• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三児のぱぱのブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

MH21SワゴンR前期用の処分品を差し上げます。

MH21SワゴンR前期用の処分品を差し上げます。長女のワゴンRから取り外した物ですが、近々捨てるので直して使おうかなと思われる方が居ましたら差し上げます。一応、直接取りに来てくれる方限定です。
Posted at 2015/12/12 19:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月12日 イイね!

ワゴンR号・・・2台を洗車

今日は、午前中
孫の保育園に発表会を見に行って
それから、夫婦でインフルエンザの予防接種に

昼から、ドロドロ汚れの
ワゴンR号 2台
洗車+ワックス掛けをしました。

長女のワゴンRは
先日交換したパーツ以外の所は
水垢が酷く汚れ取りには
まだまだ時間が掛かりそうですが
青空駐車なので
とりあえず、ワックス掛けをしました。

私のワゴンRは、部分的に磨いた程度で
そそくさと作業終了。

まぁ、、、、まぁ
綺麗になったかな。



Posted at 2015/12/12 17:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月08日 イイね!

長女のワゴンR号を綺麗にする・・・交換作業完了

今日は、ポカポカ陽気で
車弄りには絶好の日と・・・・
朝から、倉庫ガレージに向かい
長女のワゴンR号のフロント周り交換作業に着手

まずは、グリルを外すのに
買ったばかりのクリップはずし工具を使用したら
超使い易い・・・クリップが簡単に外れます。



それから、ボロボロのフロントバンパーを取り外しました。
はっきり言って、ボルト3本でしか固定出来てませんでした。
クリップは、全部折れて無くなってました。




多分、元々はバンパー下にリップスポイラーがあって
それをぶつけて外したみたいです。
その時に、クリップが全部折れ
放置したままだったのかと。

バンパーが外れたら
ヘッドライトステーと差し込みピンを
破損させない様にして取り外していきました。


そして、今回の難所
ボコボコの右フェンダーを取り外しに為に
右ドア前に養生テープを貼って傷防止
フェンダー下側のボルトは
サイドステップを外さないと駄目なので
大型で傷だらけステップを外しました。

フェンダーのボルトとクリップを外しながら
何とか無事に取り外し完了。





今度は、逆の手順で
中古美品のフェンダーを傷つけずに取り付け。
こちらは、すんなり完了。



ただ、フェンダー内の泥除けを留めている
クリップが破損・・・買って無かった物なので
急遽、昼飯前に近くの車屋さんに走り
新品クリップを買って来て取り付けました。



左右ライトをAZワゴンのブルーヘッドライトに
難なく交換取り付け完了。
ポルトで固定する前にきちんと
左右の点灯確認を行いました。









ヘッドライトはHIDを移植
ポジション球はLED





左右のライトをボルトで固定したら
フロントバンパーのフェンダー差し込み部分を
折らない様にして手を左右に広げて
持ち上げうまく組み付け出来ました。

取り外した、ボロボロな外装品・・・処分をどうするか
車屋さんに聞くしか無さそうです。



取り外したライト



最後は、後期グリルに変更して
新しいクリップで固定したら
交換した所だけですが
結構、綺麗なワゴンR号になりました。



大型のサイドステップは
今回の交換作業を期に
カッコよく無いので左右共に外しました。



ボコボコのフェンダーが綺麗になり
本来の形を取り戻したので
それだけでも気持ちいいです。




今回、はじめての外装交換作業にしては
何とか無事に一人でやれたので
良かったです。



Posted at 2015/12/08 19:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月05日 イイね!

色々と注文+一部到着

最近、私の車は全く触らず・・・・何も進展して無く

今は、長女のワゴンR号を
色々やってますが
正直、前のオーナーさんの扱いが酷く
ボディ塗装面は、素人目に見ても
板金して全塗装しないといけないレベルです。

長女が初めて乗る練習用の車で嫁いで来たので
そんなにお金も掛けれない。

でも、私的には
少しでも綺麗にしないと
傷たらけのワゴンRを見る都度思ってしまいます。

既に、左右ヘッドライト・グリル・バンパー・右フェンダーは
程度の良い中古を購入してます。

これらの交換し際して
必要な物を注文してたのが到着

エーモン
内張りはがし(最近、無くしてしまいました)
配線ガイド(予定の交換作業には必要ないですが、欲しかったので購入)
カークリップはがし



バンパー・グリル周辺を留めているクリップに使用予定



車屋さんに注文した個所(不都合部分含む)

今日、車屋さんから部品が来たとの連絡もあり
近いうちに、交換作業に取り掛かりたいと思います。


フェンダーを外すのにドアミラー手前の三角カバーを
取り外さないと駄目ですが、
多分、外すのに破損させると思うので注文



オイルレベルゲージのOリングがヘタって
ゲージの刺さりがとても甘いので注文



エアークリーナーのダクト固定のクリップがスカスカで
走って居る時に揺れて、不快な擦れ音が
運転席に響いて居たのでクリップも注文



少しでも不都合だと感じる部分は放置せず
早めに処置して行きたいと思います。



そして、次女のジーノ号は
左テールライトに付いている
S25ダブルLED球が
全く点灯してないと・・・
一旦、テールライトを外してから
球を取り外して、再度取り付けたら
部分的にしか点灯せず
即、ネットで下記の物を注文して

まめ電(MAMEDEN) S25 LED ダブル レッド
赤色 テールランプ ブレーキランプ 30連SMD



LED球を交換しました。



赤色のLED球はどうかなと思いましたが
点灯したら、思ったりより明るく照らしてます。



Posted at 2015/12/05 20:00:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん、下品過ぎる不正改造のランボルギーニをカッコいいと思ってたんですかね。それに、この55歳の親父代表のスーパーカーグループはろくにまともな車検整備をされて無いランボルギーニばかりだったら、ホント怖いですね。」
何シテル?   06/26 18:39
車とバイクの好きな中年親父です。 日産スカイライン大好き党かな。 普段は滅多に乗ってないR32GT-Rですが メンテは忘れずして維持してます。 軽はスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
67 891011 12
131415 16171819
202122 2324 2526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤンマーYK650MR,(E) オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:18:13
ブレーキ配管クランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:20:59
車庫側床面・・・グリップコートの施工完了・・・乾燥中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 11:12:30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からコペンの中古を探していて、 運良くこの車と偶然出会える事ができました。 中古車店 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
台湾スクーターがエンジン故障により 修理を断念し廃車となり 急遽、次なる通勤号に導入しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
買った当時、安月給なのに32GT-Rが欲しくて かなり無理をして5年ローンで 新古車を購 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
念願の大型バイクを買ってみましたが 恐ろしい加速に身体の反応がついていけません。 直線番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation