• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三児のぱぱのブログ一覧

2014年07月28日 イイね!

農業用倉庫の建前も無事に終わりました。

今日は、私は仕事でしたが
倉庫の建前も雨が降らず
無事に終わって良かったです。

で、会社の帰りにどんな具合か見に行ったら
倉庫にしては、私の自宅より
しっかりした造りになっている様な気がします。


特に、車庫になる天井付近の柱は
かなり太い物を使用しているみたいです。

やっぱり、実際に建物が建って行くと
使用木材費も納得しますね。

木材も値上がりし
消費税も上がっているので
結構な価格でビックリですよ。


西側から撮影
左側1階が車庫になる部分です。



左側の敷地内に建っているNTTの電柱が
こうなると凄く邪魔な気がしますが
親がかなり前に承諾してしまったので
どうしようもないです。



車庫上の天井部です。
この部分は、このまま剥き出し状態にLED照明設置予定です。



南側から撮影
1階は農業用機械を置くスペースです。
屋根までは到達してませんが
たたが、倉庫なのに見た目は住居並ですね。


Posted at 2014/07/28 19:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

倉庫建設も仮設足場が組まれました。

明日、倉庫の建前に向けて
仮設の足場も組まれました。

2階建て農業用倉庫も
屋根まで6.2mの高さになる予定なので
足場も組まれると高いなと思いました。





倉庫の建設なので
明日の建前には私は立ち会いません。。。。仕事なんです。

妻と実家の親に任せました。


Posted at 2014/07/27 20:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月25日 イイね!

孫2人の写真を見ると嬉しくなります。

大阪に住んでいる長女夫婦の孫2人も
すくすくと元気に育ってる写真を
見ると嬉しくなりますね。

上の子は
最近はトミカで遊ぶのが好きみたいで
Tシャツまでトミカになってました。





やっぱり、車が好きかも。・・・あはは

下の子は、ちょっとキョトンとして
活発になるのはこれからですね。





Posted at 2014/07/25 18:58:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月24日 イイね!

倉庫建設も進んでます。

農業用倉庫建設も建前に向けて進んでます。

基礎が出来て
基礎の上に木の土台がはめこまれました。



ただ気になるのは
土台の木のひび割れが目立つこと
一応、素人ではよく解らないので
建設会社さんへ連絡しました。

乾燥割れですが
ある程度生じるのは仕方ないとの事でしたが
一応、木の状態をよく見てもらう事に。


後は、隣家(借家)の老朽化したブロック塀
大家さんと撤去の話もつき
こちらの問題は何とか解消しそうです。



Posted at 2014/07/24 19:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月24日 イイね!

頭を冷やすために・・・夏はやっぱり・・・かき氷

タイトルに行き着く前に
隣の畑の地主が野焼きを
せっかく、外に乾かしたばかりの洗濯物を
妻が室内に取り入れて退避
自宅の開けた窓を全部閉め

早々にバトル開始

久々に、かなりブチ切れました。

この猛暑の中

昼間から、乾いた草に火をつけて焼いてます

それも、塀のわずか2メートル先で

自宅からホースで散水しても乾燥しているので
一気に広がり消火なんて全く間に合いません。

お前は、迷惑だから民家の直ぐ近くで
焼くのを止めろと言っているのが解らないのかと
怒鳴りつけると・・・

こちらもお宅に迷惑していると。。聞き分けの無い地主に更に夫婦でブチ切れ

何で、外は天気がいいのに
洗濯物を室内で干さないといけないのか

妻は、市役所に電話

市役所の人も立ち会って
近くの住民はみんな迷惑しているからと
直接、指導して貰う事に

地主の親父は・・・・
お宅1軒だけが、迷惑だと言っているだけだとぬかすので

地主が居る前で
お隣の奥さんを呼んで聞くと
洗濯物には匂いが付くし、窓は開けられない
子供も窓を開けられないので迷惑していると
地主に直接怖くて言えなかったとの事でした。

更に、夕方の食事の時間帯にも野焼きをするので困っていると・・・・

何なら、今煙が流れて洗濯物を干して無い
他のご近所さんの家に行って迷惑してないか
あなたが直接聞いて来いと言ってやりました。

野焼きは、市の条例では禁止されてないからと
何度も正当性を強調して
迷惑している事に対して全く謝らないので

この草を自分の家に持って帰って
洗濯物の干した庭で全部焼いたらと勧めてやりました。

私も田畑を管理しているのですが
近くに民家があるので
草なんて刈って枯れるまでほったらかしにしてます。

迷惑だからと言っているのに
野焼きを一向に止めようとしない地主にはホント困り果てます。

田畑の野焼き
1.煙の量や臭いが近所の迷惑にならない程度の少量にとどめる。
2.風向きや強さ、時間帯を考慮する。
3.草木はよく乾かして、煙の発生量を抑える。
4.ご近所の理解を得て迷惑にならないように配慮する。
5.住宅の近くでは焼却しない。


で、ブチ切れた頭を冷やす為に
美味しいかき氷食べに
お隣の町へ

近くなの行った事が無かった

甘味処「すだち」さんへ

ここで、いきなりトラブル

何十年もしなかった鍵の閉じ込めをやっちゃいました。

で、お店に入るなり・・・針金ありませんかって・・・あはは

店主さんと奥様の助けもあり

お店にあった針金+養生テープをお借りして

お陰で何とか自分でドアのロックピンを上げ
無事にドアロック解除

営業中にも関わらず
店主さんと奥様に快く手伝って頂きホント助かりました。
大変お世話になりました。

やっぱり、頭に血が上った日は駄目ですね・・・・あはは

で、お店の方は

昔の納屋を改装してレトロ感たっぷりな古民家です。



エアコンもあえて付けてない室内



窓は全部開けていて・・・扇風機のみ
東側は田園で風通りも良く室内はそんなに暑く無かったですよ。

注文したかき氷は

私は、黒蜜きな粉のかき氷




妻は、白玉ぜんざいのかき氷




黒蜜きな粉かき氷・・・かなり、美味しかったよ


お勧めのお店ですが
大きな車両はお店近くの道幅が狭いので注意が必要ですね。













Posted at 2014/07/24 16:36:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん、下品過ぎる不正改造のランボルギーニをカッコいいと思ってたんですかね。それに、この55歳の親父代表のスーパーカーグループはろくにまともな車検整備をされて無いランボルギーニばかりだったら、ホント怖いですね。」
何シテル?   06/26 18:39
車とバイクの好きな中年親父です。 日産スカイライン大好き党かな。 普段は滅多に乗ってないR32GT-Rですが メンテは忘れずして維持してます。 軽はスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   123 45
678910 11 12
1314 1516 17 1819
2021 2223 24 2526
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤンマーYK650MR,(E) オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:18:13
ブレーキ配管クランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:20:59
車庫側床面・・・グリップコートの施工完了・・・乾燥中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 11:12:30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からコペンの中古を探していて、 運良くこの車と偶然出会える事ができました。 中古車店 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
台湾スクーターがエンジン故障により 修理を断念し廃車となり 急遽、次なる通勤号に導入しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
買った当時、安月給なのに32GT-Rが欲しくて かなり無理をして5年ローンで 新古車を購 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
念願の大型バイクを買ってみましたが 恐ろしい加速に身体の反応がついていけません。 直線番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation