メーカー/モデル名 | マツダ / CX-60 25S エクスクルーシブモード(AT_2.5) (2022年) |
---|---|
乗車人数 | 6人 |
使用目的 | 買い物 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
・重厚なハンドリング ・素晴らしい乗り心地 ・今まで購入した車の中で最高の直進安定性 ・フラットライド ・国産離れした洗練されたデザイン ・妥協ないインテリアの質感 ・操作性の高いインパネ ・ナッパレザーシートの触感、座り心地の素晴らしさ ・2列目の上質な乗り心地 ・SUVとしては上出来の3列目 ・コストパフォーマンスの高さ |
不満な点 |
・収納が貧弱 ・キーレスのドアハンドルタッチがボタン式、鍵穴丸見え ・リアドアはキーレスタッチ非対応 ・ディスプレイの解像度悪し ・左ドアミラーがバックに連動して下がらない ・電動テールゲートがハンズフリーではない ・オートパーキングブレーキホールドは毎回手動セットしなければならない ・2.5ℓNAはやや非力。遮音がしっかりしているので、目立たないが、出足の回転数は高くぶん回している。 この車重だとターボでちょうどいい。 ・アンビエントライトがないので、夜間、車内は暗め。 ・アダプティブハイビームは使えるシーンがあまりない。ライトはレバー前倒し固定でアップライトを普通に使いたい。 ・車速感応ドアロック解除はスイッチにして欲しかった。 ・アラウンドビューモニターのスイッチはせめてシフト周りに欲しかった。 ・国産車特有のブレーキから足を離すとカタンと鳴る音 ・安っぽいウインカークリック音 |
総評 |
国内最高の3列SUV。 久々の国産車だが、素晴らしい仕上がり。 欧州プレミアムブランドに決して劣らない静的・動的質感。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ドアハンドルのデザインが残念。他は文句なし。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2.5Sはややパワー不足。カタログ値の燃費はターボとほとんど変わらないことから、コストはともかく、2.5Tの方が良い。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
若干、タイヤの硬さを感じるが、総じて満足。
速度が上がるほど、安定性と乗り心地は向上する。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ミニバンと比べてはいけないが、3列シート車としては積載性は今ひとつ。デザインのため、多少犠牲になっている。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
レギュラーなのは良いが、車重のせいで燃費は厳しい。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2.5Sのコスパは文句なし。
|
イイね!0件
たいがのパパさんのマツダ CX-60 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/07/23 17:00:54 |
![]() |
seitan@tdnさんのマツダ CX-60 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/07/22 15:22:43 |
![]() |
BRIDGESTONE ALENZA 001 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/07/15 20:04:03 |
![]() |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!