• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネギンス・スキッシュの"ビークスカスタム" [ダイハツ オプティ]

整備手帳

作業日:2017年1月10日

木目調な一式パネル?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
L800オプティの内装はCL・ビークスのグレー・黒塗装とクラシック用の木目パネルの2種類あるのはご周知のとおり?(もしかしたら違うかも?

元々のデザインもある意味で完成度が高く、いじる所が少ない気がするが(それこそやるとしたらエアコンスイッチパネルとオーディオパネルの上下交換ぐらい?)

さすがにエアコン配線を含めていろいろいじるのはすこぶるメンドクサイ・・・もとい、いろいろ大変なので、まずは手軽にできるところから
2
そこでぽちっとしたのがオプティ・クラシック用のエアコン・オーディオ周りの木目パネル



L900向け 木目調ノースモーカーボックス
L700向け 木目調センターコンソールパネル

そう、センター周りを木目調にしてワンポイントとしていいかなぁと。
3
しかし、一つ問題が・・・

L900の灰皿とL800の灰皿ってアタッチメントが違うのです

なので、もともと禁煙車故にきれいな灰皿をちょいと加工してコインボックス化
木目パネルは両面テープで張られているだけなので、慎重に剥がしてペタリコ!

カード入れも含めてだと、閉めるときに干渉してしまうので、カードケースは撤去(爪でついているだけ

コインケースの上部スペースにはレー探のリモコンをひょいっと。
4
あとは取り替えたりくっつけたり、トランクオープナーを一旦外したりして、取り付け。後は元の位置に復旧して完成・・・

え?シフトパネルの木目が足りない?


ポチ待ちなのでキニシナイキニシナイ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチスタートの解除_01

難易度:

そういえば・・・

難易度:

休眠準備

難易度:

リアスピーカー是正

難易度:

ヘッドランプウレタンコーティングその後

難易度:

朝からはんだ付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なぜかわかってしまうあのワンシーン。

癒のハズがメンタルえぐってくるのはなぜ?」
何シテル?   01/23 00:49
ネギンス・スキッシュです。え?いつもの名前?登録されてたから仕方ないじゃない…。 はい、そこそこライトだけど、楽しく乗りたい人間です。 気分とノリとお財...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ 雪ミクキャスポ (ダイハツ キャストスポーツ)
快適スポーツツアラー、マイキャスポレーシー ほぼノーマル・・・だけど、どんどんいじってい ...
ダイハツ オプティ ビークスカスタム (ダイハツ オプティ)
ほぼノーマルなので少しづつ、そして確実に! そして、ガタのあるところを直しつつ、理想に ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
初めての自分のマイカー、オプティビークス、思いっきり、それでも楽しく乗っていきたった。 ...
ホンダ CR-V 家族カー (ホンダ CR-V)
まだ幼い頃から新車でずっと家族で乗っている一台。 今は家族がメインでちょっと遠くに泊めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation