• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三児のぱぱのブログ一覧

2019年06月03日 イイね!

最近の事

ガレージで放置中のスカイラインとコペンはオイル交換後に走らせ、
ミニクーパーとZRX1100はお山に走らせて撮影して来ました。













ミニクーパーもサブコンを付けてから、
アクセルレスポンスがとても良くて運転が楽しいです






ZRX1100は、インナーバッフル付きの
偽アクラポサイレンサーの方が本物アクラポチタンサイレンサーより、今のキャブ設定に合ってるのか、アクセルワークがスムーズで乗りやすくなりました。

最近は、ラパン号がメイン弄りになってますが、いい方向になってるか?
うーん









また、フランジサイレンサーを
自作して柿本マフラーの消音効果を試したいと思っています。

穴径と数によって排気音が
どうなるかですね。



エンジンルームは、整備工場で
嫌われる位にピカピカに磨きました。


 
 
今ある車の中では
一番綺麗なエンジンルームだと思います。
Posted at 2019/06/03 21:36:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月28日 イイね!

今日のミニクーパー弄り

今日は、雨も降ったりやんだりの中で
ミニクーパーの気になってた
年数劣化で余り綺麗で無いリザーバータンクを見栄え良くする為にカバーを製作する事にしました。

今回は、何年も前にワゴンRで自作し取り外してた不要な遮熱板を再加工し、
ミニクーパーのリザーバータンクカバーにすべく何とか製作時間に2時間近く掛かりましたが綺麗に製作出来ました。








製作は、リザーバータンク前のボンネット下のゴムモールに接触しない様に、何度も現物合わせをし、ボンネットとの接触も避ける為に2箇所を手曲げ加工しました。

タンクカバー取り付け前


タンクカバー取り付け後


結構、カバーも
いい感じの形状になりました。



後は、少し前に簡単製作した
ダイソー流用お手軽装着 
アッパーマウントカバーも
赤色カーボン調シートを貼り付け、
アッパー部への水混入防止の為に
取り付けました。



押し込むだけの簡単装着です。
外す際は、結構力を入れないと
外れません。



リザーバータンクカバー製作費0円
アッパーマウントカバー製作費108円

激安弄りでした。(^。^;)



Posted at 2019/05/28 18:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月28日 イイね!

ラパン号のサスペンション交換完了

いつもお世話になって居るみん友のよぉしぃくんに連絡してラパン号のサスペンションを交換して頂きました。私は、作業補助程度の事しかやってませんが、お忙しい中、大変ありがとうございました。

へたった純正サスペンションから、新品のサスペンションはやっぱりいいですね。

足回りのリフレッシュ後は
ふわふわから、ガチガチになり
走りやすくなって激変でした。











3㎝から4㎝のローダウンで
丁度いい感じです。

腰痛持ちには、×かも。(;゚∇゚)
Posted at 2019/04/28 18:28:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月26日 イイね!

タカラトミーモールオリジナル トミカプレミアム 日産 スカイライン GT-R セット トミカプレミアム5周年記念仕様

タカラトミーモールオリジナル
トミカプレミアム
日産 スカイライン GT-R セット
トミカプレミアム5周年記念仕様



ミニカー友達のみん友さんから、
ライン連絡があり、今日から
タカラトミーモールで18日間限定
予約販売されました。

予約販売なので
予約数無くなり次第終わりみたいです。

いつもお世話になってる
みん友さんに一緒に予約して頂き
ほんと助かりました。
ありがとうございました。

連絡が無ければ
多分買えなかったです。

欲しい方は、完売する前に
今直ぐにネット予約ですよ。








写真を見る限り
かなり、作りが良さそうですね。



Posted at 2019/04/26 19:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月23日 イイね!

今日の色々

今日の色々午前中、雨が降らない間にと
ワゴンRの汚れて居た
エンジンルームをちまちまと
手の入る範囲ですが、
磨いて居ました。

ちょっと、放置すると埃が蓄積して
汚なくなるから気が向いた時に
しないとダメですね。









後は、いつもお世話になって居る整備工場でオイル交換をして頂きました。



前回オイル交換から2000km未満ですが、
5ヵ月越えたのでしました。
エンジンは、すこぶる快調です。

後は、次女のラパン号です。
爺さんの私と同じく
足が弱ってしまって、山道のカーブは
揺れが大きく快適に走れません。



足をリフレッシュすべく
車高調は、取り付けても
多分メンテしないから買いません。


新品強化ショック+ローダウンサス
でリフレッシュします。

新品強化ショック、ローダウンサスは
既に到着してます。

サスペンション組み立てに必要な部品は、
ワゴンRのオイル交換時に、
整備士さんにラパン号のサスペンションの純正部品を調べて貰って、
アッパーマウント等、
一部の純正部品を注文しました。





今の純正サスペンションをばらして
必要な部品は
再使用出来ると思いますが、
年数も経ってるし、
中古車だから
あえて新品純正部品を投入します。

足がしっかりしたら、
ラパン号も快適に走れると
期待してます。




Posted at 2019/04/23 21:21:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん、下品過ぎる不正改造のランボルギーニをカッコいいと思ってたんですかね。それに、この55歳の親父代表のスーパーカーグループはろくにまともな車検整備をされて無いランボルギーニばかりだったら、ホント怖いですね。」
何シテル?   06/26 18:39
車とバイクの好きな中年親父です。 日産スカイライン大好き党かな。 普段は滅多に乗ってないR32GT-Rですが メンテは忘れずして維持してます。 軽はスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤンマーYK650MR,(E) オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:18:13
ブレーキ配管クランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:20:59
車庫側床面・・・グリップコートの施工完了・・・乾燥中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 11:12:30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からコペンの中古を探していて、 運良くこの車と偶然出会える事ができました。 中古車店 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
台湾スクーターがエンジン故障により 修理を断念し廃車となり 急遽、次なる通勤号に導入しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
買った当時、安月給なのに32GT-Rが欲しくて かなり無理をして5年ローンで 新古車を購 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
念願の大型バイクを買ってみましたが 恐ろしい加速に身体の反応がついていけません。 直線番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation