• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三児のぱぱのブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

ようやくスマホデビュー

家族で私一人だけ妻のお下がりガラケー
を使用して居たのですが
期間限定の売り出しで
2年使用の場合は本体は0円と
お買い得なスマホがあったので
今更ですがスマホデビューとなりました。

買ったのは
docomo GALAXY S5 ACTIVE SC-02G
迷彩色のタフネスモデル

最初は、料金の掛かるオプションに
色々と入らないと
いけないので面倒ですが
それよりも、ガラケーからだと
スマホ操作に慣れるまで結構時間が掛かりそうです。

Posted at 2015/06/29 21:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月27日 イイね!

ヤフオク次点入札者への怪しいメール

昨日、6月 26日 21時 56分
ヤフオクが終了した商品について
第三者が出品者の名前をかたって代金をだまし取るケース

まさに、下記のメールです。
直接、私のアドレスに送られて来ました。


こんにちは。

今回、RSワタナベ 15インチ ホイール コペン
の出品をさせていただいた*****0u6と申します。
先日はご入札ありがとうございました。

実はその後、落札者様が事故を起こされたようで
急遽取引のキャンセルの申し出を受けました。

今回は特別な理由でのキャンセルでしたので
致し方なく繰り上げなどせず通常通り終了し、
評価が付かないよう処理いたしました。

ですので、まだ今回こちらは手元にございますので
ご参加いただいた金額で結構ですのでお譲りさせたいただきます。

ご検討よろしくお願いいたします。

※出張先からご案内差し上げております。
お返事いただいた後の返信は遅く(日曜に)なります。
ご了承ください。


下記が入札者で私は5番目、 38,000 円入札で諦めました。

1.sin***** / 評価:73 最高額入札者 45,500 円

2.pb***** / 評価:451 45,000 円

3.kq***** / 評価:125 45,000 円

4.grf***** / 評価:495 40,500 円

5.tm*****/ 評価:1068 38,000 円

昨日の今日で
何で入札額5番目の私にメールが来るんでしょう。

皆さんも、こんなメールにホイホイとお金を振り込まないと
思いますが、充分注意して下さい。
Posted at 2015/06/27 18:27:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月25日 イイね!

スカイライン点検と倉庫ハンガードアの調整

倉庫ガレージ南側の大型ハンガードアを
両手で持って引かないと開けれない・重たいので
業者へ調整を頼んでましたが
今日の朝早くに来てくれるとの事で
倉庫へ行ってました。

調整をやって貰っている間に
スカイラインの気になった所の点検です。
普段は滅多に見ない所を開けると
写真の様にアテーサETSのオイルタンクに
入っているオイルが規定量より少し多いですが
これって、抜いた方がいいのでしょうか。





もし、アキュームレータに影響が出るのなら
早めに抜こうと思います。

話は戻りますが
ハンガードアの調整も終わると
片手で持って少しの力で軽く開く様に
もっと早く調整して貰えば楽したのに
今思えば頼むのが遅すぎました。・・・あはは





最近は、倉庫に居ると
孫2人がくつろいだりしてます。


Posted at 2015/06/25 18:30:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月17日 イイね!

雨の降らない間にZRXも走らせました。

今日は、妻の私用もあり
夕方近くになりましたが
雨が降らない間にとZRX1100も
近場を走らせて来ました。


なるべく、走ったら拭き掃除を小まめにしてますが
手の入りにくい場所は長年の汚れが蓄積して汚いです。




エンジン周囲に付着した
泥汚れも放置して居たので
エアーコンプレッサーを稼働させ
エアーガンで付着した汚れを飛ばして
その後、拭き掃除しました。




後、以前にラジエターのクーラント液が漏れた辺りは
(既にホース類は交換してますが・・・時遅し)
塗装がバリバリと剥げて来ているので
ここも自家塗装で何とか綺麗にしたいです。






ともあれ、9月に車検ですが
今の所、不安要素はバッテリー位で
走った感じでは調子は良さそうです。


Posted at 2015/06/17 18:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月17日 イイね!

兼業農家は・・・いずれ無くなるのでは

車の話では無いですが

私の様に仕事をしながら休みの日に米作りをする
小規模な兼業農家はいずれ無くなってしまうのでは?

年一回の収穫で

・米の価格下落
・天候不良の恐れ
・後継者が居ない
・農機具のメンテと燃料代
・苗代・農薬や化学肥料代


はっきり言って、米を売っても赤字です。

農機具の新車も進められますが
高額で買えないですね。

後、米作りを辞めた所の宅地化がどんどん進む上での問題

・家庭用排水の問題(水路管理)
・周囲の建物による日陰問題
・ごみ問題(水路や田んぼのごみ混入・投げ捨て)

今年も6軒の農家が高齢化により米作りを辞めました。
来年も更に増えそうで、私の田んぼの周囲も
現在、宅地化が進んで居て
娘婿の代までには、私の田んぼだけになりそうです。

現状、私の年代で米作りをしている兼業農家は
近くでは殆ど居ません。
今、やっているのは60代半ば~80代までの方ばかりです。

ましてや、周囲で
娘婿の20代で米作りを手伝って居るの何て
全く見た事がありません。


今後、娘婿の世代には
兼業農家は殆ど無くなるのでは無いでしょうか。

この歳になって、
親も仕事しながら良くやって来たなと痛切に感じます。

ちなみに、長女夫婦が後を継ぐ意思が無ければ
私の代で兼業農家は辞める予定でした。

それと、今はドジョウや沢カニや写真のカメとか居て
水路に川魚も泳いで居ます。
夜は、ホタルも見かけました。



今後、更に宅地化も進むと
川の生き物も居なくなりそうです。




Posted at 2015/06/17 09:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん、下品過ぎる不正改造のランボルギーニをカッコいいと思ってたんですかね。それに、この55歳の親父代表のスーパーカーグループはろくにまともな車検整備をされて無いランボルギーニばかりだったら、ホント怖いですね。」
何シテル?   06/26 18:39
車とバイクの好きな中年親父です。 日産スカイライン大好き党かな。 普段は滅多に乗ってないR32GT-Rですが メンテは忘れずして維持してます。 軽はスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

  1 23456
78 9 10111213
1415 16 17181920
21222324 2526 27
28 2930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤンマーYK650MR,(E) オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:18:13
ブレーキ配管クランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:20:59
車庫側床面・・・グリップコートの施工完了・・・乾燥中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 11:12:30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からコペンの中古を探していて、 運良くこの車と偶然出会える事ができました。 中古車店 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
台湾スクーターがエンジン故障により 修理を断念し廃車となり 急遽、次なる通勤号に導入しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
買った当時、安月給なのに32GT-Rが欲しくて かなり無理をして5年ローンで 新古車を購 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
念願の大型バイクを買ってみましたが 恐ろしい加速に身体の反応がついていけません。 直線番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation