっという間に消えます。・・・・あはは

シートを買った後で耐水性が無い事に気づき
予想は出来ていたのですが
あっけなかったです。

まぁ、練習がてら
スキャナーの取り込みや印刷・カット・シール貼りも
時間を掛けたので
結構、慣れて来ました。

ちなみに、白いシートは
耐水性有で良かったです。

めげずに、直ぐに耐水性の有るシルバーシートを購入

ただ、インクジェットプリンターで印刷可能な
耐水性有のつや消しシルバーシートは見当たりませんでした。

純正コーションラベルの質感が・・・トホホ
仕方なく、耐水性有の
光沢シルバーシートでリベンジ

下記の画像がそうです。



今度は、水に濡れても大丈夫・・・それに、強力粘着仕様です。

後は・・・耐熱に何処まで耐えれるか・文字が何時まで消えないかだけです。

ちなみに、純正コーションラベル1枚の価格より
当然ですが、この自作シート5枚の方がコストはかなり安いです。

ステッカーを家庭用インクジェットプリンターで
自作する際に購入するシートは
耐水性と強粘着力を忘れずにチェックして下さいね。
Posted at 2013/10/06 18:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月05日 イイね!

BNR32へシルバー色の自作コーションラベル貼り付け(悪戦苦闘)

BNR32へシルバー色の自作コーションラベル貼り付け(悪戦苦闘)BNR32用のシルバー色コーションラベルを
自宅のエプソンプリンターで
つや消しシルバーのシール用紙へ印刷し
カッターとハサミでカット

それまでは良かったのですが





失敗①
他社シート用の保護フィルムを貼ると
光沢出るし、少しの気泡が白く見えてかなり目立つ

貼ったけど・・・気に食わず・・・即、剥がす



失敗②
保護フィルムを被せずに貼ると
シルバーのシートの厚みが薄く
貼る際にシワが出やすい
気泡も入りやすい
シート表面が傷つき易い

かなり慎重に貼るまで
結構・・・シールの残骸が・・・あはは

写真は一部です

5.6枚は気に入るまで貼り直しました。
最近のシートは粘着跡が残らないので
剥がすのも楽でいいですね。



貼り直しをして行くうちに
コツも掴み何とか
綺麗に貼れました。



自作ラベルを貼る前のエアークリーナーBOX



自作ラベルを貼った後はエアークリーナーBOXの
見栄えもバッチリです。



でも・・・まだ・・・納得いかない
このシートはいまいちなので
他社のシルバーシートを買っちゃいました。

たかが・・・シール・・・されど・・・シールです。

だんだん古くなって行く

たからこそ、とことん綺麗にこだわる・・・大事では無いでしょうか。
Posted at 2013/10/05 11:01:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月03日 イイね!

BNR32 シルバー色のコーションラベル製作

BNR32 シルバー色のコーションラベル製作先日は、白いコーションラベルを
スキャナーで取り込んで
データー化し
プリンターで印刷して
BNR32 にエンジンルームに貼り付けましたが

新たに・・・シルバー色のコーションラベルを
スキャナーで取り込み
つや消しシルバーシートに印刷したシートを
元に近いサイズへと
カッターとハサミを使用して製作しました。

下の画像 右が純正ラベル 左が自作ラベルです。



後は・・・貼り付けるだけですが

車用の耐熱シートでは無いので
印刷面の文字消えやエンジンの熱でシートが
剥がれないかだけです。

微妙なカットずれは
自作なので仕方なく
文字が綺麗に見えれば
いいやと思ってます。
Posted at 2013/10/03 23:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月01日 イイね!

ミラジーノ中期用ELメーターパネルの日中の常時点灯状態です。

ミラジーノ中期用ELメーターパネルの日中の常時点灯状態です。今回取り付けたミラジーノ用のELメーターパネルは
日中は、常時点灯状態で
ライトオンで減光と言う接続にしました。

下記の画像が日中のELメーターパネルの点灯状態です。
ご参考になればと思います。

案外、いいのでは無いでしょうか。

Posted at 2013/10/01 06:25:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑い中、娘婿に倉庫ガレージ側にサーキュレーター付き200V仕様の冷房は29畳まで対応の大型エアコンを取り付けて貰いました。ガンダムチックなエアコンです。(^。^;)」
何シテル?   08/16 16:08
車とバイクの好きな中年親父です。 日産スカイライン大好き党かな。 普段は滅多に乗ってないR32GT-Rですが メンテは忘れずして維持してます。 軽はスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12 34 5
6789 1011 12
1314151617 18 19
2021 2223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤンマーYK650MR,(E) オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:18:13
ブレーキ配管クランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:20:59
車庫側床面・・・グリップコートの施工完了・・・乾燥中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 11:12:30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からコペンの中古を探していて、 運良くこの車と偶然出会える事ができました。 中古車店 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
台湾スクーターがエンジン故障により 修理を断念し廃車となり 急遽、次なる通勤号に導入しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
買った当時、安月給なのに32GT-Rが欲しくて かなり無理をして5年ローンで 新古車を購 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
念願の大型バイクを買ってみましたが 恐ろしい加速に身体の反応がついていけません。 直線番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation