• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネギンス・スキッシュの"ビークスカスタム" [ダイハツ オプティ]

整備手帳

作業日:2016年7月11日

クラッチ踏みしろ調整。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
詳しい方にスコーシ乗ってもらう機会があり
その感想が一言
「怖い」
・・・と言われるくらいクラッチのポイントがアバウトであったらしい

実際、もうちょっとポイントがマシな部分になるみたいなので、調整を
2
ダイハツ、L系のクラッチ踏みしろ調整は、「秒」と言われるくらい簡単らしく・・・実際に調べてみたら、ホントに簡単だったので、さくっと調整
3
なんども、回したり止めたりの繰り返しで・・・
「此処だ!!」と、思ったところを見つけるために数回も試運転・・・意外と時間がかかったが、ワンアクションが結構楽でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1ヶ月振りにE/G始動

難易度:

エアーホーン取り付け箇所変更

難易度:

そういえば・・・

難易度:

キャリアーとりつけ!

難易度:

クラッチスタートの解除_01

難易度:

朝からはんだ付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なぜかわかってしまうあのワンシーン。

癒のハズがメンタルえぐってくるのはなぜ?」
何シテル?   01/23 00:49
ネギンス・スキッシュです。え?いつもの名前?登録されてたから仕方ないじゃない…。 はい、そこそこライトだけど、楽しく乗りたい人間です。 気分とノリとお財...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ 雪ミクキャスポ (ダイハツ キャストスポーツ)
快適スポーツツアラー、マイキャスポレーシー ほぼノーマル・・・だけど、どんどんいじってい ...
ダイハツ オプティ ビークスカスタム (ダイハツ オプティ)
ほぼノーマルなので少しづつ、そして確実に! そして、ガタのあるところを直しつつ、理想に ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
初めての自分のマイカー、オプティビークス、思いっきり、それでも楽しく乗っていきたった。 ...
ホンダ CR-V 家族カー (ホンダ CR-V)
まだ幼い頃から新車でずっと家族で乗っている一台。 今は家族がメインでちょっと遠くに泊めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation