• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三児のぱぱのブログ一覧

2016年05月21日 イイね!

トミカを買いました。

時々、イオンなどに行った時に
トミカのミニカーをチェックしてますが
見逃していると
買いそびれてしまい
欲しくなった時には、時遅し
売り切れてしまった後は
既に定価の何倍かに価格が跳ね上がってます。

現在販売されている物で
定価より安く売られている
トミカを買いました。

トミカ No.52 ダイハツ コペン
トミカ トミカプレミアム01 NISMO R34 GT-R Z-tune




トミカ トミカギフト 栄光のGT-Rセット



栄光のGT-Rセットについては
ハコスカの2ドアGT-R
ケンメリの2ドアGT-R
R33GT-R
もセットに入れて
売ったら良かったのにと
個人的に思いました。

後、気になったのは
R34GT-Rのボンネットにはダクトは
付けて欲しく無かったですし
ホイールにもこだわって欲しかったです。
Posted at 2016/05/21 18:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月20日 イイね!

ジーノ号のオイルキャッチタンク更新の手直し

朝早くに次女がジーノ号で
出掛ける前にとオイルキャッチタンクを
新しく更新し取り付け交換しましたが
ホースの接続位置が古いキャッチタンクの
位置と変わってしまい
耐油ホースの取り回しが窮屈になり

どうせならと・・・・・
次女が出掛けている間に
ホームセンターに行って
新しい耐油ホースと
レベルゲージに使用するホースを購入
後は、中華製品を長く使うにはと
レベルゲージ用L継手の品質が少し悪そうなので
国産品(新潟精機製)のL継手を2個購入し交換。





これで、継手部の耐久性と安心度は上がります。

耐油ホースも新しい物に交換し
取回しも少し余裕を持たせて綺麗にまとめました。



外した中華のL継手は、古いオイルキャッチタンクに
再利用しようとタンク内部を洗浄掃除し
劣化したL継手を取り外し交換
耐油ホースの接続配管部劣化したOリングも新しくして
予備として使用出来る様にして置きました。



Posted at 2016/05/20 18:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月20日 イイね!

ジーノ号のオイルキャッチタンクの更新

次女のジーノ号に取り付けて居る
オイルキャッチタンクも古くなり
レベルゲージを挿しているエアーL型継手部の
劣化でブローバイの液が滲み出て
漏れて来ていたので
エアーL型継手部のみを交換しようと
思いましたが
本体の各箇所のOリングも劣化しているので
同じ形状の新しいオイルキャッチタンク(中華製)を
購入し交換しました。





オイルキャッチタンクの固定部分も
劣化した赤のカーボン調シートを剥がして
ガンメタのカーボンシートを新たに貼って
綺麗にしました。



ちょっと、ホースラインの接続口が微妙に違うので
耐油ホースも新しく買って来て
交換しようと思います。

とりあえず、次女がジーノ号で出掛ける前に
何とか作業出来ました。
Posted at 2016/05/20 11:25:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月11日 イイね!

テスラ・モーターズの電気自動車

テスラのセダン型のEV「モデルS」の販売も好調ですが
4月1日から予約注文を開始した
新型4ドア車『モデル3』の車両価格日本円で約420万円
凄く売れているみたいです。





一週間で33万台に達するオーダーとは、ビックリです。

日本で予約し買うとなると
テスラ・モーターズ「青山ショールーム」と「心斎橋ショールーム」

ネット記事の引用ですが
平成28年度のクリーンエネルギー自動車補助金(国の補助金)は
1kWhあたり11,000円という噂が出ていますので、
モデル3のベースモデルが仮に60kWhとすれば、
補助金は66万円となり、実質価格は354万円となります。

満充電の走行距離 アメリカ基準で345km
日産リーフ アメリカ基準に直すと172km

モデル3はリーフの2倍走れるので凄いですね。

で・・・ブログに何故、電気自動車の事かと言うと

私の会社が
電気自動車(EV)に搭載するリチウムイオン電池の材料生産に
集中投資しているみたいです。

ちなみに・・・・
私は、全く違う物を生産している他の工場勤務です。

リチウムイオン電池材料の原料→供給先はパナソニック(リチウムイオン電池)→テスラ・モーターズ

そして、パナソニックの増産要請の対応で
福島県に新たに建設した
100%出資の子会社楢葉工場も3月末より本格稼働させています。
後、安倍晋三首相と高木毅復興大臣が視察に来たそうで
楢葉町やいわき市など地元の人の雇用促進にも繋がり
今後の産業発展の基盤になりそうで良かったです。

電気自動車(EV)の需要が急速に拡大しているので
愛媛・兵庫・福島の三拠点の工場への
今回の投資は先行きがかなり明るそうです。


Posted at 2016/05/11 19:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月02日 イイね!

極上のL700Sミラジーノ号(中古車)を発見

以前に、介護車の中古キャロルを購入した
中古車屋さんで
走行距離たった2,000 kmの極上ジーノ号発見

L700Sミラジーノ(AT車)の中古車を
探して居る方は即買いでは無いでしょうか。
車検:平成29年7月
支払総額40.4万円

詳しくは
関連情報URLを見て下さい。
Posted at 2016/05/02 22:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん、下品過ぎる不正改造のランボルギーニをカッコいいと思ってたんですかね。それに、この55歳の親父代表のスーパーカーグループはろくにまともな車検整備をされて無いランボルギーニばかりだったら、ホント怖いですね。」
何シテル?   06/26 18:39
車とバイクの好きな中年親父です。 日産スカイライン大好き党かな。 普段は滅多に乗ってないR32GT-Rですが メンテは忘れずして維持してます。 軽はスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 234567
8910 11121314
1516171819 20 21
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤンマーYK650MR,(E) オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:18:13
ブレーキ配管クランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:20:59
車庫側床面・・・グリップコートの施工完了・・・乾燥中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 11:12:30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からコペンの中古を探していて、 運良くこの車と偶然出会える事ができました。 中古車店 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
台湾スクーターがエンジン故障により 修理を断念し廃車となり 急遽、次なる通勤号に導入しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
買った当時、安月給なのに32GT-Rが欲しくて かなり無理をして5年ローンで 新古車を購 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
念願の大型バイクを買ってみましたが 恐ろしい加速に身体の反応がついていけません。 直線番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation